GOGにて11月1日夜まで無料配布『The Whisperer』1人称視点ポイントクリック海外短編アドベンチャー

The_Whisperer.jpg
1人称視点クリック型・短編アドベンチャー『The Whisperer』が、GOGにて日本時間2023年11月1日23時まで無料配布されていますのでご紹介。GOG ハロウィンセールのプロモーションです。なお、本作は7月15日からの再配布です。


今回のGOG無料配布
定価520円  開発Studio Chien d'Or 日本語なし ※センシティブな題材のため注意

文章ログ数枚とアイテム説明くらいのため、PCOTなど画面翻訳でもアリ。

The_Whisperer_gog_banner.jpg
GOGトップページ 上から4~5段目のバナーから入手(なくなれば配布終了)
または、無料期間内に0ドル購入手続きで入手するシステムになる場合もあり。


The_Whisperer_img_add1.jpg
1人称視点ながら、懐かしい定点移動ポイントクリック短編ADV。
1814年カナダ、雪原奥深くの小さな交易所にて2人が行方不明に。
主人公は調査のために訪れるが……。

数十分ほどでクリア可能な短編ADV。
セーブは1スロットのみ。


The_Whisperer__img0b.jpg
カメラを動かして見渡せますが、レトロADVのような定点移動型。
調べられる場所を総当たりで調べながら、必要アイテムを入手、
組合せや使える場所を探していくゲーム性です。


The_Whisperer_img_add2.jpg The_Whisperer__img3.jpg
The_Whisperer__img6.jpg The_Whisperer__img.jpg
難点としては、アイテムの場所や使える場所が分かりづらく、
何かありそうな場所でくまなく画面を見渡す必要あり。

Steamではやや好評(71%)と微妙な評価です。
次作『The Whispering Valley』の前日譚となる作品。
そちらはセールも実施してます。



🍸 JJ VOICE

Youtubeのプレイ動画に3回頼りました。
その配信者さんも同じ場所で同じような迷い方をしてて笑いました。
普通に考えれば、そこでそのアイテムを使えるか試すよね?と(笑)


この記事へのコメント

人気記事