
DAYS GONE(デイズ ゴーン)
PS4の大作オープンワールド・サバイバルアクションが
SteamとEpicにてPC版として2021年春の発売を発表!
ストアも開設され、必要動作環境も公開されました。
✨ | Days Gone |
開発 Bend Studio 配信 Sony Interactive Entertainment 日本語対応
価格未発表 必要スペック高め(ストア参照)
厳しい終末世界を描く、オープンワールド・アクションADV。
謎のウイルスにより狂暴化した感染者が蔓延る、文明崩壊した世界。
米国オレゴンを舞台に、賞金稼ぎとして旅するバイク乗りの主人公。
生存者と出逢いながら生きる意味を探す物語性も高い作品。
原作は2019年4月、PS4限定で発売されたアクションゲーム。
Vita版『アンチャーテッド』などを手掛けたBend Studio開発。
大群の感染者をはじめ野盗集団との戦い、ステルス要素
ミッション、クラフト、スキルツリーほかのRPG要素
相棒でもあるバイクの保守・強化要素なども特徴。
執筆時点で発表されているPC版の特徴
・ウルトラワイドモニター対応
・フレームレート制限解除
・グラフィック向上
・実績サポートほか
公式Twitterにて続報公開されていくようなので
興味ある方はチェックしてみると良いかもしれない。
この春… PCでも極限のバイク旅が幕を開ける!
🍸 | JJ VOICE |
Bend Studioもツイートしていますが GQ 英国版サイトにて ソニーのJim Ryan氏へのインタビュー記事が掲載されており、 PS 5情勢ほか、本作を含むPS作品のPCへの動きなど読み取れます。 去年の『Horizon Zero Dawn』、今月発売の『ペルソナ5』続編、 PS出身の話題作もじわじわPC移植されてきて楽しみが増えますね。 ちなみに、GQ 日本版サイトも軽くチェックしてみたのですが 英国版サイトでは色々載っていたようなゲーム関連記事はほぼ見当たらず。 日本でのゲームに対する認識はまだまだかと文化の違いも感じられました。 「このバール、ゴードン・フリーマンみたい♪」が通じる日は当分先かな。 って言うか、どんなシチュエーションだよッ(笑) |
この記事へのコメント