
超忙しい!石油採掘会社シミュレーション『The Oil Blue』のDRMフリー版が Indie Gala セールプロモーションにて無料配布されていますので、プレイ感想も兼ねてゲーム特徴をご紹介します。再配布のためすぐ終了する場合もあります。
✨ | 『The Oil Blue』ゲーム紹介&無料配布 |
配布終了してなくても404エラーが時々。何度か or 時間を空けてアクセスを。
登録後、Indie Galaマイページ → Showcase → PCアイコンからダウンロード。
STEAMでの評価 やや好評 定価580円 配信 Vertigo Gaming Inc 日本語なし
「〇日以内に〇〇バレル売るのだ」
超絶忙しいミニゲームで石油採掘&販売!
石油会社の現場監督的な主人公となり、石油リグを渡り歩いていく。
経営要素はほぼなく、様々なミニゲームが中心です。
厳しいノルマを睨んで(目指して)元気にお仕事開始。
それでは主な作業をご案内します。今日もご安全に☆
海上の作業はこちら。
① 石油バレルの販売(相場の値動きあり)
② アップグレード=レベルUP(色んな恩恵)
③ 重機の修理(タイミングや覚えゲーなミニゲーム)
海中の作業はこちら。
④ 石油採掘(自動ですが燃料管理が必要)
⑤ 石油採掘(性能やミニゲームが異なる複数重機が増えていく)
一定作業ごとにレベルUPするためクリック。少しずつ便利に。
以上すべて、リアルタイムに、同時進行で、1人で管理&操作して頂きます。
The Oil Blue プレイ(監督体験)してみた感想。
・採掘ミニゲームが数秒~10秒ごとに操作必要で超忙しい!
・ショートカットキーもなく、細かいアイコンをマウスクリック画面切替。
・バレルを高値で売りたくても、値動きなんて眺めている余裕なし!
1~3日で一杯になるほど狭小倉庫のため、安くても売る必要あり。
朝夕に数十秒余裕があればラッキー、覗いた時に高ければラッキー感覚。
・1日の作業時間が短すぎる!
残業のないホワイトな職場をアピールしたいのか、
急いで全作業現場を(クリック)走り回らされる超ブラック企業だった!
就業時間が終わると、その日の売上に応じて
従業員の食事レベルがどんなだったか報告。
1日売上0だと日当も払えない会社で、ひもじさが伝わる…
ますます高値で売るなんて待っていられない気分に(笑)
独特なシステムで、最初はチュートリアル推奨(やや長め)
無料機会にどんなゲームなのか体験してみるのも良いかもしれません。
🍸 | JJ VOICE |
2023年7月からの再配布です。 『Cook, Serve, Delicious!』シリーズの会社作品。 忙しいゲームが好きなメーカーですよね(笑) STEAMでは今夜7月11日夜まで全品セールも実施しています。 またIndie Galaでもセールを多数実施しています。 |
この記事へのコメント