
STEAMシューティング・レビュー『Stardust Galaxy Warriors: Stellar Climax』
組合せ自由な銃火器、近接ブレード、スペシャル能力を駆使するロボット物。
横スクロールSTG。とても面白かったので、レビューを兼ねてご紹介します。
💡 | Stardust Galaxy Warriors: Stellar Climax ゲーム紹介 |
STEAM評価:非常に好評、通常980円、1~4人ローカルCOOP対応、日本語なし
1人でも4人ローカルでも楽しめる、ロボット・横スクロールSTG
初心者でも遊びやすい工夫、リプレイしたくなる武器セレクト&強化要素、
よく考えられたボス戦の多彩な攻撃パターン、綺麗めのグラフィック演出、
盛り上がるBGM、SFアニメ風キャライラストほか、全体的に好感触だった。
難易度ノーマルでも、適度に手応えがあり、後半ボス戦はかなり熱い。
機雷ばら撒き、ホーミング、バリア、分裂弾ほか、HP残量に応じて行動多彩。
自機は「自動回復シールド + HP制」当たり判定は上半身のみで避けやすい。
全10ステージ×3エリア + チャレンジモード5種 ボリューム満天!
メインは短めのエリアが連なっており、大ボスほか一部中ボスも登場する。
ステージ間オートセーブでいつでも中断でき、無限リトライできるので安心。
会話で軽めのストーリーが進行する。飛ばしてもOK。
チャレンジモードは一機のみの連続ステージが5種類。
ボスラッシュほかクリスマスをテーマにした専用チャレンジなどもある。
また、ガントレット・モードというエンドレスのサバイバルもある。
✨ | Stardust Galaxy Warriors: Stellar Climax システム |
メインウェポン + サブウェポン、楽しい武器セレクト。
5種類の機体、複数のメイン武器、複数のサブ武器から、各ステージ出撃時に選択。
火力特化や、広範囲&ホーミング、二門レーザーにしたり、近接特化にしたり様々。
ステージ中には一定時間のパワーアップ・アイテムも。これが派手で爽快!
ロボット自体にも、近接ブレード + 固有能力 + スペシャル能力搭載。
近接ブレードは全機体が使える。上下に攻撃判定もあり、連続斬りも速い。
固有能力はそれぞれ異なる。ワープ、シールドほか、いつでも使えて便利。
スペシャルはゲージが貯まると使える。ボム、スローモー、EMPほか強力。
ステージ間では、ショップなどで性能強化できる。
1エリアをクリアする毎に、攻撃・防御ほか無料でアップグレードできる。
各ステージ後にはショップがあり、特殊効果付与や性能強化できる。これが悩ましく楽しい。
✨ | Stardust Galaxy Warriors: Stellar Climax 初心者TIPS |
コンティニュー無限かつ、チェックポイントが短く、安心。
ボスで死んでも、大抵はボス戦直前からリトライ。それどころか、
第二形態などがあるボスは、到達形態から復活できたりする快適さ。
また、難易度はノーマル以下も2段階あり、かなり優しくなる。
初心者向け機体は「SILVER WOLF」または「BLACK BEAR」
前者はワープでき、スペシャル能力で弾破壊もできる。
要は緊急回避手段が2種類あるため、とても使いやすい。
後者はシールドで弾を弾き、スペシャルも防御フィールド。
防御特化のタンク型。ワープでも弾除けが難しいエリアなどで活躍する事も。
✨ | Stardust Galaxy Warriors: Stellar Climax レビューまとめ |
総合的には、とても面白かった。2~3周は遊びたくなる。
初見殺しの難所では腹立つよりも「今の連携やるねえ!」と感心し、
ボスとの死闘では「次はどう来る!?」と毎回ワクワクさせられた。
ラスボス戦では弾幕回避への没入感からアドレナリンが止まらなかった。
難易度は多段階。ノーマルでも適度な手応えを楽しめたが、
最高難易度はとてつもなくハード。道中の弾幕が2面辺りから尋常ではない。
チャレンジのボス・ラッシュくらいが挑戦しがいがあっていいかもしれない。
なお最低難易度だと、敵が本気を出す前に倒してしまいがちであっけない。
敵数も少なく、間延びした印象になるため、ノーマル以上で楽しみたい。
アイテム強化時は、攻撃が派手でガンガン破壊できるため、爽快感もある。
90年代風というBGMもノリが良くてGOOD!
🍸 | JJ stardust voice |
先月、フリゲ特集でシューティング数十本をプレイしまくった事もあり、 ちょっとやそっとでは驚かないつもりだったが、期待を超えてきた。 980円とカジュアル価格帯ながら、「非常に好評」も頷ける。 ちなみに…私好みのカッコいい系の猫耳お姉さんキャラまでいる。 ボイスがあれば最高だったかな。色んなワクワクが詰まったゲームだ。 |
こちらも良作多数! おすすめフリーゲーム特集・シューティング 10選
この記事へのコメント