
戦闘あり、謎解きあり、2.5Dの車アクション『Tile Rider』
マイクロソフトのWindowsストアにて期間限定の無料配布・再び!
記事最後にもう一本『VISORIZER』レトロ風の縦STGも掲載。
💥 | Tile-Rider Give Away |
通常230円、日本語なし ※リンク先では画面が2つ開きます。
Windows 10、Win 10 Mobile、Win Phone 8.1~8にてプレイ可能。

インストール後、Windowsのアプリ欄と、Xboxアプリに追加されます。
💥 | Tile-Rider ゲーム特徴紹介 |
な、何という事だ! スマホに閉じ込められてしまったぞ! アウチッ!
謎の電脳世界の全35ステージを突破して、この世界を脱出するのだ。
車に乗って、多彩なステージのゴールを目指すカーアクション。
危険なタレット地帯を駆け抜けたり、パズルでルートを確保したり、
ステージ毎に多彩なギミックが用意されており、車装備も異なる。
ツインスティック・シューター風に撃ちまくるステージも。
巨大磁石を使って、オブジェクトを牽引できるようになる。
スイッチを押したり、攻撃の盾にしたり、爆弾を破壊したり様々。
操作はゲームコントローラーの方が直感的に動ける印象。
キーボードはラジコン操作ではなく、WASDそのままの自由移動で逆にプレイしづらい。
さあ、果たして「夢とは程遠い2次元世界」を無事脱出できるのか!?
💥 | VISORIZER Give Away |
通常300円、 約121MB、 配信:Garuru Software Laboratory
Windows 10、Win 10 Mobile対応。XBOX ONEパッド対応確認。
☕ | JJ voice |
シューティングの方は前回ご紹介してからも 常に配布中の気もしますが、せっかくなので掲載しました。 シンプルなゲームですが、気分転換に挑戦するにはピッタリです。 さて「Tile-Rider」、こちらはSTEAM版も発売されていました。 定価398円。3年前の作品ながら、レビューは少なく評価「好評」 スクショは地味ですが、結構面白くて印象が変わりました。 何でも、実際に遊んでみないと分からないものですね。 |
この記事へのコメント