『DOOM』シリーズほぼコンプリート・バンドル登場、DOOM(2016)はSTEAMセール最安値以下

doom-bundle-fanatical.jpg
2016年版から初代まで、STEAM配信されている『DOOM』シリーズ
12月1日発売予定『DOOM VFR』以外すべてコンプできるバンドル登場。
2016年版だけでもSTEAM最安値以下とお買い得。期間は4日間と短めです。

💡 DOOM バンドル紹介  >バンドル内容一覧
DOOM ※グロ注意
STEAM評価:非常に好評、配信 Bethesda、通常3300円、必要スペック高め(デモ版あり)

マルチ有料DLCもすべて統合済の、新生DOOM(2016年発売)。
地獄のゲートが開き、壊滅してしまった火星研究施設を舞台に、
恐るべき主人公がデーモン相手に大暴れする爽快FPSアクション。
特殊な近接キルにより強化できる。物語も刷新されたリブート作品。


Doom 3: BFG Edition  STEAM評価:非常に好評、通常1980円

初代DOOM1 + 2 + 3リマスター版 + 3拡張パックの豪華セット。
シリーズ中では異色のSFホラーFPSとなっている『DOOM 3』
宇宙海兵隊となり、薄暗い火星基地をライトで照らしながら探索、
生存者達とともに脱出を目指す。スタイルの違いから賛否もある作品。


Doom Classic Complete  総合評価:非常に好評、通常1480円

DOOM 2 + 2の拡張パックセット。
懐かしいドット絵の疑似3D・FPS。初代DOOMその後が描かれる。
地獄からの侵攻を受ける地球を舞台に戦う物語となっている。


DOOM バンドル 選べる2コース
doom-bundle-fanatical-3.jpg
$9.99コース

DOOM(2016)

doom-bundle-fanatical-2.jpgdoom-bundle-fanatical-1.jpg
$19.99コース 上コース含む

Doom Classic Complete
Doom 3: BFG Edition



 JJ voice  Doom Doom Doom!!
DOOM-2-img.jpgUltimate-Doom-img.jpg
大型セールも終わり、再びバンドル攻勢に出てきた感のあるファナ。
(ファナ……略すとまだ違和感が(笑)

今回は良心的なバンドルだね。
普段なら上位コースにありそうな「DOOM(2016)」だが、
実質9.99ドルセールと言ってもいい内容となっている。
現時点での国内STEAM最安値が1650円なのでお買い得。

ゲームの教科書があれば、必ず登場するであろうFPS金字塔ドゥーム。
順番にプレイして、進化の歴史を追体験するのもいいかもしれない。

doom3-img.jpgdoom-img.jpg

この記事へのコメント

人気記事