
初期バイオハザード風味の洋館でローグライク『Rogue Mansion』
Humble Trove に追加されましたので、クリア後レビューともにご紹介。
なお、まだ未発売のゲームのため、開発段階デモ版のような位置付けです。
※Humble Choice 月会員特典の無料DRMフリーPCゲーム、2021年4月分です。
✨ | Rogue Mansion ゲーム特徴紹介 |
Steam未発売 開発 Almenara Games 日本語なし インストール不要(約224MB)
ランダム生成の洋館マップで戦う、高難易度ローグライクACT。
「初期バイオハザードっぽい洋館を探索するアクション」と
「死んで強化していく、ランダム部屋制ローグライク」が
融合したゲーム。運要素も強いため難易度はかなり高め。
デモ版は1周あたり30~40分だが、初見クリアはまず不可能。
私の場合、10回ほどやり直しながら 大体3~4時間でクリア。
ダンジョン要素について
デモ版は、1階と2階の左右、合計4方向にランダムマップが広がる。
敵、アイテム、武器、仕掛けの位置や種類など、遊ぶたびランダム。
「火薬 × 火薬 = 弾薬」などアイテム合成もあり。
謎解きギミックもいくつか散りばめられており、
必要情報・必要アイテムを集めてすべて解いて行く。
謎解きはEASYだが、相当行ったり来たりするゲーム性。
アクション部分について
数種類の銃・近接武器、ドッジ(回避)が基本行動。
さすがにラジコン操作ではなく、TPS寄りの操作だが
ゲームパッド推奨。キーボードだと回避が少々使いづらい。
敵は無限沸き(倒しきれば部屋に入り直すまで現れない)
全員撃っていると弾が足りないため、近接も活用して戦う。
クトゥルフ系SAN値のような恐怖度パラメータがあり、
MAXになると数部屋の移動後(一定時間後?)に即死イベント発生!
被ダメやトラップほか、敵が現れただけでも上昇する。
薬は貴重。 敵ドロップするコアを潰すと回復するため
できるだけ戦って恐怖克服しないといけないゲーム性。
強化要素について
敵を倒して得られるコアは強化ポイントになる。
ゲームオーバー後にタイトル画面まで戻って始めると
PERK購入&強化できる。これを活用しないとクリア困難。
ハンドガン火力上昇、ダメージ軽減ほか合計6種類。
一番高い死亡復活は確率50%なのが微妙(私は2回連続で失敗)
💥 | Rogue Mansion 気になった点 |
・ゲームパッド向け操作性(※コンフィグはキーボードのみ)
キーボードだと、インタラクトEキーと決定Spaceキーが別々でよく混乱。
インタラクト(鍵を開ける) → インタラクト(調べる) → 入手選択 など手間も多い。
・ランダム運次第で難しさが相当変わる。
回復や弾薬に困らない時もあれば、全然出なくて参った時も。
・連打できないドッジ操作性が微妙(これはパッドの方が楽)
キーボードだと入力受付の制限解除タイミングでよく回避不発。
・中断セーブなし(永久強化は消えないが最初から)
・敵が落とすコアは数秒で消滅。ちょっと早すぎる。
・敵が落とすコアは数秒で消滅。ちょっと早すぎる。
・行ったり来たりするゲームのため、作業感も出てくる。
「2階東 → 1階西 → 2階東 → 1階東 → 1階西 →」など。
✨ | Rogue Mansion Sneak Peek版のレビューまとめ |
好み分かれるゲーム性。 各要素が絡み合う高難易度バランス。
本作が高難易度たる所以は、
1・運次第ランダム性による弾薬や回復の少なさ。
2・必須アクションであるドッジ回避しづらさ(特にキーボード)
3・恐怖度による即死や悪影響を抑えなければならない要素。
(1)は敵の攻撃パターンを覚えれば近接でも戦えるが
(2)が悩ましく、敵によってはノーダメ突破しづらい。
(3)恐怖克服のため戦わざるを得ず、弾やHPが削られていく。
「敵が沸く前にダッシュ! ドア開け連打で逃げ込めーッ」
「この部屋はまた来るな… 沸き防止にヤツは生かしておくか…」
などなど無闇に戦わず、いかに被害最小で突破するかを試行錯誤。
最初のうちは面白く緊張感もあるが、慣れて全体把握すると作業感UP。
ローグライクは繰り返し遊ぶため、操作が楽しいか・快適かが大きい。
「レトロ風サバイバルホラー × ローグライク」組合せの難しさ。
あくまでデモ版。
今の洋館範囲ではボリュームが少ないため、製品版でどれくらい
新要素やロケーション増加するかでも、評価は大幅に変わりそうだ。
できればキーボード操作でもより遊びやすく快適になる事を期待したい。
こちらは私のクリア時のビルド。
回避しづらい敵だけ銃で倒すべく、火力&耐久重視。
全回復3つ + 弾数十発も出たが、それでも弾残り3発でギリギリ。
最強近接が出るかどうかでも、難しさが変わりそうだった。
TIPS
アイテムは捨ててもなくならないため
中央フロアに不要アイテムを置いておくと便利。
☕ | JJ VOICE |
どんなゲームか確認だけと思っていたら、意地でクリアしてました(笑) 「後少しでクリアできそう」と思えたらつい遊んじゃいますよね。 さて、今回はDRMフリーのためHumble Trove サイトから入手。 ほか良作ゲームもあります。2年前くらいの作品から配信終了中。 良ければチェックしてみてね。 過去のTrove 更新ゲームリスト |
Trove追加ゲーム紹介記事より
この記事へのコメント