発掘!おすすめフリーゲーム『COLORS 失われた記憶』ゲームボーイRPG風の謎解きアドベンチャー [レビュー]

bn_colors.jpg
ゲームボーイRPG風の謎解きアドベンチャー『COLORS 失われた記憶』

不定期連載 「発掘!おすすめフリーゲーム」 コーナーへようこそ。
今回ご紹介するゲームはRPGツクール2000製の2014年公開作品。
とても懐かしい気分になる良作です。レビューを兼ねてご紹介します。

📺 COLORS 失われた記憶のゲーム内容
pht_clors_1.gif
※ゲーム本体だけで遊べます。RTPなどもインストール不要です。

少女が目覚めたのは……色を失った世界だった。

各地に眠るカラーストーン……色を蘇らせる力を授ける伝説の石。
この力を使うことで、炎や水、あらゆる物が本来の姿を取り戻す。

さあ、旅立とう。世界に色を取り戻すんだ!

pht_clors_7.gif pht_clors_6.gif
海に山、屋敷に洞窟、少女となって世界を旅しながら、謎を解き、石を探していく。
RPG風の謎解きアドベンチャー。 かなり迷っても2~3時間でクリアできる短編。

pht_clors_5.gif pht_clors_4.gif
基本的に戦闘はなく、全年齢対象(子供向け)なので、謎もそこまで難しくはない。
後半は分かりにくい謎もあるが、攻略サイトはいくつもあるので問題ないだろう。


🎮 ゲームボーイ時代の作風でレトロ感満載
pht_clors_11.gif
BGM音源や、文字フォントや会話ウィンドウの挙動も、レトロ感漂う。
初代ゼルダのように1画面切り替えフィールドマップな所も懐かしい。
スタート後のゲームタイトル起動からエンディング演出まで、実にGBらしい。

pht_clors_3.jpg pht_clors_2.jpg
ゲームボーイ(カラー)風の単色ドット絵グラフィックはもちろん、
ゲーム画面周りのフレームを選べるところがいい。家で選択。
初代ゲームボーイ風や、ファミコン風(ゲームウォッチ?)にも。


🏁 COLORS 失われた記憶のレビューまとめ
pht_clors_10.gif
ゲーム内容は子供向けだが、自作の画像・BGMほか丁寧に作ってある。
基本はツクールなので、F4画面切替やF12リセット、複数セーブも可能。
某アイテム取得後はダッシュできるようになり、操作も比較的快適になる。

昔を知らないPCゲーマーっ子でも新鮮に楽しめると思うが、
やはりゲームボーイを知るレトロゲーマーこそ遊んでほしい作品。
きっと幼少時代の〝失われた記憶”も蘇るだろう。

「ゲームボーイってこんなゲームが沢山あったんだよ」
現在はゲームボーイソフトをPCで遊ぶ事は困難だが、
これはPCで気軽に遊べる〝資料的作品”としても貴重なゲーム。

私はクリア後 「面白かった~」と純粋な気持ちと笑顔が蘇りました。

pht_clors_13.gif pht_clors_14.gif


 JJ voice

先記事 『RPGツクールMV日本語化』 を書いた後、ツクール作品が遊びたくなり
某動画で気になっていた本作をチョイス。いやあ、プレイして良かった。
STEAMでも8bit風ゲームは沢山あるけれど、ゲームボーイ風は少ない。
少し前のバンドルで紹介した作品含めて、5~6本しか見かけたことがない。

今の技術と、快適プレイできる環境で、レトロ風を再現するゲームが増えるといいね。
個人的には16bit風が増えると嬉しいかな。



お勧め関連記事

この記事へのコメント

人気記事