
EPIC 日替わり無料配布・中盤!
15日間の10本目『My Time At Portia』配布が始まりましたのでご紹介します。
記事が長くなったため、12月28日以降は新記事にてご紹介していきます。
✨ | 終了・10日目『My Time At Portia』 ゲーム紹介 |
My Time At Portia(epicgames PC版) 配布:12月27日25時まで
定価 3090円 配信 Team17 日本語対応
想い出を作っていく、生活系アクション・アドベンチャー
自然豊かな町ポルティア。 父の工房を引継いではじまるストーリー。
性別・外見などのキャラメイク、友好度や結婚要素もある人々との交流、
素材を集めてクラフト… 色んなクエスト… 昼夜&季節のなか過ごしていく。
採掘や攻撃などはスタミナ制(自動回復せず、睡眠・座る・食べ物で回復)
夜には睡眠必須、時の流れもかなり速いなど、結構制限はあるが自由行動。
レベル&スキルツリー、栽培、飼育、釣り、軽い戦闘、ミニゲームなども。
マイクラのようなブロック単位ではないため、採掘は専用場所でのみ。
モノは専用領地にしか置けず、重ねたりできず建築は自由度低めながら
作業好きならあっという間に時間が溶けていく。雰囲気もとても良いゲーム。
✨ | 終了・9日目『Darkest Dungeon』 ゲーム紹介 |
Darkest Dungeon(epicgames PC版) 配布:12月26日25時まで
定価 2580円 開発 Red Hook Studios 日本語対応(ゲーム内変更)
闇のなか突き進め!硬派なダンジョン探索RPG。
解き放たれた邪悪を封印すべく、信仰厚き兵士から無法者まで
様々なキャラクターを雇用して、屋敷の深淵を目指していく。
暗くなるほどハイリスク・ハイリターンになる明るさの概念や
探索や戦闘で上がるストレス値が特徴となり、回復させるため
パーティー編成を適宜変える必要あり。
部屋分けされたダンジョンを探索。どこにどんな仕掛けがあるか分からない。
戦闘ではコマンド型。回復手段が心もとないため高難易度。
攻撃ごとの射程距離やデバフ効果、倒しても残る死体概念、
厄介な攻撃によるストレス上昇ほか、色々考えられており面白い。
なお、最新作『Darkest Dungeon II』も2021年発売予定。
今のところPCではEPIC games storeのみ発表されています。
✨ | 終了・8日目『INSIDE』 ゲーム紹介 |
INSIDE(epicgames PC版) 配布:12月25日25時まで
定価 1980円 開発 Playdead 日本語対応
良雰囲気の横スクロール・アクションアドベンチャー。
銃を持った男たちに追われる少年となり、謎多き町や施設をひた走る。
前作『LIMBO』と同じく、様々な地形ギミックを解きながら進む。
今作は近未来的な雰囲気もありロケーションも仕掛けもより多彩。
言葉を使わない表現や、どこかミステリアスな雰囲気も魅力。
シンプルなゲーム性ながら、遊び始めると引き込まれる作品。
マルチエンディングとなっています。
なお、去年8月にも配布された作品。
✨ | 終了・7日目『Tropico 5』公式に日本語化可能 & ゲーム紹介 |
TROPICO 5(Epic Games PC版) 配布:12月24日25時まで
定価 2198円 配信 Kalypso Media Group GmbH 公式日本語化あり
EPIC版『Tropico 5』の日本語化方法。ゲーム起動ランチャーに以下リンクがあり 日本語を含む、10言語のレジストリ登録ファイルをダウンロードできます。 「Japanese.reg」を実行すると、レジストリに言語設定が反映。 ゲーム再起動すると日本語に変わりました。ボイスも日本語対応! |
カリブ海の街づくり&独裁政権シミュレーション 第5作目。
キャンペーンモードほか、自由設定できるサンドボックスが遊べます。
後者は植民地~現代までの時代や、沢山の島や財政条件ほか設定可能。
後者は植民地~現代までの時代や、沢山の島や財政条件ほか設定可能。
最初は分かりやすいキャンペーンまたはチュートリアルをお勧めします。
インフラ・食料・資源・教育・娯楽・信仰・治安・軍事ほか
予算を考えながら地形や気候に合わせて建築していく街育成と、
人心掌握しながら選挙を目指す政権運営など、基本はシリーズ共通。
予算を考えながら地形や気候に合わせて建築していく街育成と、
人心掌握しながら選挙を目指す政権運営など、基本はシリーズ共通。
時代に応じて建物種類も増えていきます。のんびり遊びたくなる作品。
✨ | 終了・6日目『Metro:2033 Redux』 ゲーム紹介 |
Metro:2033 Redux(Epic Games 版) 配布:12月23日25時まで
定価 1980円 開発 4A Games 日本語なし 必要スペックやや高め。
※動画は LAST LIGHT(続編)との合同PV、一部シーンは本作には含まれない。
『Redux』はグラフィック強化やシステム調整などなされたリメイク版。 日本語化MODは、EPIC版に適用するとゲームが起動しなくなる現象発生。 外すと起動するもののたまに起動失敗、タスクマネージャーから強制終了。 私のPC環境問題かもしれません。 MODは こちら 追記:EPIC版も日本語化方法があるようです。コメントにて情報頂きました。 |
核戦争後ロシアを舞台にした、物語重視 FPSシリーズ初代。
広大なロシア地下鉄網を利用して、生存者たちは居住区を築いていた。
だが次第に脅威を増していくミュータントの襲撃…
青年アルチョムは救援を求めるため旅立つのだった。
小説原作のしっかりした構成で、ドラマ性の高い冒険譚が描かれます。
リニア型のストーリー主導FPS、2種類のマルチエンディング制。
ホラーやステルス要素、街のNPC任意会話や武器改造要素など
とても意欲的に作られた良作でありシリーズ原点です。
ただ、弾薬の少なさ、閉塞感など人を選ぶ部分も少々。
🍸 | JJ VOICE |
早いものでもうクリスマス~年末間近。今年も残り1週間ほど。 例年のように遊びに出かけたりの外出は中々ためらわれますので こういったオンライン毎日イベントはお祭り感があっていいですね。 そう言えばツリーまだ飾ってなかったっけ。PCだけでもXmas壁紙にしようかな。 |
EPIC ゲーム関連記事
この記事へのコメント
LS
チュートリアル頭まで確認できました
なんだろう、AlienといいTropicoといい、お礼になにか買わねば...
EPICがこのままいってくれるのであれば購入する機会も増えそうです
知りませんでした。ありがとうございます!
ありがとうございます!
日本語関連でやらかしてたのはスクエニ
ホントどうしようもない
JJ
私のSteam版には日本語反映されなかったのですがPC環境問題だったかもしれませんね。
LS
まぁ、わざわざSteamでプレイしなくてもEPICでいいんですけどね
「metro 2033 redux epic版の日本語化」
でググるとepic版の日本語化について説明しているサイトがあるので
参考にされるといいかもです。起動しない場合の事も書かれてます。
(自分はその手順でプレイできたので。まぁ確かに環境の差などあるかもなのですが。)