『風ノ旅ビト』開発者による空の探索MMO/ADV『Sky 星を紡ぐ子どもたち』
Steam PC版が2024年4月11日より早期アクセスとして無料配信。後半まで遊んでみた感想も兼ねてご紹介します。 ※正しいリンク先に修正致しました。
Steam PC版が2024年4月11日より早期アクセスとして無料配信。後半まで遊んでみた感想も兼ねてご紹介します。 ※正しいリンク先に修正致しました。
✨ | Sky: Children of the Light ゲーム紹介 |
無料(衣装など課金要素あり) 開発 thatgamecompany 日本語対応 |
2019年スマホ向けに登場して、モバイルのGOTYほか様々なアワード受賞。
2021年Switch版、2022年PS4版、そして2024年にPC版が登場しました。
Steam Chartsによれば同時接続数5000人超とかなり多めです。
闇に包まれた天空世界に希望を灯していく✨
オンライン協力対応のMMO探索アドベンチャー。
草原、雨の森、滑る雪原ほか、色んなワールドを寄り道しつつ探索。
エネルギー消費の飛行も使いながら、最深部到達を目指します。
戦闘要素はなく、収集要素を探して、のんびり探索する感覚。
雲を抜けた先に広がる空の群島など、雰囲気がとてもGOOD
見知らぬお友達(野良)に協力を求めたり、一緒に探検✨
ソロでも問題ありませんが、他のプレイヤーたちも自由に探索していて
緩~い感じで誘えます。チャットも可能ですが基本はエモート中心。
近づくと、キャンドルを消費してフレンドに誘うことができ、
相手が受けてくれれば、手をつないで一緒に行動!
ハグほかエモート開放したり、ハートを贈ったり。
ホーム(ワールド・ポータルのある出発地点)から 各ワールドの進行状況ほか、フレンド一覧も閲覧でき 光を贈ったり(ハートの欠片)、リスト管理できます。 |
キャンドルやハートを集めて、色々アンロック✨
各地の精霊を探して開放すると、行ける場所が増えるほか
魔法やエモート、衣装やハートほか交換することができます。
(精霊によってはクエストもあり)
基本通貨はキャンドル、上位通貨がハート。
これらを集めて、衣装やコミュニケーション機能などを充実。
✨ | Sky: Children of the Light 気になった点 |
・説明不足でシステムが一部分かりづらい。
公式サイトのサポートページにFAQあり(日本語対応)
ただ、そこにも記載なくよく分からない部分もあり手探りで把握。
・3D酔いしやすい場面あり(体質による)
特に飛行中ほか、演出や誘導などで自動補正が一部入ります。
適度に休憩しながら遊ぶ事をオススメします。
・飛行エネルギーは回復がちょっと面倒。
光の動物や焚火などの近くにいれば回復、イベントでも回復してくれますが
それらがないエリアでは気軽に飛びづらい。1回羽ばたくだけでも1ゲージ消費。
各地の光の精霊?を探すと、一定ごとに飛行エネルギー上限UP。
ちょっとずつ楽になっていく感覚です。
✨ | Sky 星を紡ぐ子どもたち 紹介の最後に |
雰囲気がとても良い、天空島を渡り歩いていく探索アドベンチャー。
最短ルートを目指せば、3~4時間ほどで最終到達できますが
各地の精霊探しやクエスト、条件開放される別エリアも結構広い。
謎の洞窟があったり、遠くの雲間の奥に行けそうな島が見えたり
「何があるんだろう?」とのんびり探索する感覚が中々楽しい。
なおオープンワールドとしては、ワールドが直線状に繋がる構造。
順番に進んでいくゲーム性です。広い場所など分岐路もあります。
私はあちこち立ち止まって撮影しながら遊ぶため、
基本ソロですが、何度か誘われて一緒にプレイ。
基本ソロですが、何度か誘われて一緒にプレイ。
手を引いてくれる場合、移動もお任せになるため
最初はどう反応すればいいのか戸惑いました(笑)
とりあえずエモートやハートでお返し。
最初はどう反応すればいいのか戸惑いました(笑)
とりあえずエモートやハートでお返し。
逆に自分から初心者っぽいプレイヤーを誘ってみた時は
「こっち精霊いるよー」「あっちで収集ー」と導いてあげる感覚。
イベント中にいなくなっててアレ!?でしたが、新鮮な体験でした。
「こっち精霊いるよー」「あっちで収集ー」と導いてあげる感覚。
イベント中にいなくなっててアレ!?でしたが、新鮮な体験でした。
精霊のマネをする子供たち(プレイヤー)のエモートの可愛さ、
聖地巡礼のような雰囲気もGOOD。後半の演出にもグッときました。
平和で緩~くつながるMMO探索ゲーム。
一部プレイヤー行為への対応など賛否はありますが
ゲーム自体は無料と考えれば良作の作り込みでした。
シーズンごとにイベントなどアップデートもあり
新NPC登場やコンテンツ追加されたりしています。
☕ | JJ VOICE |
平和なMMOながら、プレイ人口の多さに驚きました。 戦闘系ゲームとは遊んでいるプレイヤー層も異なりそうですね。 |
関連記事
この記事へのコメント
はろー
フリプの風ノ旅ビト中断したままだなあ
フリプの時期ぐぐったら8年前かw
JJ
(不安すぎて3回ページ再読み込み&クリック確認)
当初UPした記事は正しいURLだったのですが、旧式レイアウトが見づらく
急きょ別記事の新URLレイアウトをひな形にして再編集したのが失敗でした。
全体の文章確認ばかりに意識が囚われて、肝心のURLを修正し忘れたままに。
今後の対策として、汎用のひな形を作り、
目立つよう注意喚起メモしたいと思います。