12月8日夜まで2本・無料配布『Fort Triumph』地形も攻撃手段に活用するファンタジーSRPG + 『RPG in a Box』ボクセルRPGゲーム制作ソフト [EpicGames版]

Fort_Triumph__RPG_in_a_Box__epicgames.jpg
Fort Triumph』特殊ギミックSRPGと『RPG in a Box』ゲーム制作ソフトが、2022年12月8日25時までEpic Gamesストアにて無料配布を開始しましたのでご紹介します。


 無料配布 1本目『Fort Triumph』
ストア・ログイン後に「入手」ボタン、0円購入手続きをして入手。
定価 2050円  開発 All in! Games  日本語対応

Fort_Triumph__img_add1b.jpg
搦め手が面白い『XCOM』系戦闘 × ファンタジー世界観SRPG

キャンペーンモードほか、スカーミッシュあり(ローカル1~8人対戦・CPU可)
4Xのようにフィールド探索しながら、敵と戦ったり物資収集。

拠点では施設を建てながら能力強化していく。装備編成はなし。
ちなみに、3Dのため拡大縮小回転も可能です。

Fort-Triumph__img5.jpg Fort-Triumph__img2.jpg
戦闘はカバーや監視しながら戦うXCOMライク。AP制で自由度高め。

近接・弓・魔法など、能力多彩でスキルツリーなど成長要素あり。
面白い点としては「押す」「引っ張る」などの強制移動ギミック。

地形ごと蹴り飛ばして、敵に叩きつけたり(気絶&ダメージ)
グラップルで敵同士をぶつけたり、スキルで地形移動させたり、
隠れるだけだった遮蔽をフル活用でき、戦術幅が広がっています。



無料配布 2本目『RPG in a Box』
ストア・ログイン後に「入手」ボタン、0円購入手続きをして入手。
定価 3080円  開発 Justin Arnold 日本語対応(ソフト内Settingから変更)

RPG_in_a_Box__img01.jpg
RPG_in_a_Box__img4.jpg RPG_in_a_Box__img2.jpg
2D風またはボクセル3Dベース、RPGゲーム制作ソフト。

いくつかのテンプレートや、素材アセットライブラリが用意されており
インポート機能ほか、自由に3Dモデルを作るボクセルエディターも搭載。

イベント作成スクリプトエディタ、SE作成サウンドジェネレータ、
戦闘設定やUIカスタムほか、様々な機能が用意されています。

RPG_in_a_Box__img1.jpg RPG_in_a_Box__img6.jpg
RPG_in_a_Box__img02.jpg RPG_in_a_Box__img3.jpg
ゲームは「game.exe」と「game.pck」の形式で書き出し。
上画像2枚はテンプレートを書き出したゲームからの撮影です。

まだ把握していないため反映方法は分かりませんが、
2D視点、3Dクォータービューや一人称視点など調整可能な模様。
ダブルクリックで開くほか、操作性は色々独特で慣れが必要です。


Youtube公式チャンネルに、初期DOOM風作品ほかサンプル動画、
再生リストにチュートリアル動画(英語)もまとめられています。
WIKI(英語)もあり。まだマイナーなためか日本語解説などは見当たらず。




 What’s NEXT さ~て来週のEPICタイトルは?
epic_giveaway_202212_1st.jpg
『Saints Row IV: Re-Elected』『Wildcat Gun Machine』が予定に。配布が始まりましたらご紹介します。


 JJ VOICE

次回のセインツロウ4は何のバージョンだろう?と調べてみると、コンソール向けに発売された全DLC同梱版のようですね。MSストアでは“Visual Enhancements”ビジュアル強化との記載も見られました。
もう一本はトップダウンシューター。少々気になっていた作品のため個人的には嬉しい。


この記事へのコメント

人気記事