STEAM力作・無料ゲーム『VECTER』レトロアーケード感溢れる、高評価ハイスピード・ホバーレース。早期アクセス卒業リリース

Vecter_steam_racing_game.jpg
ネオン輝く80年代風、ハイスピードの半重力レースゲーム
VECTER』 Steamにて10月15日に正式リリースを迎えた作品。
中々クセになる力作でしたので、軽い感想も兼ねてご紹介します。


VECTER free racing game
Vecter(STEAM PCストア)

無料 圧倒的に好評 日本語なし  開発 Taranasus
Vecter - Donation Pack 520円の寄付DLC(収益は作者さんのコーヒーとピザに注がれます)


Vecter_steam_racing_game__image05.jpg
ハイスピードにハイスコアを目指す! 3Dホバーカー・レースゲーム

80年代アーケード・レトロゲームを彷彿させる2019~2020年作品。
昨年11月に早期アクセスとして登場、満を持して今月正式リリース。

バーチャル空間な雰囲気、EDMやテクノサウンドBGMの中、
当たれば即死! 高速に迫る障害物コースを疾走していくのだ。


Vecter_steam_racing_game__image12.jpg Vecter_steam_racing_game__image13.jpg
シード値ごとに変化するコースのほか
難易度別に複数のモードが用意されており
オンラインでのデイリースコアを競い合う。

1人から4人までローカル画面分割プレイ可能。
(接続デバイスごとにESCまたはPauseボタン長押し)


Vecter_steam_racing_game__image01.jpg
基本システムは共通、1デスのスコアアタック。

コース上にある緑のシールドを取れば、死を回避できる。
またショットも撃てるため、多少の障害物は破壊できる。

最初のうちは数秒~数十秒走ってはデス!の繰り返しながら
慣れるとシールド・フルストック状態で何十分も死なずに遊べる。


Vecter_steam_racing_game__image02.jpg Vecter_steam_racing_game__image07.jpg
Vecter_steam_racing_game__image18.jpg Vecter_steam_racing_game__image10.jpg
ジャンプ台から床のないダメージゾーンの上空滑走ッ
動く大壁を刹那にかわし、ライバル車を射撃破壊!

ジャンプ台が多い気がするものの、シンプルながら
何度も挑戦してしまうクセになるレースゲームだった。


Vecter_steam_racing_game__image16.jpg
音楽切替、視点切替にも対応。ドライバー視点だと難しさUP!



🍸 JJ VOICE : [omake mode# ]
Vecter_steam_racing_game__image14.jpg Vecter_steam_racing_game__image11.jpg
SEED値「2607202230」はまさかの実写動画が背景。
あれ画面が暗いな…って誰なんだ!? 状態で笑いました。
結構難しいコースかつ背景が気になって進まない(笑)

Youtube公式チャンネルにサントラも公開されており
プレイリストは作業用BGMとしても活躍できそうです。


関連記事

この記事へのコメント

人気記事