
火星移住ストラテジー『Surviving Mars Deluxe Edition』Steam版が
2021年6月14日26時まで、Humble Storeにて在庫限り・無料配布!
Paradox作品のDLC選択バンドル Build your own BYOB DLC bundle セールのプロモーションとなっており、そちらは3本目から5本目まで割引率が上昇します。
✨ | Surviving Mars Give Away |
※ストアに「Get the Game」緑ボタンがなくなれば配布終了。アクティベート期限も短めです。
STEAMでの評価:非常に好評 定価 4100円 配信 Paradox Interactive 日本語化MODあり
入手には、Humble Bundle ニュースレター登録(いわゆるメルマガ)
SteamアカウントとHumbleアカウントのリンクも必要になります。
Humble セッティングのLinked Accounts欄から紐付け管理できます。
※ 日本語化はゲーム内から検索&適用。
タイトル画面左下「PARADOX MOD MANAGER」から日本語化MOD探してインストール。
見当たらない場合「JAPAN」で検索しても探せます。ワークショップには他にもMOD多数。
MOD適用にはPARADOXアカウントも作成必須。名前・生年月日・メールなど。
✨ | Surviving Mars ゲーム簡単紹介 |
火星で生存環境を築いていく! 移住サバイバルRTS
初期設備や専門家など様々な条件のもと、火星にドローンを送り込む。
居住ドームをはじめ、酸素や資源などインフラ構築から防衛建造まで
人が住める環境を構築していく、任意時間停止できるストラテジー。
そして準備が整ったら人間を送り込み、さらなる発展を目指します。
様々な施設建築ほか、職業管理など『トロピコ』を思い出す部分も。
『CIV』のような技術研究要素や、災害ほかイベントもあります。
今回配布では、様々な新要素を追加する『Deluxe Upgrade Pack』や
アートブックや壁紙DLCも同梱されています。
☕ | JJ VOICE |
![]() Humble Storeの自由組合せ型セール。 『Surviving Mars』の大型DLC『Green Planet』をはじめ 『AGE OF WONDERS』や『CITIES: SKYLINES』ほか それぞれDLCに特化したセールとなっています。 |
この記事へのコメント