【BioShock Remastered】日本語対応バイオショック・リマスター発売! [STEAM/PC版]

pht_bioshock_collection.jpg
BioShock Remastered バイオショック

『BioShock Collection バイオショック コレクション』HDリマスター発売!
初代BioShock、BioShock2、2のDLC(Minerva’s Den)が蘇ります。
またPC旧版所有者にリマスター版が無料配布されました。現在は終了。



🎥 BioShock Remastered バイオショック コレクション紹介
定価5999円、日本語対応。 各リマスター版も個別に発売。


シリーズ3作品+各DLCフルセット
BioShock Remastered ※日本語UI・字幕・音声対応
BioShock 2 Remastered ※日本語UI・字幕対応

BioShock Infinite ※PC版はリマスター対象外。日本語UI・字幕・音声対応

pht_bioshock_Remastered_2.jpg pht_bioshock_Remastered_1.jpg
リマスター版の特徴
・4K画質対応……1920x1080~1280x720の5段階 ※画質設定は上画像項目と明るさのみ
・高解像度テクスチャ、モデル改善、インターフェイス一部変更
・日本語対応……1は音声まで完全対応。2は音声非対応。
・STEAMクラウド対応。

BioShock Remasteredの新モード&特典
ディレクターズコメンタリー映像(アンロック式で複数あり)
ミュージアム……展示場を自由に歩ける。ネタバレなのでクリア後を推奨
チャレンジルーム……本編とは無関係のゲームが楽しめる

BioShock2 Remasteredの新モード
プロテクター・トライアル……本編とは無関係のゲームが楽しめる


pht_bioshock_collection_1.jpg
Bioshock1~2 は謎の海底都市が舞台の物語。
BioShock Infinite は天空都市を舞台にした新章。

いずれもストーリー主導、FPS視点のアクション・アドベンチャーだ。
多彩な銃器はもちろん、独特な超能力を使って戦うことができる。
お金の概念や成長要素もあり、探索や戦闘後の収集も楽しい。

pht_bioshock_collection_5.jpg pht_bioshock_collection_4.jpg
画像:BioShock Remastered
20世紀初頭から中期の、レトロフューチャーなSF世界観は共通。
1~2は閉鎖感のある薄暗い海底都市で、ホラーチックな不気味さが特徴だ。
Infiniteは主人公が喋るようになり、雰囲気明るめのアクション活劇が楽しめる。

pht_bioshock_collection_i1.jpg pht_bioshock_collection_i2.jpg
画像:BioShock Infinite
いずれも高評価のゲームで、旧版のSTEAMレビューは3作とも「非常に好評」以上。
旧版を持っていて積んだままだった方は、ぜひこの機会に遊んでみてほしい。
プレイ順は1→2→Infinite、または、Infinite→1→2 でもいいかもしれない。



📺 BioShock Remasteredの主な必要スペック

推奨動作環境
Windows 7 SP1 64bit / Windows Server 2008 R2 SP1
CPU: 3GHz Quad-Core
MEM: 8 GB
HDD: BioShock 25GB、 BioShock 2 25GB
GPU: 2GB ATI Radeon HD 7970、 2GB NVIDIA GeForce GTX 770 以上

最低動作環境
Windows 7 SP1 64bit / Windows Server 2008 R2 SP1
CPU: Core 2 Duo 2.66 GHz / AMD Athlon X2 2.7 GHZ
MEM: 4 GB
HDD: BioShock 25GB、 BioShock 2 25GB
GPU: DirectX11対応、 AMD Radeon HD 7770、 NVIDIA GeForce GTX 560

BioShock Infinite の最低動作環境
Windows Vista SP2 32-bit 
CPU: Core 2 DUO 2.4 GHz / AMD Athlon X2 2.7 GHz 
MEM: 2 GB 
HDD: 20 GB
GPU: DirectX10対応 VRAM 512 MB、ATI Radeon HD 3870 / NVIDIA 8800 GT / Intel HD 3000


旧版スペックは各STEAMストアでご確認ください。

リマスター版は意外と最低スペック低めだが、Infinite以上。
ちなみに旧版は2007年発売ながら、当時では高水準のグラフィック。
数日前に動作確認したところ、今見ても十分綺麗に感じるレベルだった。

スペック的に厳しい方は、旧版を高画質60FPSで遊ぶ方がいいかもしれない。
Windows10(64bit)でも、Bioshock1は旧版もリマスター版も動作確認済。
(ただし、旧版は環境によって、CTDなど色々バグが発生する可能性あり)



pht_bioshock_collection_i3.jpg
「どれから始めようかしら? 迷っちゃうわ」




📺 BioShock Remastered 無料アップグレード ※終了しました
pht_bioshock_collection_2.jpg
STEAM版は自動的にライブラリに追加されていました。
旧版とは別ですので、PCスペックや好みに合う方を楽しめます。


『BioShock Collection バイオショック コレクション』HDリマスター発売に伴い
旧PC版所有者に無料でリマスター版が配布されました。※現在は終了しています。
当時対象は初代BioShock、BioShock2、2のDLC(Minerva’s Den)

pht_bioshock_2ks.jpg
STEAM版以外は、方法がそれぞれ異なります。

BioShock 2の場合、まずはSTEAMインストール&アカウント作成
STEAMを起動し、「ゲーム」→「STEAMでアイテムを有効化する」から
所持しているBioShock 2のアクティベートコードを入力。詳細は以下リンク。

BioShock初代の場合、アクティベートコードのないCD版が多いため
2KサポートにSTEAMプロフ情報と購入証明が必要との事。詳細は以下リンク。
※ページ中ほどの「The original BioShock is 9 years old」の段落です。



 JJ voice

バイオショックは海底都市を探検という、世界観に惹かれて買ったゲームです。
現代やファンタジーもいいけれど、やはり独特な世界観のゲームに惹かれますね。
アールデコ調アートワークのセンスが良く、スクショ観光好きゲーマーにはたまりません。

この記事へのコメント

  • ブラウン

    このアップデートは旧作バイオショックを今購入しても適用されるのでしょうか?
    2016年09月16日 22:48
  • JJ

    ブラウンさん
    2Kサイトを調べてみましたが、答えになる情報はありませんでした。
    直接2Kサポートへご質問なさるのが確実です。日本語で質問できそうです。
    http://support.2k.com/hc/ja/requests/new

    なお、STEAMからはリマスター版しか購入できなくなっています(旧作つき)
    もし海外の激安セールや中古パッケージ版など旧作購入を検討されている場合、100~200円等よほど安くない限り、STEAMの大型セールを待つのも手です。
    10月下旬、11月下旬、12月下旬に毎年大型セールを開催しています。

    Bioshockも公式396円まで下がった激安常連ゲームですので、リマスターとは言え、半額前後は期待できるかもしれません(必ずとは言えませんが)
    2016年09月17日 00:19
  • ブラウン

    これはご丁寧に返答してくださり有難うございました。いつもこちらで情報を確認しているのでとても助かっています。
    2016年09月17日 01:47

人気記事