STEAMで6月17日夜まで無料配布『Paradox Soul』シンプルな高難易度メトロイドヴァニア・ガンアクション

Paradox_Soul_steam.jpg
高難易度メトロイドヴァニア『Paradox Soul』がSTEAMストアにて、日本時間2025年6月17日26時まで無料配布を実施していますのでご紹介します。 


Paradox Soul
ストアに「-100%」「アカウントに追加」緑ボタンがなくなれば配布終了
定価580円  開発 Ritual Games 日本語なし(さほど問題なし)

Paradox_Soul__img5.jpg
シンプルな高難易度メトロイドヴァニア・ガンアクション
謎の実験施設に迷い込んだ主人公が探索していく作品です。
前半段階ではセリフもないため、物語は背景くらいの印象。

銃や特殊スーツなど入手して、探索可能範囲が広がっていく作風。
部屋分割マップで、敵や破壊したものなど、移動して戻ると復活。

Paradox_Soul__img4.jpg
射撃、爆弾(要入手)で戦うほか、回避(無敵時間なし)、スライディング、カバー(障害物に回避で吸着)などを基本に立ち回る。ボス戦も要所に用意されています。


Paradox_Soul__img9.jpg Paradox_Soul__img7.jpg
本作の高難易度たる点(悩ましい点)は
「一発で即死」かつ「想定された攻略法」をベースにしたゲームデザイン。
死んでも部屋入口で復活のため普段は良いものの(覚え攻略ゲーになるが)

永続強化ではないバリアなど一時強化は死ぬと消えるのが厄介。
それなしでは厳しい難所など、取り直すために長い距離を戻り
道中で破れないよう慎重往復する面倒さ + 気軽に攻略試行できない。


Paradox_Soul__img2.jpg
マップ入手できますがこれも見づらい。タテヨコに並んだ部屋制のため
どこがどうつながってるのか俯瞰で把握しづらい。

一時アイテムや進めない扉や仕掛けの場所など、
マップ特殊表示もないため覚える必要あり不便。

Paradox_Soul__img10.jpg
往年レトロゲームをインスパイアしたような2018年作品。
マップ配置や部屋によっては敵の攻略を考えて慎重行動、
クリアには時間と根気が必要そうな印象を受けました。



JJ VOICE
Paradox_Soul_and_steam_sale_img1.jpgParadox_Soul_and_steam_sale_img2.jpg
同じ開発者さんの16Bit風ガンアクション『Gun Crazy』も87円セール(Paradox Soul入手後はセットバンドルが78円)

ほかジャンル多彩なGrabTheGames Publishingパブリッシャーセールも実施しており、有名タイトルも結構見かけました。


この記事へのコメント

人気記事