STEAMゲーム『Rock of Ages 2: Bigger & Boulder』笑える熱い死闘、超絶玉転がしアクション・ストラテジー [紹介&感想]

Rock-of-Ages-2-pc.jpg
Rock of Ages 2: Bigger & Boulder』異色アクションストラテジー。
STEAMゲーム。プレイ感想を兼ねて、カンタンにご紹介します。


💥 Rock of Ages 2: Bigger & Boulder
定価 1480円  非常に好評  開発 ACE Team、 配信 アトラスUSA  日本語なし


Rock-of-Ages-2-8.jpg Rock-of-Ages-2-16.jpg
Rock-of-Ages-2-14.jpg Rock-of-Ages-2-7.jpg
演出がアホらしくて笑える、超絶玉転がしアクション・ストラテジー。
キャンペーンでは、西欧各国を回りながら歴史上の偉人たちと戦っていく。
ゴッホやジャンヌ・ダルクほか沢山。主人公含めて全員紹介ムービーがあり
訳の分からないギャグ満載。この段階からアホなノリ全開で楽しい。
また各キャラ領地の、絵画のようなグラフィックセンスも素晴らしい。


Rock-of-Ages-2-1.jpg
ゲーム的には「1vs1対戦の玉転がし」破壊感がありアクション性もある。
玉ごとに耐久力・破壊力・速度・特殊能力(2段ジャンプや爆発ほか)があり
起伏だらけのコースをゴロゴローッ!と走り抜け、敵の城門に体当たり!
何度か繰り返して、先に破壊&城主を押しつぶせば勝利となる。
トラップや攻撃を避けつつ、狭いコースを高速で進むのは難しくも楽しい。


Rock-of-Ages-2-4.jpg
Rock-of-Ages-2-9.jpg Rock-of-Ages-2-12.jpg
タワーディフェンス風に障害物を置いて、敵の玉を邪魔&破壊できる。
砲台や爆弾など攻撃系から、どうぶつや強制ジャンプ台など邪魔系まで沢山。
それぞれ必要金額が異なり、また破壊されると同じ場所には置けなくなるほか、
時間もリアルタイムのため、いかに地形を利用するか即興で考えるのが楽しい。


Rock-of-Ages-2-5.jpg
ルールが異なる巨大ボス戦もある。また先にゴールを目指すレースモードもある。
アートと玉転がしアクションとストラテジーが華麗なる融合を果たした、
ギミック、グラフィック演出ともに、芸術センス溢れる作品となっている。
なお、前作 Rock of Ages も同スタイルの良作。そちらは日本語対応。


Rock-of-Ages-2-6.jpg
さあ、破壊という芸術で戦場を彩るのだ!


 JJ voice

英語はユニット説明くらいなので、英語苦手でも大丈夫。
言語不要のコメディ演出もあり笑えました。

この記事へのコメント

人気記事