
ちび恐竜のランアクション『Dino Run: Marathon of Doom』
DRMフリー版が Indie Gala セールプロモーションにて無料配布。
執筆時点では配布期間は未発表。 すぐ終了する可能性もあります。
💥 | Dino Run: Marathon of Doom Give Away |
掲載PVは要素追加された製品版のもの。基本ゲームシステムは同じ。
リンク先が異なったり「LOGIN TO ADD TO YOUR LIBRARY」ボタンがなくなれば配布終了。
開発Pixeljam 日本語なし(問題なし) マウス&キーボード操作

迫る隕石群から逃げる! シンプルな恐竜ランアクション
小っちゃい恐竜となり、油断すればあっという間に迫る隕石群から
ひたすら右へ右へ逃げつづけていく、スコアアタック系ゲーム。
達人恐竜は分からないが、1プレイ数分生き延びるのがやっと。

トリケラほか色々な恐竜も逃げていて、当たり判定があるため
上手くかわしながら走らないと、邪魔になって減速してしまう。
ただ、プテラノドンに運んでもらったりもできる。

流れ隕石や石が障害になったり、トラップがあったり
登り坂が厄介だったり、ランダム性もあるため難しい。
なお、STEAMの製品版 Dino Run DX は非常に好評。
気に入ったらチェックしてみると良いかもしれない。
ADキー移動、Wキー:ジャンプのシンプル操作。
XBOX ONEゲームパッドは非対応。
🍸 | JJ VOICE |
小さい恐竜で有名なコンプソグナトゥスかと思いましたが プテラノドン同等の大きさからするとラプトルくらいかな。 色々な恐竜で走れる要素があれば面白そうですね。 |
この記事へのコメント