【EPIC 2022年ホリデーセール】日替わり無料配布 14本目『Mortal Shell』憑依体で戦う、高難易度ソウルライク・アクション

Mortal_Shell__epic.jpg
EPIC 日替わり無料配布・後半 14日目は『Mortal Shell』 

15日間の10日目からの配布タイトルをご紹介。記事が長くなったため分割してます。


 終了済 14日目『Mortal Shell』
※ 2022年12月29日25時まで配布

定価 3080円  開発 Cold Symmetry 日本語対応
『Mortal Shell』Rotting Christ Pack 音楽を追加する無料DLCあり

Mortal_Shell__img1.jpg
シェル(殻)を特徴とする、高難易度ソウルライク・アクション。
特殊霊体のような主人公が、各地の死した戦士(シェル)に憑依。
彼らの身体を利用して戦っていく。敵には憑依不可。

それぞれ能力や特徴が異なり、絆が強化へと繋がる。
また武器も各地の守護者を倒して入手していく。
(精神世界で彼らを屈服させる斬魄刀の修行ように思えて個人的に好き(笑)

Mortal_Shell__img10.jpg Mortal_Shell__img2.jpg
Mortal_Shell__img8.jpg Mortal_Shell__img3.jpg
弱&強コンボ、パリィ、ドッジ、特殊攻撃のほか
攻撃を弾く「硬化能力」を駆使して攻略!

死にそうになると、身体から実体が追い出され
身体を再回収できればHP回復。 2度死ぬとチェックポイント送還。
強化に必要なター(Tar)を死亡地点に落とす、ソウル風システム。

Mortal_Shell__img.jpg
Mortal_Shell__img5.jpg Mortal_Shell__img6.jpg
火防女のような女性もいて、回復してもらうとマップ上の敵も復活。
PERK的な能力強化ほか、必要素材があれば装備強化もできる。

ただ、自由なステータス強化やエスト瓶システムはなし。
一定条件のパリィで回復できるものの、タイミングシビア。
プレイスキル重視のため攻略には根気が必要、賛否寄り作品です。



 What’s NEXT さ~て明日の配布ヒントは?
epicgames_holiday_sale_2022_free_next14.jpg

包み紙の「模様と色」が毎回ヒントです。
次回は……非常に分かりやすい刻印がッ(笑)



以下は10日目以降の過去配布タイトルです。

 終了済 13日目『Severed Steel』
※ 2022年12月28日25時まで配布

定価 2570円  開発 Greylock Studio 日本語対応
無料のアートブックDLCもあり

Severed_Steel__img_add1.jpg
Severed_Steel__img3.jpg Severed_Steel__img_add5.jpg
高機動に立ち回り、バレットタイムで狙い撃つ! 戦闘重視シングルFPS。
物語キャンペーンモード、チャレンジ的な銃撃戦モードほか、
ローグライク感覚のローグスティールも10月実装された作品。

「敵をせん滅」「〇〇を破壊」などステージ目標を目指す。
物語はフレーバー程度で、戦闘を楽しむことに重点を置いたFPS。

Severed_Steel__img1.jpg Severed_Steel__img8.jpg
全力ダッシュで駆け抜け、スライディングやウォールランや窓ダイブ!
スローモーションも活用して、敵の反応速度を越えた動きで狙い撃つ!
弾切れなら投げつけ、倒れた敵の銃を空中キャッチしてFIRE FIRE !!
アクロバティック高速&高機動に立ち回る。

Severed_Steel__img7.jpg Severed_Steel__img6.jpg
ただし銃ごとの弾は少なく、死ぬとステージ最初から。
入り組んで分かりづらいマップや、落下地帯など即死要素もあり。
トライ&デスが面倒に感じたら、難易度を下げて爽快に蹴散らすのも手です。




 終了済 12日目『F.I.S.T.: Forged In Shadow Torch』
※ 2022年12月27日25時まで配布

定価 3278円  開発 TiGames 日本語対応 ゲームパッド推奨
※ボイスは中国語と英語を切替可能

FIST_Forged_In_Shadow_Torch__img12.jpg
FIST_Forged_In_Shadow_Torch__img10.jpg FIST_Forged_In_Shadow_Torch__img8.jpg
もふもふ獣人ディーゼルパンク × 肉体派メトロイドヴァニア・アクション。
近未来ディストピア… 圧政に苦しむモフモフ獣人達だったが
クマ爺さんが当局に拘束、渋い主人公ウサギが立ち上がる!

