【Fanatical】1本125円からとお買い得。ラリーレースほかジャンル多彩なSteamゲーム19本から選べるまとめ買いバンドル

fanatical-build-your-own-all-stars-bundle-3.jpg
1本125円からとお買い得。Steamゲーム19本から選べるまとめ買いバンドル 
Fanatical の Build Your Own All Stars Bundle 3 をご紹介します。
※一部売り切れや補充など内容変化する場合あり


💥 注目したタイトルを 5本ピックアップ
非常に好評  開発 Kerberos Productions Inc.  日本語化MODあり
The Pit Osmium Edition Bundle相当の内容(Steamではセット割引価格1381円)


ThePit__game_image1.jpg ThePit__game_image2.jpg
SFターン制ローグライクRPG
未曾有の惨劇により人類がゾンビ化してしまった近未来世界。
エイリアン古代遺跡の地下深く、人類を救う方法があると言う…
海兵隊や科学者、エイリアン戦士ほか様々な主人公から選び出発!

沢山の敵やトラップのある、多階層ランダム生成マップを踏破していく。
『不思議のダンジョン』型だが、銃器やグレネードなど遠距離戦が中心。

視界概念があり、背後や壁の向こうは見えず、音で敵を判断していく。
空腹や装備の耐久度、多彩なスキルビルドほか、システム充実。
難易度高め、数十時間以上のやり込み系RPGとなっている。



やや好評  定価 3980円  開発 KT Racing   日本語対応

オフロード含むラリーレースゲーム ※日本語ボイス対応
世界ラリー選手権(FIA World Rally Championship)2017をテーマに
WRC、WRC2、WRCジュニアの車種、サーキットから森林や荒野など
様々な国のコース、雨天や積雪、夜などバッドコンディションも収録。
キャリア、クイックレース、カスタムチャンピオンシップ、マルチ対応。

WRC7_img5.jpg WRC7_img3.jpg
『DiRT Rally』に比べると比較的カジュアルだが、狭い悪路が多いため
1コーナーずつゆっくり慎重に攻略していく感覚は共通。コース滑落すると
強制タイムペナルティ。車体ダメージ継続や修理制限など連戦で慎重になる。
賛否作品だが、グラフィックは綺麗めで、バンドル価格を考えれば満足度は高い。



賛否両論  定価 4980円  開発 KT Racing  ストア表記はないが日本語対応


VRally4_image6.jpg VRally4_image5.jpg
ラリー含む、様々なオフロードレース ※日本語ボイスなし
『WRC』開発メーカーから約1年後に発売された2018年作品。
『WRC』は慎重&テクニカルだが、こちらはより走りやすいコースが多い印象。
キャリア、クイックレース(最初から全解禁)、対戦(ローカル&マルチ)対応。

ラリーレース以外にも、バギーやラリークロス、ヒルクライム(峠登り降り)、
ジムカーナ寄りのレースまである。チーム雇用要素、マシン購入&調整もあり。

日本を舞台にしたコースもあり、超狭い住宅地から峠まで少々新鮮だった。

※難点※ ゲームパッド設定がおかしく、メニュー操作はマウス操作も必要になる。
Xbox Oneパッドだと、B決定・Aキャンセルだが、何故かABとも決定判定。
スタートボタンでポーズを抜けられず、ECSキーで脱出。この辺りが惜しい。




やや好評  定価 3980円  開発 KT Racing  日本語対応

TT_Isle_of_Man_Ride_on_the_Edge-img06.jpg TT_Isle_of_Man_Ride_on_the_Edge-img07.jpg
英国のマン島TTレースを中心としたバイクレース
キャリアモード、クイックレース、マルチ対戦に対応。
60.7kmにも及ぶマン島コースをはじめ、英国近辺の路上コースを走る。
スピード感があり雰囲気も良く、木々のざわめきのような風の音が新鮮。

TT_Isle_of_Man_Ride_on_the_Edge-img01.jpg TT_Isle_of_Man_Ride_on_the_Edge-img03.jpg
ただ、カジュアル系レースと比べると当たりに超絶弱く
路肩にタイヤを取られたり、バランスを崩したり転倒しやすい。
EASYでも練習必須。敵は相当速いため好み分かれるかもしれない。



