アップデート更新『The Infected』ついに車やクリエイティブ設定、無敵モードが正式実装! ほか追加アイテムなどご紹介 [STEAM]

The_Infected__update_v10__release.jpg
Steamの一人称視点サバイバル・アクション『The Infected』に注目アップデートが実施されましたので、感想を兼ねてご紹介します。

【記事更新】V10.0のベータテストが終了して正式アップデート。
新要素が日本語説明に対応しましたので、本記事も一部修正しました。
TIPS:バグかもしれませんがフリー建築+ゴッドモードでアップグレードも素材不要に。


 The Infected V10.0アップデート特徴紹介
The_Infected__update_v10_release_image.jpg
アップデート概要

本作初となる乗り物(車)や関連設備や新武器クラフト追加、
クリエイティブ・モードならぬ各種クラフト緩和設定ほか
細かな調整が行われています。詳細情報
それでは以下、注目した変化をご紹介。


The_Infected__update_v10_release_image10.jpg
クリエイティブ設定 3項目が追加。
タイトル画面ロード時の項目からON/OFF設定。


「フリー建築」を有効にすると
あらゆる建築物が素材不要に! ただし建築や設備のみ。
武器などアイテムは対象外。壁などアップグレードも要素材。
※執筆時点では、ゴッドモード有効でアップグレードも素材不要に※

「技術」を無効にすると
すべて設計図が不要に! 各村に散りばめられた計12の設計図集めが
メイン要素の一つですが、それをせずともレシピ全解禁されます。

「ゴッドモード」を有効にすると
もはや飲食睡眠不要! スタミナ無限、ダメージ無効になる無敵モード。
逆に死ねないため、デスルーラが使えないデメリットもあります。



The_Infected__update_v10__image16.jpg
車が実装!

島にある村のいずれかに、故障状態で見つかり
修理して、ガソリンを入れれば入手できます。
場所は私の場合 一番南西の村のガレージっぽい建物前に置いてありました。

修理素材……機械部品15、鉄インゴット20、スチールインゴット20、プラスチック25
スチール20が難関ですが、鉄鉱石や鉛鉱石は洞窟または鉱山地帯以外の採掘機から取れます。

なお、島の主要エリアを結ぶように、舗装道路が張り巡らされ
ルートが分かりやすくなりました。道路上のクラフトはそのまま。


The_Infected__update_v10__image31.jpg
車関連の新クラフト設備

The Oil Distiller(新設備:油蒸留器)
オイル缶を5つ入れて、燃料に火をつけるとガソリン缶が出来ます。
ガソリンの使い道は今のところ車のみ。

The Garage(新設備:ガレージ)
車の保管だけじゃなく、召喚までできる便利な車庫(車入手後)
メイン拠点、サブ拠点など主要エリアに置いておきたいですね。

Large Metal Gate(新設備:金属の門)
車がくぐれる大型ゲート。今までの木の門ではくぐれません。
鉄インゴット75も必要なだけあり、耐久2500と高めです。



The_Infected__update_v10__image22.jpg
The_Infected__update_v10__image40.jpg The_Infected__update_v10__image41.jpg
車の性能は中々GOOD

一人称視点のみですが、運転時の三人称視点も検討しているようです。
スピードは結構速く、木をすり抜けて走行! 何より積載量が半端ない!
ゾンビは轢いても効かないものの、動物は即死のため狩りにも便利。
ただ難点もあるため「気になった点」でまとめて後述。

The_Infected__update_v10__image19.jpg The_Infected__update_v10__image21.jpg
色んなパターンで試した所、以下は運べました。
載せ方次第で、もっと運べるかもしれません。

・丸太22本 + 石箱1個 + ストレージ2個
・石箱 3個 + ストレージ8個
・石箱だけなら8個(バグ気味)
・ストレージだけなら13個は運搬成功。



The_Infected__update_v10__image12.jpg
その他の新クラフトアイテム

Crossbow + Bolt(新武器:クロスボウ + ボルト 矢)
威力2倍の遠距離武器。ただしリロードが遅く、走りながら撃てない。
今までどおり弓矢で逃げ撃ちした方が安全ではあります。

