PCゲーム無料配布『World's Dawn』牧場物語インスパイアの海外作品・生活系アドベンチャー [TIPS付きゲーム紹介/Indie Gala]

Worlds_Dawn.jpg
牧場物語インスパイアの海外作品・生活系アドベンチャーWorld's Dawn』 
DRMフリー版が Indie Gala セールプロモーションにて無料配布。
再配布のためすぐ終了する場合あり。今回はゲーム特徴もざっと
ご紹介します。


 World's Dawn ゲーム紹介

リンク先が異なったり、入手ボタンがなくなれば配布終了。
登録後、Indie Galaマイページ → Showcase → PCアイコンからダウンロード。

STEAMでの評価 非常に好評 定価980円 開発 Wayward Prophet 日本語なし


Worlds_Dawn__image25.jpg
生活系アドベンチャー&シミュレーション

『牧場物語』へのインスパイアで制作された海外作品。
RPGツクール製ではありますが、結構作り込まれています。
F12=タイトル画面。セーブはベッド脇やポケット手帳から。

海辺の小さな村にやってきた主人公となり
農業・畜産・バイトなどをして、季節イベントに参加しながら
平和に生活を送っていきます。好感度や恋愛&結婚もあります。
(会話を楽しむゲームでもあるため英語は読む必要あり)


Worlds_Dawn__image11.jpg
基本的なゲーム要素

・農業は裏庭の畑、畜産は厩舎、釣りスポットなど
 決められた場所で行うタイプ。自由開拓はできません。

・時間経過はリアルタイム。朝昼夜や曜日、季節の要素もあります。
 時限イベントもあり。曜日ごとにTV番組が変わるなど細かい。

・恋愛候補は男女8人ほどと少なめなのが少々残念。
・料理要素あり。食材やレシピ、調理器具が必要に。

・エネルギー制。ダッシュでも相当消費。切れると帰宅&翌日消耗なのが不便。
 水浴びやベンチ休憩、テーブル食事、ベッド睡眠や病院などでEN回復できます。

・他にもミニゲーム、採掘鉱山、ミステリアスな部分もあります。
 日が経つにつれて、色々イベント発生していくタイプの作品。



 World's Dawn 序盤の流れ
キャラメイクでは、名前入力・性別・髪型・恋愛対象の性別も選べます。
ペットも最初から子犬を飼っていて、名前を付けられます。
ちなみに進めていくと、他にもペット候補が。

Worlds_Dawn__image20.jpg Worlds_Dawn__image21.jpg
最初は、南町にいる町長おじいさんの依頼をこなす事をオススメ。
チェックリストをもらい住民全員に挨拶する内容で、終了すると
住民名簿が手に入り、プロフや好感度など分かるようになります。

それをこなしていけば、地形や住民を大体把握でき、
人によっては必要道具をくれたりします。




 World's Dawn 序盤迷った部分のTIPS
作物や料理など商品はどこで売れる?
家の横にある木箱に、売りたいアイテムを色々入れると
翌日、お金が郵便箱に入っています。 直販所かな?(笑)

道具はどうやって使う?
インベントリからアイテム選択すると装備状態になり(頭の上に吹き出し)
それぞれの専用場所で使えます。例:食べ物ならテーブル。人に話しかけるとプレゼントに。


Worlds_Dawn__image13.jpg Worlds_Dawn__image12.jpg
シチュー作成クエストの材料の場所。
左画像「Sap」はギザギザした小さな木から、
右画像「herb」は星型の草からガラスボトルで採取。
どちらも結構あちこちに生えています。

シチューが出来たらどうすれば?
町長じいさんに渡すとクエスト完了です。
季節イベント日には渡せません。

肝心な部分を読み飛ばして、このクエストだけで相当迷いました。
英語だと飛ばしたくなるため、やはり日本語が欲しくなりますね。
英語ですがSTEAM攻略ガイド海外WIKIはあります。


Worlds_Dawn__image10.jpg
男女とも瞳キラキラ✨ 洋ゲーながらキャライラストが可愛い作品。
ちなみに… この娘は既婚者で恋愛対象ではないと言う悲劇ッ



 JJ VOICE

今回かなり前に購入したSteam版をプレイしましたが
5時間ほどでトレカ12枚中、上限5枚すべて出ました。
カードが出やすいゲームは良いですね。

Steamでは本作セール実施しているほか
次作となるアドベンチャーも販売されています。


この記事へのコメント

人気記事