FanaticalでSTEAMゲーム無料配布『Unity of Command: Stalingrad Campaign』第二次大戦ターン制ストラテジー、サマーセール実施

Unity_of_Command_Stalingrad_Campaign.jpg
WW2ターン制ストラテジーSteam版『Unity of Command: Stalingrad Campaignが、海外ストアFanaticalにて2023年8月16日am8時まで無料配布されていますのでご紹介します。Fanaticalサマーセールのプロモーションです。

※初日で在庫切れ終了することも多いため、興味ある方はすぐ入手をお勧めします。


 Unity of Command: Stalingrad Campaign

STEAMでの評価 やや好評 定価1390円 開発 2x2 Games  日本語なし

Unity_of_Command_Stalingrad_Campaign__fanatical1.jpg Unity_of_Command_Stalingrad_Campaign__fanatical2.jpg
入手手順
1・Fanaticalへログイン、ニュースレター購読にOKして「カートに追加」
  決済画面で¥0である事を確認して注文。

  初めての場合、STEAMアカウントとのリンク設定を求められるため
  STEAMログインして許可(既に許可済みだと手順不要です)

garfield-kart-furious-racing--fanatical-giveaway3.jpg garfield-kart-furious-racing--fanatical-giveaway4.jpg
2・Fanaticalの決済画面に戻るため、注文を進めると
  右の完了画面が表示されて、Steamキーとクーポンを入手できます。

補足
SteamアカウントとのリンクON/OFF設定は
 「リンクされたアカウント」欄から可能です。

※ 5ドル以上の利用経験があるSteamアカウントのみ有効。
  Steam制限付きユーザーアカウントは無効。

※ STEAMキーは2023年8月29日までの有効化期限あり。



Unity of Command Stalingrad Campaign プロダクトキーが求められる対処法
起動時にプロダクトキーを求められる!対処法

STEAMライブラリで『Unity of Command: Stalingrad Campaign』を右クリックまたは歯車アイコンから「管理」→「CDキー」でキー表示されます。これを起動画面にコピペすればOK。 CD-ROM時代の古いゲームシステムの名残りでしょうね。


Unity_of_Command_Stalingrad_Campaign__img3.jpg
Unity_of_Command_Stalingrad_Campaign__img4.jpg Unity_of_Command_Stalingrad_Campaign__img5.jpg
第二次世界大戦スターリングラードの戦い、ターン制シミュレーション。

枢軸国とソ連のメインキャンペーン、導入シナリオほか
付属シナリオエディタで作成も可能です。
DLC PACK(シナリオ追加)も95%オフ69円セール。

敵味方に分かれたAPターン制。
全ユニットに攻撃防御ステータス値があり、XPで成長ランクUP。

Unity_of_Command_Stalingrad_Campaign__img11.jpg
大きな特徴として「補給概念」があり、
ターン開始時に自動補給されるというシステム。
補給路を断たれた部隊は数ターン攻撃できず弱体化!

「チッ…仕留め切れなかったか… まあいい瀕死の残党など逃がしても問題あるまい。HAHAHA どこへ行こうと言うのかね??」と油断してニヤニヤ見ていると、背後に回られて補給路分断! 一気にピンチになる事があるため要注意です。


Unity_of_Command_Stalingrad_Campaign__img10b.jpg
そのほか細かな要素も多数ありますが、日本語化MODなどはなし。
チュートリアルも基本要素のみのため、ゲームフォルダ内のマニュアルPDFをオンライン翻訳などを利用して読みながら遊ぶと良いかもしれません。




 JJ VOICE
fana_summersale2023img.jpg
Fanaticalではサマーセールを開催。
短期間のフラッシュセールほか、多数タイトルが割引実施しています。

fana_summersale2023img1.jpg
9月発売が迫る『STARFIELD』が17%オフ8034円セール実施。
STEAMでの定価9680円、Game Pass対象)

最近発売『Remnant II』は米国ドル定価$49.99基準で7773円ですが、STEAMでは定価5500円とむしろ安い。円安でもSTEAMで良心的に価格設定しているメーカーに感謝ですね。

fana_summersale2023img2.jpg
何が当たるか分からず期待禁物ですが、「1700円、2800円、4100円」の購入で「ほぼ好評、非常に好評、圧倒的好評」のミステリーゲームが貰えるようです。ミステリーキーも1本159円から販売しており本数多いほどお得。無料配布タイトル入手でクーポン割引。

ちなみに私も昔よく購入していましたが、「遊びたくてSTEAMで直接買ったゲームさえ、遊ぶ時間がなく積みゲー」化していく一方なので、もはやミステリーはパス気味です(笑)


この記事へのコメント

人気記事