
一人称視点のステルス捜査アドベンチャー『The Occupation』
プライム会員向け無料配布 PCゲームに追加されましたのでご紹介します。
Steamでも販売されている作品です。

✨ | The Occupation 11/20頃まで |
STEAMでの評価:ほぼ好評 定価3090円 開発 White Paper Games 日本語なし
爆発事件の真相を追う、1人称ステルス捜査アドベンチャー
1987年イギリス、某施設にて数十人が犠牲となる爆発事件が発生。
だが、首謀者とされている従業員男性の情報には不審な点があり、
家族とジャーナリストは真相を探るべく行動を開始するのだった。
章によってプレイキャラが変わる、サスペンス調ストーリー。
物語イベントパートと捜査パートに分かれている。
捜査パートではリアルタイムに時間進行。
戦闘や変装はないが、『HITMAN』のような箱庭型(広くはない)
NPCたちがリアルタイム行動する中で調査していくのだ。
「〇分待つ」「〇時〇分に◇◇の予定」など時間を意識。
机の下に隠れたり、ブラインドを閉じて視界を遮ったり
ダクトなど裏道から侵入したり、見つからないように
情報やアイテムを探して、目標達成を目指していく。
目標マーカーなどなく、基本的に手探りで探索していく。
細部にこだわっており、全体的に一筋縄ではいかない。
文書ログの要点をまとめてくれるファイルを頼りに捜査するが
考えながら手がかりを探していく辺りは捜査感があって面白い。
ただ、調べられる物は大量、初見ではとても全て探しきれない。
日本語はないため、英語はそこそこ読む・聴く必要あり。
※ 3D酔いしやすいため、長時間の連続プレイは非推奨。
視野の狭さに加えて、動きはモッサリ気味。 ダッシュ=早歩きと遅く、
乗り越えなど特殊動作のウェイト、プチストレスがじわじわ効いてくる。
☕ | JJ VOICE |
本作は先月のHumble Choiceにも入っていた作品です。 改めて数時間プレイして、慣れると面白くなってきました。 ただ、分かりづらい部分もあり、中盤あたりで詰み中。 動画に頼りたくはないけれど、悩んで迷い過ぎて頭クラクラ(笑) |
プライム無料配布・関連記事
この記事へのコメント