『TORII 鳥居』幻想的な世界を探索する、物語主導3Dパズルアドベンチャー [感想付き紹介/Humble Trove/短編PCゲーム]

Torii__game.jpg
幻想的な物語主導3D探索パズルアドベンチャー『TORII 鳥居』、
Humble Trove に追加されましたので、クリア感想も兼ねてご紹介。
※Humble Choice 月会員特典の無料DRMフリーPCゲーム、2020年11月分です。


TORII ゲーム特徴紹介
Steamストア未開設(後々リリース予定の模様) 開発 Torii Games  日本語なし


Torii__game_image3.jpg
心をテーマにした内省的な物語主導パズルアドベンチャー
ここは精神世界? 死後の世界? それとも……
気付けば不思議な土地にいた少女 IPA(イパ)
そうだ、妹を探さなきゃ…

Kublinなる謎のぷよぷよした小人達からヒントを得ながら
不思議な世界を探索していく、2~3時間ほどの短編物語。
会話は少ないが、物語重視のため重要セリフなど英語は多少読む必要あり。


Torii__game_image26.jpg
探索要素 × パズルアクション × アドベンチャー
章ごとのマップは結構広く、あちこちに複数の目的地がある。
記憶の断片…… 羽根の寺院…… 寺院の封印を解く装置など
順番は任意ながら、ほぼ全てを回っていく。

道中でMoswigなる金庫のような何かと出逢い、背負っていく事に。
とても重く、ジャンプできなくなるが、羽根を得るほど軽くなる。


Torii__game_image5.jpg
あちこちにある▲装置に触れると、加速モード発動!
一定距離だけ風のように走れ、ジャンプも解禁される。
羽根を得るほど有効距離が伸び、攻略できる目的地が増えていく。

また、遠くにぼんやり光る目的地も視認できるようになる。
できるだけ近くの目的地から攻略していこう。


Torii__game_image6.jpg
金色オーブ  青色キューブ  ▲装置
パズルギミックとなっており、それぞれ異なる仕掛けが発動。
例えば、見えない階段が現れたり、一定時間だけ障害物が消滅したり。
目的地(光る文様のある台座)へどう辿り着けるかを考えていくのだ。

時間制限のあるギミックなど、結構シビアな場所もあり
ギリギリ突破できた時は「シャアッ」と脳内で叫ぶくらい達成感があった(笑)



TORII 感想
Torii__game_image9.jpg

羽根がない状態で、金庫を背負った「重い歩み」は
まるで荷物超過でのオープンワールド歩き縛り感覚。
数十mでも苦なだけに、羽根を得るたび軽くなっていく解放感。

ただし、その「重さ」や「重い体験」には意味がある。
ゲーム中盤でその意味が分かってきた時には心震えた。

エンドロール含め、改めて振り返ってちょっと涙してしまった。
近い経験がある方や、感情移入しやすい方には響くかもしれない。


Torii__game_image4.jpg
どこか幻想的な美しい景色や遺跡感もGOOD
当初はパッと見て『風ノ旅ビト』を想像したが全然違うゲーム性。
序盤がとても軽快なだけに、重さによる制限が加わる中盤以降は
快適プレイとは対極にある移動の遅さが難点だが、3時間の短編※
雰囲気の良さや、心動いた物語のおかげで、私は結構好きな作品だった。
(※ 加速装置を探せば、そこそこは遅さ軽減もできる)




 TORII 分かりづらい場合のヒント
Torii__game_image13.jpg Torii__game_image14.jpg
基本ギミック
1・近くの黒い▲装置に触れる。
2・加速状態 & ギミック発動するため急いで目的地(光る台座)へ。

または
1・置き場マークの場所に金庫を置く。
2・近くの▲装置に触れてから金庫回収。
3・加速状態 & ギミック起動するため急いで目的地へ。

これを基本に金・青オーブなどギミックが追加される。
金庫置き場マークは加速距離の中継点の役割。
英語が苦手だと分かりづらい部分のためご参考まで。

Torii__game_image19.jpg
どこを目指せばいい?
▲装置にさわって加速状態のときに、周囲を見渡そう。
赤い光の柱は重要目的地。寺院が結界で入れない場合や
赤い光が見えない場合などは、青い光を目指していく。

羽根4枚でも間に合わない場合
単にシビアすぎる場所もあるが、
一部の状態ではShiftダッシュできる場所もあり。
クリアだけなら、記憶は全回収しなくても可能。


Torii__game_image24.jpg


 JJ VOICE

ベンチや標識などオブジェクトのある場所、小人のいる場所など
金庫との会話がもっとあれば、より感情移入できたかもしれない。
いやそれ以前に… そもそも金庫ではないかもしれない(笑)

さて、今回はDRMフリーのためHumble Trove サイトから入手。
ほか良作ゲームもあります。2年前くらいの作品から配信終了中。
良ければチェックしてみてね。 過去のTrove 更新ゲームリスト


こちらも好きかも? ゲーム関連記事

この記事へのコメント

人気記事