amazonプライムで無料配布!『Wolfenstein II: The New Colossus』架空歴史を描く大作FPS・DLC同梱、『Amnesia: Rebirth』1人称ホラー、『Hypnospace Outlaw』90年代風ネット捜査シムほか計4本

Wolfenstein_II_The_New_Colossus__and_more_amazon_prime.jpg
今週4本!大作FPS『Wolfenstein II: The New Colossus』をはじめPCゲーム&Xboxゲーム、アマゾン・プライム会員向けに無料配布が始まりましたのでご紹介します。

目次
1本目 Wolfenstein II: The New Colossus 6月12日夜まで(本作のみPC&Xbox)
2本目 Amnesia: Rebirth   6月11日夜まで
3本目 Hypnospace Outlaw 6月11日夜まで
4本目 Doors: Paradox 8月6日夜まで


今週のアマプラ無料配布1本目『Wolfenstein II: The New Colossus』
配布期間:2025年6月12日夜まで

MicroSoftストア版 MS定価デラックス版10199円(単体7980円) 日本語対応
開発 MachineGames 配信 Bethesda Softworks

Wolfenstein_II_The_New_Colossus__amazon_prime_howto1.jpg Wolfenstein_II_The_New_Colossus__amazon_prime_howto3.jpg
Wolfenstein_II_The_New_Colossus__amazon_prime_howto4.jpg Wolfenstein_II_The_New_Colossus__amazon_prime_howto2.jpg
 MSストア版の入手手順
 ① Amazonプライム 会員は特設ページでログイン →「ゲームを入手」で引換えコードGET
 ② MSアカウントページでログイン → 引き換え用コード入力。
   MSストアページの本作の価格欄が「既にお持ちです」に変わり入手完了!

Wolfenstein_II_The_New_Colossus__amazon_prime_howto5.jpg
 ③ 「既にお持ちです」と同じボタン「インストール先」をクリックして「起動」
   上画像のXBOXアプリ(PCゲーム管理ソフト)が起動し、インストールできます。
 ※ XBOX版はゲーム機所有していませんので未確認。


Wolfenstein_II_The_New_Colossus__img1.jpg
Wolfenstein_II_The_New_Colossus__main_img2.jpg Wolfenstein_II_The_New_Colossus__img4.jpg
架空歴史FPSシリーズ初配布『ウルフェンシュタインII』全DLC同梱版
第二次世界大戦にてドイツ軍勝利の架空歴史その後を描いた作品。
1961年、主な舞台はナチス支配下にある米国へ。奪還を目指すレジスタンスと共に戦う主人公ブラスコヴィッチの物語主導シングルFPS(2017年作品)。

ボイスもばっちり日本語吹き替えに対応しています。『Wolfenstein: The New Order』の続編かつ、以前配布された『Youngblood』の前作です。


Wolfenstein_II_The_New_Colossus__main_img1.jpg
Wolfenstein_II_The_New_Colossus__img8c.jpg Wolfenstein_II_The_New_Colossus__img3.jpg
一般的な銃火器からSFなレーザー兵器まで弾薬多めに撃ちまくる!
今作では異なる武器でも二丁両手持ちできるようになり戦術性向上。
武器強化やPERK、パワードスーツでスピーディーに立ち回れます。

餅ステルスや遮蔽物カバーも活用しながら目標を目指してマップ探索、
文書ログや収集要素も散りばめられています。

Wolfenstein_II_The_New_Colossus__dlc_img1.jpg Wolfenstein_II_The_New_Colossus__img2.jpg
前作のあらすじムービーも冒頭にあるため今作からでも安心。
今回は物語DLC 3本も同梱、タイトル画面から選んで遊べます。
STEAMでは非常に好評(80%/レビュー30K超)の作品です。




アマプラ無料配布2本目『Amnesia: Rebirth』▲目次へ
配布期間:2025年6月11日夜まで

EPIC GAMES版 定価 3080円  開発 Frictional Games  日本語化MODあり

Amnesia Rebirth img4.jpg
Amnesia_Rebirth__img2.jpg Amnesia_Rebirth__img5.jpg
不時着した砂漠地帯が舞台、一人称視点ホラーアドベンチャー。
1937年アルジェリア、製図技師として旅に参加した主人公Tasi(タシ)だが
飛行機が墜落! 命は助かるも、目覚めた時には何故か1人取り残されていた…
夫やみんなは一体どこへ? 直前の記憶がない状況で夫を探しに向かう事に…

物語主導の探索アドベンチャー。標準的なORIGINALモードと
ホラー要素のないADVENTUREモードがあり、開始時に選択。

Amnesia Rebirth img1.jpg
超常現象か!? それとも恐怖の見せる幻影か?
現実では考えられない不可解な状況に遭遇する主人公。
暗闇にいすぎると恐怖に飲まれていくため、消費アイテムの
マッチで火を灯したり、ランタンを使ったり明かり確保も重要。

Amnesia_Rebirth__img7.jpg Amnesia_Rebirth__img3.jpg
散りばめられた夫や仲間の手記を辿り、記憶を呼び覚ましながら
不気味な場所を探索。日本語化の登場で理解しやすくなりました。
物理的に動かしたりパズルギミックも用意されています。

