
リメイクとなる高評価の謎解き脱出ゲーム『Samsara Room』
Steamにて無料配信されている、初見クリア1~2時間の作品。
中々楽しめましたので、レビューを兼ねてご紹介します。
💡 | Samsara Room |
Samsara Room(STEAMゲーム)
無料 圧倒的に好評 開発 Rusty Lake 日本語対応 マウス操作 むしさん注意
itch.ioストアからは好きな金額寄付も可能。 Google Play版もあり
密室からの脱出を目指す! 謎解きアドベンチャー
ふと気付けば、私は小さな部屋にいた…
四方の壁際には何の変哲もない家具が… いや何か変だな…
うわッ 何故こんな物が!? 妙な仕掛けが隠されているぞ!
どこかシュールで不気味、どこか不可思議で哲学的、
想像の斜め上をいく、アイデア豊かな仕掛け満載の脱出ゲーム。
怪しい壁、怪しい模様、怪しい何か…… 頭柔らかく調べながら
時にはマウスドラッグで動かしてみたり、時には推理したり、
色々なアイテムを探して、1つずつ仕掛けを解いていく。
ちゃんと考える必要があり、大抵はどこかにヒントがある。
迷うと総当たりしたくなるものの、それで解決できる事はあまりない。
なお、公式の攻略動画まで用意している親切設計でもお馴染みのメーカー。
迷いつつ100分ほどで自力クリア。勘がいい方なら60分切るかもしれない。
手描きメモして推理したり、閃きの楽しさ、小さな成功が沢山詰まっている。
後継作品を遊んでいるファン向け演出もあり、楽しい時間を過ごす事ができた。
💡 | Samsara Room 紹介最後に、原作や今後の作品など |
こちらは2013年に公開された原作。一番最初の作品でもある。
『Rusty Lake』シリーズ、『Cube Escape』シリーズの前身で
Rusty Lake 5周年記念としてリメイクされたのが今作『Samsara Room』
原作はいくつか海外FlashゲームサイトにUPされており(例 ArmorGames)
現在もプレイ可能。Flashのためブラウザによってはセキュリティ設定変更が必要。
Cube Escape Collection(STEAM版) も今年秋リリース予定。
Flashゲーム時代から蘇る過去作シリーズ9本セット。
興味ある方はぜひウィッシュリスト登録しておこう。
🍸 | JJ voice |
公式サイトでは、過去作ゲームのブラウザ版を無料で遊べます。 大量にありましたので、脱出アドベンチャーゲームが好きな方は 時間がある時に覗いてみるといいかもしれません。 |
Steamの無料脱出ゲーム紹介記事
この記事へのコメント