
STEAMのアクションRPG『Super Chibi Knight』
クリアを機にプレイ感想を兼ねてご紹介します。
💡 | Super Chibi Knight ゲーム紹介&感想 |
Super Chibi Knight ※ゲームパッド推奨
STEAM評価:非常に好評、定価498円、開発:PestoForce、日本語なし。
シンボルエンカウント戦闘・ダンジョンは横スクロールACT。
操作性が良く、ザクザクザクッ剣の連打斬りが心地良い。回避もスピーディ。
XPを貯めて「剣・MP・鎧」をアップグレードでき、グラフィックも変化。
また第2章(ストーリー分岐)から、魔獣召喚や魔法各種も可能になる。
フィールドマップは見下ろし型の一般RPG風。
住人達からクエストも沢山発生する。英語だが比較的やさしい。
ポーズ画面にクエスト一覧が1行表示されるため分かりやすい。
基本的には手当たり次第、行ける場所を攻略していくでも大体OK。
マップには隠しエリアもあるので、隅々まで探索してみよう。
なお、最初のワールド以外にも外界が広がっている(第2章×2種類)
短めのダンジョンや、ボス戦も多数用意されている。
仕掛けやトラップはもちろん、魔獣じゃないと進めないエリアや、隠し部屋も。
ボス前にチェックポイントもあり、入口にワープゲートができる。至れり尽くせり。
死んでもペナルティなし。完全回復でダンジョン入口に戻る、初心者も安心だ。
バトルは序盤こそ簡単だが、戦い方を工夫しないと勝てない敵も次第に登場。
無敵攻撃を使ってきたり、嫌な軌道の遠距離攻撃を放ったり、
ガードや回避なども駆使して戦う必要がでてくる。
✨ | Super Chibi Knight 紹介の最後に |
RPGのエッセンスを色々詰め込み、サクサク遊べる手軽さに仕立てた
カジュアルARPGの印象。4時間ほどで1ルートをクリアしたが結構面白い。
「Oukoku=おうこく」、「Majuu Mt.=まじゅう山」「Mahou Ils=まほう島」
日本RPGへのリスペクトなのか、日本単語も名称として各所に見られる。
別ゲームや某海外ドラマのネタまで盛り込まれている。
パッと見は独特の雰囲気ながら、いざプレイしてみると快適操作や、
サクサク攻略できるダンジョン加減や、適度に考えるボス戦など
気楽に楽しく遊べている。さあ、もう一つのルートを遊ぼうかな!
制作者の娘さん(8歳)による主人公ボイスも愛嬌があり面白い。
普通の少女が「選ばれし勇者」のように突如活躍できるRPGなのだ。Yay!
☕ | JJ voice |
定価498円(セール最安値124円)でこの内容は「非常に好評」も頷ける。 ちなみに、フォルダを見るとSTEAMでは珍しいAdobe AIR製の様子。 やはり最初のプレイヤーは娘さんかな。 8歳ならきっとキャッキャ喜んでくれただろう。 製作モチベーションも爆上げだったに違いない。 |
この記事へのコメント
vxn
そういえばこのバンドルも、前のご紹介記事を見て買っていましたw
このゲームはまだインストールしていませんでしたので、
早速してみます^^
JJ
本作は短編なので早めにクリアできるのも利点です。
もう既に2週目をプレイ中で、結構ハマっています。
ゲームはやや子供向けですが、仕込まれたネタは大人向けと言う(笑)
vxn
スペック的には問題ないはずなのですが、このゲームを実行すると
起動してから約1-2秒おきに0.5秒ほど固まる という珍現象が出ていて、
気持ちよくゲームが出来ない症状が出ているのです。
JJさんはそのような現象はおきていませんか?
チビナイトのSteam掲示板を見たところ、同様の症状の方のスレが
立っていたので、私だけではないようです。
steamcommunity.com/app/283080/discussions/0/530645961937729401/
そして
1つの対策として以下がありました。
steamcommunity.com/app/283080/discussions/0/541906989410363832/
残念ながら私はこの方法では解決しませんでしたが参考まで。。
JJ
私のところでは固まる現象は起きてないですね。
低スペックPCですが普通に遊べています。
軽そうな見た目に反してCPU使用率の高いゲームなので、
何かしらPC環境に依存するプログラムを使っているのかもしれませんね。
対処情報リンクもありがとうございます。