
Rise of the Ronin(ライズ オブ ローニン)
PS出身の幕末和風アクションがPCにやってくる! 2025年3月11日発売が発表され、STEAMストアにて予約販売を開始しました。
✨ | Rise of the Ronin - coming to PC !! |
PC版:定価7,678円 2025年3月11日予定 日本語対応
開発配信 KOEI TECMO GAMES CO., LTD. 公式サイト
早期購入特典あり ①4つの「流派」への早期アクセス ・刀の流派「隼流」(はやぶさりゅう) ・薙刀の流派「隼流」(はやぶさりゅう) ・刀の流派「仁王流」(におうりゅう) ・刀の流派「愛洲陰流」(あいすかげりゅう) ②武器「伊賀忍の刀」への早期アクセス ③防具「伊賀忍の鎧セット」(4点セット)への早期アクセス ※2025年4月2日(水)午前10時(日本時間)まで |
幕末を題材にした、和風の剣戦オープンワールド・アクションRPG。
『仁王』『NINJA GAIDEN』シリーズの「Team NINJA」開発。
原作は2024年3月 PS5発売、そしてPC向けに移植されたのが本作です。
・8K解像度、120FPS、DirectX12 Ultimate、レイトレーシング対応
・ウルトラワイド/スーパーウルトラワイド対応
・DLSS/FSR/XeSSなどアップスケーリング対応
・マウス/キーボードの操作カスタマイズ対応
ほかSteam発表ページにて詳細掲載されています。
時は1863年、黒船来航により混乱の渦中にある幕末期の日本。
無名の浪人となり(性別/外見キャラクリエイト)
坂本龍馬や新選組ほか史実の人物や派閥との関わりを通して、
結末に影響を及ぼす選択をしていくマルチエンディング物語。
江戸、横浜、京都などの街並みから田舎までオープンワールドを探索、
刀や槍ほか近接武器から銃や弓など遠距離まで使い分けて戦っていく。
オンライン協力にも対応しています。
非常に楽しみな作品で、私も購入予定。
発売後には改めて特徴紹介したいと考えています。
🍸 | JJ VOICE |
またPS出身の大型タイトルがSTEAMに! それにしても3月11日とは…… アサクリの20日の直前という絶妙な時期(笑) BLEACH Rebirth of Soulsも21日、格闘ですが和風剣戦アクションが続きますね。 Atomfallも28日、別ジャンルでサバイバルですが3月は色々楽しみです。 ちなみにKOEI TECMO作品では 先週には『NINJA GAIDEN 2 Black』UE5によるリマスター、 先々週に『真・三國無双 ORIGINS』が発売されたばかり。 STEAMにて、仁王や無双ほか最大85%セール実施しています。 |
この記事へのコメント
JJ