The_Infected__jj_house_image07.jpg The_Infected__update_v10__image11.jpg
Carpet + Round Carpet(新設備:カーペットと丸いカーペット)
新素材の羊毛を使ってクラフト。白いカーペットを敷けます。
色変更できると良かったのですが、それは将来に期待かな。
なお、羊毛の新アイテムも今後予定しているとの事。

Garbage Container(新設備:ゴミ用コンテナ)
今までアイテムを落として、右クリックから破壊で削除していましたが
ゴミ箱に入れれば簡単にまとめてアイテム削除できます。



The Infected アップデートで気になった点
The_Infected__update_v10__image20.jpg
車はまだ不安定な部分あり  ※アプデで改善中※
・荷物の載せ方によって傾くのか、走行に影響が出る場合あり。
・荷物はリヤカーのような自動吸着がなく、置き方の自由度が高い。
 ただ、荷台で直接クラフトすると上画像のように。作ってから置こう。

・車庫を置く場所によっては、スタックして出られない現象にも遭遇。
 少し車庫移動するか、他の車庫からテレポートさせれば解決。

ミニアプデがあり、以下は改善された可能性も。
・荷物を降ろせなくなる場合あり。セーブ&ロードで解決。
・たまに謎の超加速をする現象あり。

油蒸留機について
ガソリン生成が始まらない現象あり。
一旦燃料を水で消して、再度火をつけると始まりました。

金属の門について
設置しても半透明ですり抜ける場合、Nキーで移動させるか
セーブ&ロードすると実体化できました。



 The Infected アップデート紹介の最後に!
The_Infected__update_v10__image29.jpg
The_Infected__update_v10__image15.jpg The_Infected__update_v10__image13.jpg
車よりもクリエイティブ設定が大きなインパクト。

車修理やガソリン生成設備&素材は、初見プレイの場合
数十時間遊んでやっと集まっているくらいの内容のため、
ほぼ全土を踏破済でもおかしくなかったりします。

マップがもっと広くてコンテンツが多ければ
車で旅をする楽しさがあったかもしれません。
その辺りは今後のアップデートに期待ですね。

クリエイティブ設定による建築自由度の解禁と併せて
新拠点など建築を楽しむ、面白そうなエリアを探すなど
既存プレイヤーへ向けたファンサービスと言えそうです。


The_Infected__jj_house_image05.jpg
クリエイティブは、ある程度遊び込んでから解禁しよう。
普通にプレイすれば数十時間かかる道のりが全解放。
本来は1つ作るだけでも大変な上位設備を量産したり、
クラフト必要素材が多いゲームのため恩恵は大きい。

ただ本作は、苦労して1つずつ環境を整える過程を楽しむゲーム。
むしろそれがメインと言っても過言ではない、生活寄りサバイバル。

初見プレイでいきなり全解禁すると、一気にゲーム寿命が縮まるため
建築以外も楽しみたい場合、まずは普通プレイをお勧めします。


The_Infected__update_v10_release_image02.jpg
川に橋を架ける… こんな贅沢な使い方も気軽に!
街灯が微妙ですが、中々いい感じに作れました。
建築などクラフト、目的などコンテンツが増える事も今後期待したいですね。

TIPS「セーブデータの場所」
STEAM\steamapps\common\The Infected\TheInfected\Saves
私は大きな変化時は、何かあった時のため事前バックアップしています。



 JJ VOICE

少し前のテストプレイ以来、ハマって40時間以上プレイ中。
設計図以外はノーヒントで遊んだため、時間はかかりましたが
基本設備が揃って、生活が軌道に乗ってきた辺りでアプデ。

アルミニウムが欲しいが、オイル尽きて動かせなかった採掘機!
やっと作れた発電機 1個だけでは役立たず、地表の鉱石は入手済。
また村遠征で素材集めかあ…」と心折れかけたタイミング。

クリエイティブが楽すぎて、OFFにするのが困難になりました(笑)
追記:前回から建築熱が出てきて60時間突破。
   もっと建材や家具の種類が欲しいですね。


クラフト系サバイバルゲーム関連記事

この記事へのコメント

人気記事