STEAMではやや好評(77%、レビュー7.3K超)
EPICでも3年前に配布された作品のため既に持っているかもしれません。

 EPIC版の共通・入手手順
 1・Amazonプライム 会員は特設ページでログイン。
  「ゲームを入手」→ AmazonとEPICアカウントのリンク設定完了で入手。
 2・Epic Games Launcher 管理ソフトでゲームをダウンロードして遊ぼう。




アマプラ無料配布3本目『Hypnospace Outlaw』▲目次へ
配布期間:2025年6月11日夜まで

GOG版 定価2050円 配信No More Robots 日本語なし

Hypnospace_Outlaw__main_img2.jpg
Hypnospace_Outlaw__main_img1.jpg Hypnospace_Outlaw__img6.jpg
90年代インターネット文化を表現、違反取り締まり捜査官シミュレーター
手作り感溢れるホームページや強制再生BGM、ノイズ入った粗い動画
ローポリ3D、時間かかるダウンロード進行バー、レトロ風OS色カスタム!

全体的に懐かしい雰囲気のなか、サイト内容や怪しい手がかりから
ネットにはびこる違反コンテンツや違反ファイルなどを探していき
違法取引・マルウェアほか適切なカテゴリを選んで摘発するゲームです。

Hypnospace_Outlaw__img5.jpg Hypnospace_Outlaw__img1.jpg
Hypnospace_Outlaw__img2.jpg Hypnospace_Outlaw__main_img3.jpg
ゲーム性質上、英語文章を読む必要あり。日本語化などはないため
PCOTなど画面翻訳アプリを併用で遊ぶのも手かもしれません。
STEAMでは圧倒的に好評(96%、レビュー4K超)の作品です。

 GOG版の共通・入手手順  ※入手から反映まで数時間かかる場合あり
 ① Amazonプライム 会員は特設ページでログイン →「ゲームを入手」→「申請コード」
 ② GOGストアから有効化。または管理ソフト GOG Galaxyから
   左上歯車アイコン → ゲーム&フレンドを追加 → GOGコード引換え → コード入力。




アマプラ無料配布4本目『Doors: Paradox』▲目次へ
配布期間:2025年8月6日夜まで

EPIC GAMES版 定価 1460円  開発 Big Loop Studios 日本語対応

Doors_Paradox__img_add1.jpg
Doors_Paradox__img2.jpg Doors_Paradox__img_add12.jpg
沢山のドアの仕掛けを解く! 3Dジオラマ脱出ゲーム。
ファンタジー風からSFサイバー風までテーマ様々。
ヒントも頼りに、50ステージ以上を解き進んでいく。

謎めいた手紙も散りばめられており、
リラックスできる静かな雰囲気も特徴です。

Doors_Paradox__img_add0.jpg
Doors_Paradox__img5.jpg Doors_Paradox__img_add3.jpg
ステージごとに必要アイテムを探して攻略。
例えばバールがあれば何かを壊したり、法則や仕組みを探ったり、
ピタゴラスイッチかのような予想できない仕掛けに笑ったり、
次はどんなギミックだろう?と毎回楽しい高評価ゲームです。

STEAMでは非常に好評(91%、レビュー1.1K超)
3年前からの再配布 + 昨年EPICでも配布された作品です。



 JJ VOICE▲目次へ

これでウルフェンシュタインの新シリーズの主要タイトルは全部配布されました(VRを除き) これまでの流れを考えると、来月以降など旧レトロシリーズも来るかもしれませんね。



アマプラ無料配布ゲーム紹介記事
Minecraft_Legends__Mafia_3__Paleo_Pines__amazon_prime_210.jpg The_Last_Spell__Gloomhaven__amazon_prime_210.jpg

この記事へのコメント

  • タフマン

    お疲れ様です!Wolfensteinこの前youngbloodクリアして絶賛ハマっています!勢いでold bloodもニューオーダーもクリアしたので2の配布は嬉しい(#^.^#)
    ところでXbox版の方なんスけど、コード引き換え何度やってもダメで「リージョンが~」って出たので国や地域を米国に設定した後に再起動し、コードを打ったらXbox Oneでも無事貰えました!young bloodの方はすんなりOne版貰えたのですが…2のXbox One版はなんか規制でもあるんですかね(笑)…と一応報告しました!
    2025年05月09日 15:13
  • JJ

    タフマンさん、情報ありがとうございます!
    Xbox版はリージョンロックだったんですね。
    おま国は減ってきた印象もありますが、2は当時の名残りなのかもしれませんね。
    設定変更で回避できてしまう緩さは逆にありがたい部分と言えそうです(笑)

    2の配布が今後のシリーズ展開を示唆していたら嬉しいですね。
    3の実現だったり初期リマスターだったり、そろそろ良い頃合いな気も。
    2025年05月11日 13:50
  • タフマン

    そうですね、しかもPCとXbox配布なんてありがたいですよね!私も何かあるのではないかと期待してます( ˙꒳​˙ )この前配られたStyxも続編が今年だったような!だからWolfensteinも何かある…ハズ!
    2025年05月13日 12:45
  • JJ

    大手や有名インディの配布はプロモーションが絡んでいる事が時々あるため期待したいですね。
    MSストア版は両配布が定番になりつつありますね。ただXboxユーザーも取り込むには頻度が少ないので、実験なのかなと想像。もしかしたらXboxユーザー向けの何かもいずれ始まるのかもしれませんね。
    2025年05月13日 23:08

人気記事