PCゲーム無料配布『Soul Valley』宝探しのように手がかりを辿る、一人称視点・探索アドベンチャー [Indie Gala/感想付き紹介]

Soul_Valley.jpg
宝探しのように手がかりを辿っていく、一人称視点・探索アドベンチャーSoul Valley』のDRMフリー版が Indie Gala セールプロモーションにて無料配布。プレイ感想も兼ねてご紹介します。期間未発表のためすぐ終了する場合もあります。


『Soul Valley』ゲーム紹介&無料配布

配布終了してなくても404エラーが時々。何度か or 時間を空けてアクセスを。
登録後、Indie Galaマイページ → Showcase → PCアイコンからダウンロード。

STEAMでの評価 やや好評 定価1700円 開発 QuickSave 日本語なし


Soul_Valley__image10.jpg
Soul_Valley__image3.jpg Soul_Valley__image14.jpg
謎の谷に隠された手がかりを探していく、探索ADV。

母が遺したどこかの写真… 赤い印が見えるかしら?
会った事のない父の手がかりが隠されているらしいわ……

写真と同じ場所を見つけて、印の場所を探していくと……
まるで宝探しのようなウォーキングシミュレーター的ADV。


Soul_Valley__image9.jpg
オープンフィールドのため、自由探索できますが
闇雲にマップ端から埋めていく手法はお勧めしません。

写真のヒントなしでは「簡単に見つからない」ため、
最初は道なりに進むことを超推奨。矢印が現れます。


Soul_Valley__image8.jpg
Soul_Valley__image11.jpg Soul_Valley__image7.jpg
無限スタミナのダッシュ & 高所から落ちても平気な主人公。
各地のキャンプを発見すると、ファストトラベルも可能に。

ちょっとしたアクセント要素ですが
HP・渇き・空腹度があり、水や食料を集めていく。


Soul_Valley__image5.jpg
Soul_Valley__image6.jpg Soul_Valley__image4.jpg
物語はほぼ手紙で語られます。日本語化などはなく、背景に被ってCapture2Textなどでは画面翻訳しづらい文章も。英語文章を手入力して翻訳にかけるか、英語文章を自力で読む必要あり。

読まなくても遊べますが、シンプルで薄味。
序盤はそこそこ楽しいかもーと思っていましたが
探索作業感が結構強め、「やや好評」は妥当です。

BGMは静かなため、好きな動画やラジオでも聴きながら
どんなゲームなのか探索してみるのも良いかもしれません。
グラフィックは綺麗めです。


Soul_Valley__image2.jpg
🍸 JJ VOICE「えいご」

翻訳ツールが増えてきて便利になった一方、
英語を自力で読むのが面倒に感じることが増えました。
最近はちょっとでも長文があると、読むべきか迷いが(笑)

いずれ意識する必要さえなく、視覚スキャンで自動AI解析、
脳内チップで言語変換 & 高速理解できる時代になるはずよ。
…と、私のゴーストが囁いている気はしますが当分先。

今の英語読解力は落ちているでしょうね、と思った2023年この頃です。
(元から大した読解力でもない点はさておき)


この記事へのコメント

人気記事