非常に好評  定価 2480円  開発 Iceberg Interactive  日本語なし


Gas_Guzzlers_Extreme_image12.jpg Gas_Guzzlers_Extreme_image13.jpg
綺麗めのグラフィックで戦う、武装車バトルレース
キャリアモード、クイックレース、マルチプレイに対応。
キャリアでは、毎回複数レースイベントから選びながら挑戦していく。
車両・武器・外見など少しずつアンロック。賞金で購入&強化できる。

Gas_Guzzlers_Extreme_image11.jpg Gas_Guzzlers_Extreme_image10.jpg
ショットガンやロケランなど装備した武器1種類を持ち込むスタイル。
弾薬制で無駄撃ちできない。オイルや地雷などサブ武器は道中入手。
破壊された車はレース脱落となる。

ニトロ充填や回復なども多く、アグレッシブに走れる構成。
道路以外もさほど減速せず、コース分岐あり、ドリフトもしやすい。
最初は地味だが、慣れると少しずつ楽しくなってくるゲームだった。
体当たりで双方ダメージを受けるのは、バトルレースとしては好み分かれる点かな。



💥バンドル内容:1本だと125円、 5本だと365円、 10本だと600円
fanatical-build-your-own-all-stars-bundle-3-list06.jpg

fanatical-build-your-own-all-stars-bundle-3-list01.jpg
レースゲーム
V-Rally 4  賛否両論 ラリー&オフロードレース
WRC 7 FIA World Rally Championship  やや好評 ラリーレース

TT Isle of Man  やや好評 バイクレース
GRIP: Combat Racing  非常に好評 バトルレース
Gas Guzzlers Extreme  非常に好評 バトルレース

fanatical-build-your-own-all-stars-bundle-3-list05.jpg
シミュレーション寄り
Beholder 2  非常に好評 ディストピアのお仕事ADV
Autonauts   非常に好評 クラフト系サンドボックス
AI War: Fleet Command  非常に好評 宇宙4X&RTS
Tropico 4: Collectors Bundle  非常に好評 独裁政権&街作りSLG + DLC

fanatical-build-your-own-all-stars-bundle-3-list02.jpg
見下ろし視点アクション
Party Hard  非常に好評 ステルスアクション
Shadowgrounds Pack  非常に好評 見下ろし視点シューター2本組

fanatical-build-your-own-all-stars-bundle-3-list04.jpg
アドベンチャー寄り
Close to the Sun  やや好評 一人称視点の探索アドベンチャー
Do Not Feed the Monkeys   非常に好評 監視カメラ越し介入アドベンチャー
This Strange Realm Of Mine  非常に好評 FPSアドベンチャー
Steve Jackson's Sorcery! - The Complete Collection  非常に好評 TRPG風ADV 4本組

fanatical-build-your-own-all-stars-bundle-3-list03.jpg
その他
AVICII Invector   圧倒的好評 音ゲー
Geometric Sniper  非常に好評 探し物&狙撃
Geometric Sniper - Blood in Paris  好評 探し物&狙撃
THE PIT OSMIUM EDITION COMPLETE BUNDLE  非常に好評 ローグライクRPG+DLC



STEAMゲーム選択バンドル。一部売切れでなくなる場合もあります。


 JJ VOICE

今回バンドルは懐かしいゲームが結構多いですね。
PRIMEでの無料配布作品もありますが、良作多め。
特にレースゲームは非常にお手頃です。

新しい作品としては『Geometric Sniper』シリーズですが
好み分かれるゲーム性のため、プレイ動画の確認をお勧めします。

こちら『Steve Jackson's Sorcery!』も1作目を遊んでみたのですが
文章を楽しむ作品のため、英語は相当量あり。TRPG風アドベンチャー。
魔法スペルのリアル暗記 or メモほか、全体的にちょっと窮屈な印象も。

個人的には『Fighting Fantasy』や『The Warlock of Firetop Mountain』の方がRPG感があり面白く感じますが好みの問題かな。そもそも今回125円~と超安のため迷う程ではないかもしれませんね(笑)


この記事へのコメント

  • LS

    マン島欲しかったので情報感謝です
    1も2も過去バンドル入りしてましたがマン島以外ほとんど持ってて買うに買えなかったんですよね...
    今回もほとんど持っているんで5本も選べませんが1本から買えるのが嬉しい!
    2021年07月29日 21:14
  • JJ

    いつもありがとうございます。
    1本から買えるバンドルはFanaticalの強みですよね。
    興味のあったゲームをちょっとずつ補完できる良形式。
    ちなみに新バンドルも連日登場してテストプレイに追われています(笑)
    2021年07月30日 21:24

人気記事