
(今週2本)良雰囲気の列車・線路パズル『Station to Station』、協力対応パズル『Death Squared』、アマゾン・プライム会員向けにPCゲーム無料配布が始まりましたのでご紹介します。
目次 |
✨ | 今週のアマプラ無料配布1本目『Station to Station』▲目次へ |
配布期間:2025年8月13日夜まで Amazon Gamesアプリ版 定価1980円 開発Galaxy Grove 日本語対応 |
綺麗なグラフィックの線路敷設・列車パズルゲーム
ステージごとの条件達成を目指していくゲームです。
広さやマップなど自由設定カスタムステージもあり
全体的にのんびりした感覚で遊べるゲームです。
農業や鉱業、大学ほかステージごとにテーマがあり
予算や線路配置も考えて、資源地や目的地などを繋いでいく。
拡大縮小回転できるミニチュアやジオラマ感ある綺麗なグラフィックがGOOD。
STEAMでは非常に好評(90%/レビュー1K超)の作品です。
Amazon Games アプリ版の入手手順 アマゾン・プライム 会員は、Amazon Games App(ゲーム管理ソフト)または Prime Gamingや特設ページでログインして入手。※アマプラ自体は月額600円。 |
✨ | アマプラ無料配布2本目『Death Squared』▲目次へ |
配布期間:2025年7月16日夜まで GOG版 定価1600円 非常に好評 開発 SMG Studio 日本語対応 |
最大1~4人ローカルプレイ対応、協力パズル、邦題『ロロロロ』
80面ものストーリーモードやパーティーモード、
金庫室という沢山の追加ステージも遊べて大ボリューム。
2人ほか、ソロプレイでも一人二役で疑似協力プレイできます。
キーボードだと左手(WASD)と 右手(矢印キー)の連携となり
迫るトラップなどに脳内でアタフタしながらハラハラ・ドキドキ。
即死レーザー! 押し出しブロック! 突如現れるトラップ!
動かしてみるまで何が起こるか分からないギミックが特徴で
サクサク簡単に死んでいく(副作用で主に相方が)
2人だと声かけ協力プレイ必至なカオス状況、
1人でも仕掛けを探る感覚でのんびり楽しめます。
STEAMでは非常に好評(91%、レビュー400件強)
過去にプライム版も配布された作品です。
GOG版の共通・入手手順 ※入手から反映まで数時間かかる場合あり ① Amazonプライム 会員は特設ページでログイン →「ゲームを入手」→「申請コード」 ② GOGストアから有効化。または管理ソフト GOG Galaxyから 左上歯車アイコン → ゲーム&フレンドを追加 → GOGコード引換え → コード入力。 |
☕ | JJ VOICE▲目次へ |
今週はパズル特集ですね。どちらも日本語対応でGOOD ガッツリ遊ぶ系もいいのですが、こういったゲームの方が 気が向いた時にのんびり遊ぶ用に重宝しそうな気もします。 |
アマプラ無料配布ゲーム紹介記事
この記事へのコメント