
頭が混乱する! 2画面シンクロ操作プラットフォーマー『Through the Mirror』のDRMフリー版が Indie Gala セールプロモーションにて無料配布されていますのでご紹介。再配布のため、いつも以上にすぐ終了する場合もあります。
✨ | Indie Gala無料配布 |

リンク切れしたり、入手ボタンがなくなれば配布終了。
登録後、Indie Galaマイページ → Showcase → PCアイコンからダウンロード。
STEAMでの評価 やや好評 定価600円 配信 Volens Nolens Games 日本語なし
「nw.exe」からゲーム起動。解凍後は約133MB

反対画面の異なるトラップ配置を同時に意識!
(頭脳的に)高難易度2Dプラットフォーマー。
「左画面の自機 ●」と「右画面の ■」は同時に動く。
しかも左右反転で動く! 頭の混乱を抑えながら
ステージ内のゴールを目指していく。
あっちの画面の足場のタイミングも考えて…
時には場所を予測して… ジャンプ!
シンプルながら意外と面白い。
もし『セレステ』などにこのギミックの面があれば
面白い面の1つとして評価されたであろう印象でした。
ただ、難点はしっとりしたBGM。
冷静に遊ぶための選曲かもしれませんね。

左右反転だけやと思ったら大間違いや…
上下反転… 上から下から左からッ!
頭掻き乱す面が次々待っとるで!
こ…これが… 逆様の世界か!?
そんな気分を体験したような今夜この頃です(笑)
🍸 | JJ VOICE |
今回も今年3月からの再配布です。 前回の配布タイトルと同じインディメーカー作品。 2Dから3DまでSTEAMでは様々なタイトルを発売。 またIndie Galaでも沢山のゲームをセール中です。 |
こちらも好きかも? 関連記事
この記事へのコメント
BH
一点どうしてもわからない点があったので、質問させてください。
下記のアドレスから定期的に宣伝のようなメールが届きます。
support@indiegala.com
現在は自動で迷惑メールに送る形にしておりますが、根本的にメールが来ないようにする方法があれば教えていただけると幸いです。
JJ
You can update your preferences or unsubscribe from this list.
前半リンクはメールアドレスほか情報変更、後半リンクが登録解除ページです。
先ほど試験的に登録解除依頼してみましたが、返信などはなく様子見の予定です。
ちなみに前半リンクからアドレス変更した場合、新旧アドレス両方に届くようになります(昨年検証)
旧アドレスを自動解除してくれない不親切さも。(今回はその旧アドレスを削除依頼しました)
BH
2つ目のリンクでこちらも試してみています。
JJ
後半リンク「unsubscribe from this list」から登録解除してからはメールは届いていません。