どこか香港のような雰囲気。味のある背景ポスターや看板、
アライグマ老師をはじめ、カンフーな動きまで一部あり。
個性あふれるNPC獣人達ほか、丁寧な作りを感じる良作。

FIST_Forged_In_Shadow_Torch__img24.jpg
FIST_Forged_In_Shadow_Torch__img23.jpg FIST_Forged_In_Shadow_Torch__img7.jpg
スキルツリーから様々習得。
巨大な鉄拳による弱・強攻撃をはじめ、格闘並みにアクション多彩!
投げ、浮かし、叩きつけ、派生コンボ、魅せるキルムーブほか、
昇竜拳や超裂破弾!のようなSP消費技などオマージュ感も。

FIST_Forged_In_Shadow_Torch__img2b.jpg
ストーリー目標を目指し、入り組んだマップを探索。
武器やスキルなど入手して進める範囲を広げていく。
美麗な2.5Dグラフィックも見どころの作品です。




 終了済 11日目『DEATH STRANDING』
DEATH_STRANDING__img20.jpg DEATH_STRANDING__img5.jpg
※ 2022年12月26日25時まで配布





 終了済 10日目『Metro: Last Light Redux』
※ 2022年12月25日25時まで配布

定価 1980円  開発 4A Games 日本語化MODあり

Metro_Last_Light_Redux__epic_jp.jpg Metro_Last_Light_Redux__epic_jp2.jpg
『Metro: Last Light Redux』EPIC版も日本語化MODあり。

「Epic版_METRORedux_日本語字幕化MOD_1.0.zip」または
「EPIC版_METRORedux_路線図表示+日本語化MOD_1.0.zip」
の2つから好きな方をダウンロード&解凍。(違いは路線図の有無)

『Metro:2033 Redux』『Metro: Last Light Redux』それぞれのMODが同梱されており、ファイル3つをゲームのインストールフォルダに上書きコピーするだけで適用完了です。カンタン! 同梱のReadme.txtにも手順が記載されています。

metro-last-light-redux_img04.jpg metro_lastlight_redux_img02.jpg
核戦争後の崩壊ロシアを舞台にしたFPS『メトロ 2033』の続編。
『STALKER』と並ぶ、北方ポストアポカリプス名作シリーズ。
同名小説を原作とする、演出満載で楽しめる物語主導シングルFPS。

未知のクリーチャー、そして地下世界に分かれた勢力との壮絶な戦いを描く。
道中における善悪行動の積み重ねによりエンディングも分岐します。
本作は後日物語のため、先に前作プレイを強く推奨。

metro_lastlight_redux_img01.jpg metro-last-light-redux_img01.jpg
グラフィックはより美しくなり、瓦礫と化したモスクワの光景はつい眺めたくなる。
前作よりステルス色が濃くなった一方、ボス格クリーチャー戦など戦闘部分も強化。
『メトロ エクソダス』のアンナも本作から登場。出逢い編でもあります。
なお、本作は2021年2月からのアンコール配布です。

Metro-Last-Light-review.jpg


🍸 JJ VOICE

長かった15日間も残りわずかな後半戦となりました。
昨年の最終日は『トゥームレイダー』3部作でしたが
今年もビッグタイトルが来るかな? 気になるところですね。


EPIC ゲーム関連記事

この記事へのコメント

  • Redux

    次回のプレゼント、自分にはエビフライに見えました(笑)
    ところでこのような質問、今更、そして不勉強で申し訳ないのですが、Epicがビッグタイトルと言える作品を何度も無料配布できるのにはどういう理由があるのでしょうか?
    先日コメント欄で個人情報の盗取を指摘されている方がいらっしゃいましたが…
    もし教えていただけたら幸いです( ¨̮ )
    2022年12月25日 20:14
  • JJ

    推測ですが、それだけ大きな契約をできる資金力があるのかと思います。
    自社製品Unreal Engineライセンス収益やフォートナイト収益ほか、
    親会社Tencentの資本力もよく噂されていたネタです。

    EPICストア開設から確か1年でユーザー数や売上が大幅増加した発表もありました。
    今では公式ツイート1回が数十万~百万回以上も見られているほど注目度も高いため
    独占含めて、売上も相当伸びているのだろうと思われます。
    2022年12月26日 12:27
  • Redux

    なるほど、十分な元本があるから大々的な配布をしても損にならないのでしょうね。自社を知ってもらうプロモーションにはうってつけなのかもしれないですね…
    勉強になりました!ありがとうございます。
    2022年12月26日 16:46
  • 明日のタダゲーが、steamで購入した「Rogue Legacy 2」だったら、返品して軍資金にできるのだが・・・。
    個人的にタダゲーのラスボスは「Asterigos: Curse of the Stars」の全部入りとか、去年のスクエニ繋がりで「VALKYRIE ELYSIUM」だったら嬉しいです。
    2022年12月28日 02:04
  • LS

    安かった時に悩んで買わなかったんでSevered Steelは嬉しい!
    最初はあまり期待してはいなかったんですがSable、デスストにFist等々
    今年の配布は個人的には大当たりです
    2022年12月28日 08:04
  • JJ

    スクエニRPGはさすがにないんじゃないかと思いますが
    EPIC独占もあると考えると、可能性は0ではないかもしれませんね。

    通常の週刊配布はHumble Choiceとの被りも多いのですが
    年末の日替わり配布はラインナップが新鮮で良いですよね。
    私も欲しかったゲームを複数入手できました。
    2022年12月28日 22:50

人気記事