プライムにて無料配布『BATTLEFIELD 3』Origin PC版、大作現代戦FPS [Twitch Prime/Prime Gaming]

battlefield3__img07.jpg
まさかの大作FPS『バトルフィールド3Origin PC版、
プライム会員向けに2020年12月30日夜まで無料配布!


 BF 3 Give Away!!!
定価 2000円  配信 Electronic Arts  日本語対応

battlefield3__Prime_Gaming_howto.jpg Rocket_Arena__Prime_Gaming_howto5.jpg
1・Amazonプライム 会員であれば、特設ページでサインイン後に「今すぐ入手」 
  今回はOrigin版のアクティベーション・コードが発行されます。有効期限あり。

2・管理ソフト Origin を起動して(初めての場合 EAアカウント作成&インストール)
  左上Origin → 製品コードの利用 → コード入力 → 確認 → 入手完了!

※ Amazonプライム自体は月会費500円。 
※ OriginインストールやEAアカウントは無料。 参考記事:Originの基本的な使い方



DirectXエラーで落ちる、起動できない不具合について。

Windows10をサポートしていない古いゲームのため、
Origin版もSteam版もこの不具合が起こる可能性があります。

対処方法は簡単。システムロケール変更でゲーム起動&プレイできましたが
PCにどんな不具合が起きる分かりません。自力対処できる方のみ自己責任で。


不具合の例
ゲーム以外のPCソフトも、動かなくなる、動作がおかしくなる可能性あり。
iniファイルや設定が書き換わったり、文字化けしたり、元に戻すのが面倒なソフトも。

私の環境では、古いPhotoshopが起動できなくなり(ロケールを戻すと起動できました)
Kiokuという画面撮影ソフトも不具合発生(ロケールを戻しても直らず、入れ直す羽目に)
Chromeプラグインほか、気付かぬ所で不具合が出ているかもしれません。


battlefield3__about_error.jpg
作業手順
1・Windows内検索で「言語の設定」を開き、「管理用の言語の設定」をクリック。
2・「システムロケールの変更」→「ベータ:ワールドワイド言語サポートでUnicode UTF-8を使用」にチェックを入れてOK
3・PCを再起動すると、ゲーム起動できるようになりました。

※・元に戻す場合も同じ手順。チェックを外して再起動です。
  ただ、上述のようにPCソフト設定など元に戻らない場合あり。


battlefield3__img06.jpg
BF3...起動!


battlefield3__img03.jpg
現代戦が舞台のFPS(2011年作品)

米軍海兵隊ブラックバーン軍曹を主人公とした大規模テロ組織との戦いを描く
シングルキャンペーンほか、COOPミッション、最大64人対戦マルチに対応。
ゲームはブラウザから起動する懐かしい形式となっています。

battlefield3__serverbrowser2.jpg battlefield3__serverbrowser1.jpg
『BF4』以降に比べるとマルチ人口はやや少なめですが
マルチは深夜がメイン、もう少し増えるかもしれません。



 JJ VOICE

以前『ロケットアリーナ』が無料配布された時も驚きましたが
まさか『バトルフィールド』シリーズまで配布になるとは!
今年はPrimeも相当気合入ってますね。

と最初思いましたが、システム変更による不具合が悩ましいですね。
せめて『BF4』であれば普通に遊べるためお勧めしやすかったのですが、
他の作業にも使うメインPCではなく、ゲーム専用サブPCがある方向けかな。


プライム無料配布・関連記事

この記事へのコメント

人気記事