STEAM無料配信『Portal: Prelude RTX』新技術RTX IO × フルレイトレーシング環境でリマスター、美麗な有志制作・前日譚MOD版

Portal_Prelude_RTX.jpg
前日譚MODも美麗グラフィックで刷新『Portal: Prelude RTX』。本日2023年7月19日より『PORTAL』のスタンドアロンMODとして無料配信を開始しましたので、遊んでみた所感も兼ねてご紹介します。


Portal: Prelude RTX

プレイにはPORTALゲーム本体も必要 本体定価1200円 UI以外は日本語なし
※最小要件RTX2060、レイトレーシング対応グラボ専用作品。
STEAM発表内にスペック別の推奨設定一覧表あり。


RTX IO 対応作品・第一弾、フルレイトレーシング・リマスター。

本編の美麗リマスターDLC『PORTAL with RTX』につづき、
今回は『PORTAL』非公式・前日譚となる有志制作MODゲーム。

RTX系グラフィックボード向け技術「RTX IO」が目玉となり、
GPUベースの読込み解凍処理によりテクスチャ高速ロードを実現。(上動画)

CPU負荷軽減やスタッタリング軽減、またロスレス圧縮によるインストール容量軽減(本作の場合44%)など様々な恩恵を得られるとの事です。公式詳細


Portal_Prelude_RTX__title.jpg ss_e8d37b4f2a0332882d9552f9.jpg
最高画質は RTX 4080推奨だけあり、動作はかなり重めです。
ゲーム内のDLSSやグラフィック設定、解像度を下げて対処。

TIPS
Nvidiaグラボでは最新ドライバー536.67が推奨されています。
旧バージョン531.79では数分待っても起動しませんでしたが…
GeForce Experience!からアップデートすると数秒で起動可能にッ 


Portal_Prelude_RTX__image_setting
RTX用の画質設定は「Alt+Xキー」で開けます。
DLSS設定ほか細かなグラフィック調整が可能。

なお、RTX IO対応作品として新作『ラチェット&クランク パラレル・トラブル』も7月27日発売を予定しています。

TIPS
※Alt+XキーをGeforce Experience機能に設定していると
 そちらを変更しないとゲーム内のRTX設定を開けない場合あり。



Portal: Prelude RTX 紹介の最後に
ss_d9c8552068358d30ab0643dd
『PORTAL with RTX』同様に非常に綺麗になっていますが、
堪能するには、本編以上の難関ステージ突破が必要。
本編クリア済プレイヤー向け、高難易度ゲームです。

Portal_Prelude_RTX__image6.jpg Portal_Prelude_RTX__image4.jpg
これは…! 加速ループからの出口ずらしハイジャンプ!?
序盤から微調整しながらのテクニカル操作に苦戦&試行錯誤ッ

ポータル生成できる壁の少なさ、そして狭小通路な閉鎖的マップ、
くッ 簡単突破できるスキなく対策されている… 正規ルート攻略あるのみ!

Portal_Prelude_RTX__image2.jpg Portal_Prelude_RTX__image3c.jpg
前日譚のため試験官も健在でセリフ多め。 本編以上に歯応えある、上級プレイヤー向けの試験が待っています。 もし本編未プレイの方は『PORTAL』か『PORTAL with RTX』からのプレイを超推奨。サクサク進める未来の試験に驚く事でしょう。



 JJ VOICE「編集後記のようなもの」

最近の大作はテクスチャ遅延や、読み込みで重い場面が増えてきたため
RTX IOは期待の技術になりそうですね。

ただGPUベースと言う事は、相応のGPU性能がないと厳しそうな予感。
RTX4060Tiと4060は割と安いのですが、50系を待ちたい気持ちも。
最近は出費多すぎて予算カツカツなので保留かな(笑)


RTXシリーズ関連記事
Portal with RTX compare image2 Half-Life-2-RTX--announce-image5.jpg

この記事へのコメント

  • JJさん昔は低スペックPCでプレイされてた覚えがあるんですが今はRTX対応のグラボなんですね!
    私は未だに970使ってます^^;
    2023年07月22日 08:58
  • JJ

    GT730が性能限界PCだった低スペック時代の私からすると、GTX970は憧れでした。
    何とか性能UPできないか、メモリ性能を上げたり空調工夫したり苦心してました。

    新しいゲームがどんどん遊べなくなってきたため、思い切ってPCごと購入。
    ただ、今回のような高負荷ゲームだと、今のPCでもキツめなのが悩ましい所です(笑)
    ゲームも進化激しいですよね。
    2023年07月25日 00:24

人気記事