無料配布『Syberia II』日本語対応、名作アドベンチャー PC Origin版 シベリア 2

Syberia-II-origin.jpg
伝説のマンモスを探して極寒ロシアへ向かう名作アドベンチャー第二弾
『Syberia II シベリア 2』 日本語対応 PC版がOriginにて無料配信!
最新作『Syberia 3』も2017年4月20日に発売を予定しています。
まずは本作で予習しておくのもいいかもしれません。

 Syberia 2 ゲーム紹介

日本語対応(UI・字幕)、約1.4GB、Win10 64bit動作確認済
100%オフ表記がない場合は、終了しています。早めのライブラリ登録をお勧めします。
Origin 基本的な使い方 : プレイはOriginの登録&インストールが必要です。

Syberia-II-origin8.jpg
前作の後の物語。未知の島シベリアへと向かう一行。
若き女性弁護士ケイト・ウォーカーと、天才的カラクリ発明家ハンス爺さん。
発明である機関車に乗り、伝説のシベリアマンモスがいるという極寒の地へ。
一方、ニューヨークでは凄腕探偵が彼女を探すべく動き出そうとしていた…

Syberia-II-origin5.jpg Syberia-II-origin4.jpg
前作あらすじもタイトル画面から再生できる。数分のムービーに短くまとめられている。
続き物語なので、前作ネタバレが気にならない方は観ておいたほうがいいだろう。

Syberia-II-origin7.jpg Syberia-II-origin10.jpg
初期バイオハザードのような固定視点CGのポイントクリック型。
2004年製かつ、解像度800×600ながら、グラフィックは綺麗。
自然なアニメーションや雰囲気あるアートワークもGOOD。

Syberia-II-origin13.jpg Syberia-II-origin9.jpg
丁寧な脚本のフルボイス(右クリックでスキップ可能)
随所に仕込まれた会話のユーモアや、ミステリー調の展開が好奇心を誘う。
¥n(改行コード)がセリフ内に出てしまっているのがちょっと残念点だが。

Syberia-II-origin11.jpg Syberia-II-origin6.jpg
「○○へ行くためには、△△が必要。そのためには◇◇が…」
と言った感じで、各所でアイテム入手や人々の協力を得たりして進む。
なお、ポイントクリックについて、調べられる場所はさほど多くない。
謎解きの総当りではこの少ない選択肢が逆に長所だったりする。

Syberia-II-origin-1.jpg Syberia-II-origin2.jpg
挙動は少々ゆったり。ダブルクリックでダッシュできるが、
基本はマップを何度も行き来して、情報収集や謎解きするため、
時間のある時にのんびり遊びたいゲーム、それが『Syberia II』だ。
セーブ&ロードは任意に複数可能なので安心。

Syberia-II-origin14.jpg
極寒の世界へ、伝説の生き物を探しにくというロマン。
雰囲気ある景色描写と合わせてワクワクする。

Syberia-II-origin15.jpg
さあ、銀世界へ冒険に旅立つのよ!


 JJ voice

最近密かにハマっているポイントクリック・アドベンチャー。
疲れて帰ってきた夜など、忙しいFPSや、頭を酷使するRTSはキツイけれど
こういう自分のペースでのんびり進められるゲームは結構重宝する。
軽い謎解きも頭のリラックスに丁度いいからね。

この記事へのコメント

人気記事