プライム無料配布『STELLARIS』GOG版の日本語化の手順再編集(Win10) MOD多彩な宇宙4Xストラテジー [Prime Gaming/更新]

Stellaris__prime_gog_t.jpg
MOD多彩な宇宙4Xストラテジー『Stellaris ステラリス』のGOG PC版、アマゾン・プライム会員向けに2022年3月1日夜まで無料配布が始まりましたのでご紹介します。

2022年2月7日追記 『Stellaris』GOG版のWin10での日本語化方法を分かりやすいよう再編集しました。


Stellaris

GOG PC版  定価 39.99ドル  配信 Paradox Interactive  日本語化MODあり(後述)

Stellaris_gog_prime_img.jpg Ghostrunner--prime-howto3.jpg
入手手順
1・Amazonプライム 会員であれば、特設ページでサインイン。
  「今すぐ入手」 →「申請コード」をクリックすると
  アクティベーション・コードが発行されます。有効期限あり。

2・GOGストアまたはゲーム管理ソフト GOG Galaxyから(GOG要アカウント作成)
  左上歯車アイコン → ゲーム&フレンドを追加 → GOGコードを引換え → コード入力

※ Amazonプライム自体は月会費500円。 
※ GOG GalaxyインストールやGOGアカウントは無料。 参考記事:GOG Galaxy 紹介記事


Stellaris_gog_japanese_howto6.jpg Stellaris_gog_japanese_howto7.jpg
日本語化の手順(箇条書き版)  >詳しい手順はこちら
1・ 日本語化MODのどちらか1つ最新版をダウンロード&解凍して、以下フォルダへコピー。
C:\Users\ユーザー名\Documents\Paradox Interactive\Stellaris\mod\ 

2・ゲーム起動 → ランチャー → プレイセット追加 → MODの追加 → 日本語化MODにチェックを入れてプレイセットに追加 → ホーム画面に戻ってプレイ。
※手動追加したMODは、数回ゲーム再起動でMOD覧に出現。


Stellaris_title_img2.jpg
任意時間停止できる宇宙4Xリアルタイム・ストラテジー
人間や動物、菌類ほか様々な種族から選び、宇宙の覇権を競う。
オリジナル勢力も作成でき、種族以外に主義や強みなども選択可能。

銀河を探索して星々を調査、テラフォーミングや入植を行いながら
他勢力と同盟や戦争などを行っていきます。

スターシップの建造や艦長雇用、テクノロジー研究、施設の建設をはじめ
外交、交易、政策、派閥、伝統ほか、要素多彩で覚えることがかなり多い。

最初はフルチュートリアルONをお勧め。目標を追いながら慣れていけます。
Stellaris WIKI もあるため軽くチェックしてみるのも良いかもしれません。




Stellaris(GOG版)のWin10での日本語化手順。2022/2/7編集

・Win11は未導入のため不明です。
・注意点は黄色で強調しています。 
・面倒そうに見えますが、実際はカンタンです。 >慣れた方向けの箇条書き版はこちら

Stellaris gog japanese howto.jpg

最初に一度ゲームを起動して終了(この段階ではまだ英語)

② Stellaris Wiki 日本語化情報ページ「古いバージョン用の日本語化MOD」から
 いずれか1つの最新版をダウンロードして解凍。(2022年2月7日時点では3.2.2)

 ・Japanese Complete Translation  ……完全な日本語化。オススメ!
 ・Japanese Language mod DL  ………固有名詞を除く日本語化。


Stellaris gog japanese howto2.jpg
③ 解凍した日本語化MODを、以下フォルダにコピー。

C:\Users\ユーザー名\Documents\Paradox Interactive\Stellaris\mod\ ここに日本語化MOD

※ 最初はmodフォルダがないため作成(空フォルダを作って命名)
※ Windows 10の場所です。Win11は利用経験がなく分かりません。


Stellaris gog japanese howto3.jpg
④ ゲーム起動 → ランチャーが起動するため「新規のプレイセットを追加」
  仮に「JAPAN」と命名しますが何でもOK。再びランチャーを閉じます。


Stellaris_gog_japanese_howto4.jpg
⑤ ゲーム起動 → ランチャー → 左側の「プレイセット」をクリック。
  先ほど作ったセット「JAPAN」が選ばれている事を確認して「MODの追加」


Stellaris_gog_japanese_howto5.jpg
⑥ 日本語化MODの右側にチェックを入れ、「プレイセットに1個追加」をクリック。

  もし日本語化MODが表示されなければ、現れるまでゲーム再起動を繰り返す。
  私の環境では1~2回で出現しています。 全然現れなければ手順③を再確認。


Stellaris_gog_japanese_howto6.jpg Stellaris_gog_japanese_howto7.jpg
⑦ プレイセット「JAPAN」画面で、日本語化MODが有効なことを確認(左画像)

⑧ ホームに戻りプレイセット「JAPAN」が選ばれている事を確認して「プレイ」
  私の環境ではこれで日本語になりました。 MOD2種類とも成功確認済です。



上手くいかない場合、注意点は以下3つ。
1・MODがゲームに対応するバージョンか(2022/2/7時点ではVer 3.2.2)
2・MOD適用したプレイセットをロードしているか(起動時に必ず確認)
3・MODやゲーム本体が、ファイル破損していないか(意外とあります)

以下はファイル破損がないかの確認用(2022/2/7時点)

Stellaris_gog_japanese_howto8.gif Stellaris_gog_japanese_howto9.gif
Stellaris GOG版
ファイル数22097、フォルダ数582、13.7GB、バージョン3.2.2
GOG Galaxyライブラリから「インストール管理」→「認証と修復」で最新状態に。

日本語化MOD「Japanese-Complete-Translation-3.2.2」オススメの方
ファイル数169、フォルダ数15、22.8MB(ディスク上のサイズ 23.1MB)

日本語化MOD「Stellaris-Japanese-Language-Mod-3.2.2」
ファイル数76、フォルダ数7、21.4MB(ディスク上のサイズ 21.5MB)


意外と盲点。
・ZIP解凍ソフトによっては、不完全解凍されたり、フォルダ構造が変わる事も。
・セキュリティソフトによっては、一部ファイルが誤削除されてしまう事も。
 どちらも実際の経験です。特に前者は不完全だと気付けずに当時ビックリ。


以上が、私の思い浮かぶ限りのアイデアです。
1手順ずつ確認しながら、試して頂ければ幸いです。




 JJ VOICE

追記 2022/2/7
ゲームを再インストール、セーブや関連ファイルを全削除して再検証しました。
当初の説明は簡略すぎたため、今回は食い違いのないよう
具体的に記載。
これから試される方は、うまくいく事を祈っております。

補足
Paradox公式MOD管理サイトにも同じ日本語化MODはありますが古く適用できず。
Pradoxサイトで追加したMODはランチャー側でもログインすると現れます。


プライム配布・関連記事

この記事へのコメント

  • 日本語化ができません😢
    プレイセットのところで日本語化modがでて有効にするところまではできるのですがその後playをおしてもそのまま日本語になりません、、、
    なにか注意点などあるでしょうか、、、
    2022年02月04日 02:10
  • 名無し

    自分も同じところで止まってます!日本語化にするのは無理なのでは?
    2022年02月04日 10:31
  • JJ

    私の環境では日本語化MOD 2種類とも適用確認できているのですが(取り急ぎ先ほども起動)
    念のため今夜記事の執筆後に再インストール&設定ファイル削除して再検証してみます。
    2022年02月06日 17:30
  • JJ

    注意点ほか具体的に手順を再編集しました。
    成功する事を祈っております。
    2022年02月07日 23:47

人気記事