
『Half-Life: Blue Shift』のファンメイドによるリメイク『Black Mesa: Blue Shift』
公認ファンリメイク版『BLACK MESA』のMODゲームとして制作段階の作品で、
今月中頃に2章配信。とても期待高まる内容でしたので所感を交えてご紹介します。
✨ | Black Mesa: Blue Shift |
MODのためプレイには『BLACK MESA』ゲーム本体が必要。
開発 HECU Collective UIと会話は一部日本語対応
プレイ方法はWorkshopやMOD DBに記載あり。入手方法で異なる。私の場合は以下。
1・Workshopページから『Black Mesa: Blue Shift』をサブスクライブ。 2・steamapps\workshop\content\362890\2424633574の「bshift.bat」と「bshiftフォルダ」を steamapps\common\Black Mesa フォルダへ移動して「bshift.bat」からゲーム起動! |
『Half-Life: Blue Shift』の『BLACK MESA』ベースの有志リメイク版
2001年に発売された『Half Life』スピンオフ作品『Blue Shift』を
公認リメイク版『BLACK MESA』のリソース活用や声優協力を得て
無料リメイクを試みているのが本作『Black Mesa: Blue Shift』となる。
章ごとに順次公開されており、一章は3月、二章は7月中頃に配信。
ついに序盤のブラックメサ施設内を散策できる段階までこぎ着けた。
戦闘はまだなく、あの悲劇の始まりまでが描かれる。
『BLACK MESA』がベースのため、ライティングや陰影表現がとても綺麗。
『BLACK MESA』のスタイルに近付ける事を目指して作り込まれており
現実感のある内装や外観、新エリアなどマップも相当変化した。
何もなかった通り過ぎるだけの道も、メンテ用の配線通路など意味付け。
巨大研究所を感じさせる、倉庫区画や搬入道路など自然な構造で広がり
簡素だった原作を考えると、大幅に雰囲気が出ている。
広くなったマップに合わせ、新NPCも登場しておりミニイベントも用意。
『BLACK MESA』声優陣による協力のほか、新たなセリフも収録され
職員たちの日常が垣間見える。 現時点では一部のみ日本語字幕あり。
日本語表示になっていたためか、任務関連のセリフなど
まだ字幕のない部分も多いが、行ける場所は限られており
新エリア含めても迷う事はあまりなかった。
射撃場で試し撃ちも可能。リロード・モーションがGOOD。
また防弾ジャケット入手シーンや、銃の入手シーンなど演出追加。
フリーマンのHEVスーツ着用時を思い出す雰囲気でワクワクした。
『BLACK MESA』同様に物理エンジン挙動で、モノを持ち上げて投げられる。
カフェテリアで職員にドーナツを投げたりイタズラ可能! ただし反応はない。
本作を開発しているHECU Collectiveは2018年よりチーム結成。
『BLACK MESA』の高評価MOD『Azure Sheep』シリーズが代表作。
Discordほか、Workshopや MOD DBなどで意見交換が行われている。
MOD DBではPatreonとPaypalのサポートリンクもあり。第三章も既に着手している模様。

やっぱりいた! ネタも再現(笑)
フリーマンもどこかで一瞬通り過ぎるため探してみよう(原作同様)
完成が楽しみなプロジェクトがまた一つ。
『BLACK MESA』という偉大なベースがある事は大きいが
それに十分迫る、工夫やマップの作り込みを
確認する事のできた期待高まる第二章だった。
第三章から戦闘が始まるであろう事を考えると
FPSである以上、次回こそ真価を問われそうだ。
配信を開始したらまたご紹介したい。楽しみッ。
☕ | JJ VOICE λ |
『BLACK MESA』が6万超の高評価レビューを得たとの発表が目に留まり、 そう言えば本作は……とふとチェックしてみると既に第二章が来ている! と知ってテンション上がりました。 2週間前の更新ではありますが(笑) 好きな漫画の最新刊がいつの間にか発売されていたようなワクワク感☆ 〇月〇日発売と事前に知っている場合は、待ち遠しい感覚ですが 不定期作品がふと発売していた場合は、すぐ遊べる嬉しさが利点。 ちなみにOSTがYoutubeやSoundcloudにて公開されており これから始まる死闘を思わせるカッコいい楽曲を堪能できます。 |
関連記事
この記事へのコメント