プライムにて無料配布!『バトルフィールド 1』Origin PC版、第一次世界大戦を描く大作FPS [Amazon Prime/Prime Gaming]

battlefield1__image.jpg

まさかの大作FPS『バトルフィールド1Origin PC版が
amazonプライム会員向けに2021年8月4日夜まで無料配布!

さらに『バトルフィールドV』が8月2日に利用可能との予告!
そちらは始まりましたらまたご紹介したいと思います。


 BF 1 Give Away!
スタンダード版  定価 2000円  配信 Electronic Arts 英語版(日本語非対応の模様)

battlefield1__Prime_Gaming_1.jpg battlefield1__Prime_Gaming_2.jpg
1・Amazonプライム 会員であれば、特設ページでサインイン。
  「今すぐ入手」 →「申請コード」をクリックすると
  アクティベーション・コードが発行されます。有効期限あり。

2・ゲーム管理ソフト Origin を起動して(初めての場合 EAアカウント作成&インストール)
  左上Origin → 製品コードの利用 → コード入力 → 確認 → 入手完了!

※ Amazonプライム自体は月会費500円。 
※ OriginインストールやEAアカウントは無料。 参考記事:Originの基本的な使い方


battlefield1__image06.jpg
第一次世界大戦が舞台のFPS(2016年作品)

本作から「大戦の書」と呼ばれるオムニバス・ストーリー形式になり、
世界各地で命懸けの戦争に挑んでいった兵士たちのドラマが描かれる。
大シナリオは5本。1~3時間ほどの1話1話が、短編映画のような物語。


battlefield1__image04.jpg battlefield1__image09.jpg
孤立した戦車隊の物語、数奇な運命を描く飛行機乗りの物語、
広めのマップでのステルス探索任務ほかシチュエーション多彩。
※掲載画像は日本語版のもの。


bf1_multi_server_img2021726.jpg battlefield1__image19.jpg
シングルキャンペーンほか、最大64人対戦マルチにも対応。
配布初日は全サーバーONでもマルチ人口少なめでしたが
増加してきました。深夜はもう少し増えています。


battlefield1__image16.jpg
さあ… 数々の戦場が我々を待っているのだ!



 JJ VOICE
battlefield5__Prime_Gaming_announce.jpg
まさかの『BF5』まで!? 最新作『バトルフィールド2042』への本気度が伺えますね。
今夜7月22日26時から配信される EA Play Live 2021 にて続報が発表される模様。
興味ある方はぜひチェックされたし。

ちなみに『BF1』はCore2Duo、GT730の低スぺPC時代に遊んでいました。
FPS値25±10で負荷100%張り付きだったため、相当無理させてたなと(笑)
グラフィック設定を毎回いじりながら強引に乗り切っていた懐かしい想い出。
※今回掲載している画像は当時のものです。



この記事へのコメント

  • いつも拝見してます。
    さっそく入手してプレイしてみたのですが、設定見て弄っても日本語表記にならないのですが・・・
    何か設定が必要なのですか?
    2021年07月22日 14:52
  • JJ

    設定は2か所あります。

    1・ORIGINライブラリの『バトルフィールド1』の歯車アイコン → ゲームのプロパティ → 詳細な起動オプション → ゲーム内の言語から日本語を選べます。参考画像
    https://jj-labo.up.seesaa.net/image/battlefield1__japanese_setting1.jpg
    https://jj-labo.up.seesaa.net/image/battlefield1__japanese_setting2.jpg

    2・ゲーム内の設定は、詳細 → オプション → サウンド → 音声欄から日本語を選べます。

    もし、いずれも日本語選択肢がない場合は、ORIGIN自体のアプリケーション設定を日本語にする必要があるかもしれません。参考画像
    https://jj-labo.up.seesaa.net/image/battlefield1__japanese_setting3.jpg
    2021年07月22日 21:29
  • 私も日本語化できません
    設定的には問題ないと思いますが、何が悪いんでしょうか
    2021年07月24日 08:28
  • 日本語化できん

    > 1・ORIGINライブラリの『バトルフィールド1』の歯車アイコン → ゲームのプロパティ → 詳細な起動オプション → ゲーム内の言語から日本語を選べます。
    ⇒日本語になってる

    > 2・ゲーム内の設定は、詳細 → オプション → サウンド → 音声欄から日本語を選べます。
    ⇒日本語を選べない

    > もし、いずれも日本語選択肢がない場合は、ORIGIN自体のアプリケーション設定を日本語にする必要があるかもしれません。参考画像
    ⇒ 日本語になってる
    2021年07月24日 11:41
  • 自分も出来ませんでした。もしかして、この無料配付されたものは(英語版)ってなってるので日本語化は出来ないんじゃないですかね。
    2021年07月24日 15:33
  • どうも、いつも楽しみにしています。丁寧な文章で一度遊んでから書いてる所が凄いなーと思ってみてます。

    Steamやオリジンの日本語版をもっていると、日本語になるのかもしれないです。JJさんは当然持ってるので日本語版になっているのかもしれないです。
    私は今回、ちょうど無料プレイになっているSteam版をインストール死始めて、途中でアンインストールしてから今回もらったOrigin英語版をインストールして日本語音声、日本語字幕になってました。Origin英語版インストール後に無料プレイのSteam版をインストールして、Stream版をアンインストールしてもOrigin英語版も日本語で遊べるという情報もあります。
    ただ、無料プレイが切れた時にどうなるのかが不明ですが。
    2021年07月24日 15:33
  • JJ

    情報ありがとうございます。
    私の環境が特殊だっただけの可能性があるため、記事の日本語記載は削除しました。

    数年前にOrigin Access(現EA Play)で『BF1』日本語版をクリアまで遊びましたが
    当時のデータが影響して今回日本語になったのかもしれません(インストールしたPCは異なる)
    『BF1』自体は今回初入手のため、日本語対応と勘違いしてしまいました。申し訳ありません。
    2021年07月26日 06:56
  • もう一度Steamで無料プレイやってくれないでしょうかね(^^;
    2021年07月30日 12:48

人気記事