
『Resident Evil 0 / biohazard 0 HD REMASTER』のsteam PC版。
海外PCゲームDL販売サイト GamesPlanet で6.4ポンド(約960円)セール。
試しに購入してみたところ、問題なく有効化でき、日本語も入っていました。
💥 | Resident Evil 0 / biohazard 0 HD REMASTER |
STEAM評価:非常に好評、通常3990円、日本語対応
GamesPlanet にて6.4ポンド・セール(12月18日am8時まで)
こちらはROW版のため日本語ボイスなし(字幕・UIは日本語対応)
他作品もセール中ですが「おま国」多数。記事後半に注意点を記載。
2016年、フルHD・60FPS対応のリマスター版として蘇った作品。
元は2002年ゲームキューブにて発売された『バイオハザード0』
レベッカを主人公として、初代『バイオハザード』以前の物語が描かれる。
軽くプレイしてみた所、雰囲気もシステムも初期シリーズに近い印象だった。
カメラ固定視点やロード風ドア演出、インベントリのレイアウト。
ラジコン操作、またはアレンジ操作設定でWASD移動可能だが、
エイムはマウス追従ではなく、ASキーで向きを旋回する必要がある。
ゲームパッドでプレイした方が楽かもしれない。
左がムービー画面(30FPS固定)、右がプレイ画面(最高設定・60FPS)
あくまでリマスターのため、一昔前のモデリングやテクスチャ品質ながらも、
通常プレイ中は割りとクッキリ綺麗に見える。ムービーはやや時代を感じる。
とは言え雰囲気は良いため、よほど大画面でない限りは気にならないかな。
さあ、一体どんな秘密が待っているのか…
💡 | オマケ GamesPlanet.com で購入してみた。注意点あり |

☕ | JJ voice |
任天堂ハードは購入した事がなく、バイオハザード0は今回初プレイ。 バイオシリーズは英語ボイスで馴染んできたので、 日本語ボイスなしも特に気になりませんでした。 ヒロインではジルやシェバが好きなのですが、 レベッカは可愛らしい感じでいいですね。 |
この記事へのコメント
ファナやガラのようにアクチ表記テキトーじゃないし
ハンブルのように一部ゲームの日本から閲覧不可もないし
欠点は為替レートか
JJ
私も優良サイトだと思っています。この半年で3回購入している位です。
万が一「日本語対応や注意書きを見落として購入してしまったとしても、
英語で自己対処なので、よく気をつけて利用したいね」位の意図でしたが、
ネガティブな方向に読まれてしまうのも心苦しいので、文面は修正しました。
どの記事も何度か文章推敲してよく修正・加筆していますが、
短い文章に意図を集約する難しさに、いつも悩みます。
為替レートの方は1ドル100円台前半の頃が懐かしいですね。
海外サイトで買う恩恵が実感できていました。