【Fanatical】異種格闘技カンフー格闘アクション『Shaolin vs Wutang』、格闘家育成カードバトルほか、Steamゲーム8本バンドル

fanatical-fearless-bundle.jpg
格闘家育成カードバトル、異種格闘技カンフー格闘アクション『Shaolin vs Wutang』ほか、STEAMゲーム8本を集めた Fanatical Fearless Bundleをご紹介します。


💥 まずは注目した作品ピックアップ!
非常に好評  定価 1420円  開発 Digital Tribe  日本語対応  ゲームパッド推奨

Shaolin_vs_Wutang_img8.jpg Shaolin_vs_Wutang_img6.jpg
総勢30人が戦う! カンフー&異種格闘技アクション
酔拳、虎拳、截拳道ほか中国拳法を中心として、カポエラやムエタイ
空手から忍者まで!どこかで見たよ~な雰囲気の達人たちが戦うのだ。
アーケード、チーム、トーナメント、対戦モードほか。オンラインは非対応。

武器・パンチ・キック・回避の4ボタン。方向技、必殺技、超必殺技もある。
波動拳&竜巻コマンドと同時押しで統一されており覚えやすい。コンボ様々。

カンフー映画風の格闘アクションだった『Kings of Kung Fu』の進化系で
キャラ大幅増加した。レトロ映画風BGMや実写風グラフィックも健在。
身体が光る攻撃、カンタン超必殺ほかゲームっぽさは増したが良作。
前作も同バンドルに含まれるので遊び比べもできる。



MMA Arena  賛否両論  定価 720円  配信 Digital Tribe 日本語なし

MMA_ARENA_img4.jpg MMA_ARENA_img5.jpg
異種格闘技ファイター育成、カードバトルゲーム
キックボクシング、ムエタイ、レスリング、柔術など特化分野を伸ばしつつ
キャリア試合報酬やトレーニングなどで、カードデッキ強化していくゲーム。
ジム内ではマウス左右で各種メニューを見渡せる。

試合はデッキからランダム配布のカードバトル。
頭・胴・足があり、それぞれ防御値-攻撃値=ダメージ。
毎ターン自動回復スタミナ範囲内でカード複数選択できる。

MMA_ARENA_img3.jpg MMA_ARENA_img1.jpg
元はスマホ向けのようでマウス操作のみ。カジュアル気味。
最初のチュートリアルは終えないと何もできないため我慢が必要。
チュートリアルで一度バグったがキャラ削除後は問題なく進めた。
キャラ削除ボタンが効かないバグは、STEAM掲示板に対処法あり。



定価 1010円  非常に好評  日本語なし(問題なし) デモ版あり

qbeh-1_img2.jpg pht_qb14.jpg
天空遺跡を探索する、一人称視点パズルゲーム
水の音や風の音、ギミックの心地良い効果音、静かなBGMのなか
どこか寂しさを感じさせる遺跡の出口を目指していく。難易度高め。

マイクラ風ながら、ブロックを壊したり自由に置いたりはできない。
地形ギミックの解法など多少自由度はあるが、ある程度は一本道。
効果の異なるキューブを使って攻略していく。収集要素もあり。

pht_qb12.jpg pht_qb13.jpg
STEAMワークショップ対応でユーザー作成ステージも遊べる。
最新ステージは2015年11月… 時が止まった世界を見るようで
何とも言えない気持ちになるが ゲーム世界観と合っているかもしれない。




💥バンドル内容:STEAMゲーム8本 3.49ドル
fanatical-fearless-bundle-1.jpg
FortressCraft Evolved!   ほぼ好評  サンドボックス&サバイバル
Shaolin vs Wutang    非常に好評 格闘アクション
Kings of Kung Fu      賛否両論  格闘アクション
MMA Arena       賛否両論  格闘家カードバトル


fanatical-fearless-bundle-2.jpg
Stairs  ほぼ好評 一人称視点ホラーADV
Until I Have You      ほぼ好評  横スクロールアクション
Dungeons and Robots      賛否両論  見下ろしシューター
Qbeh-1: The Atlas Cube   非常に好評 3Dパズルアクション


STEAMゲーム8本セット、$3.49セール



🍸 JJ voice PLUS
左『Dungeons and Robots』オンライン系の見下ろしシューター(ソロ可)拠点ロビーの過疎具合が何とも寂しい。STEAMレビュー+プレイ動画の事前チェック推奨。

右『FortressCraft Evolved!』一人称サンドボックス&サバイバル。序盤が分かりづらく心折れそうでした(笑) 自由行動まで頑張って英語を読み従う必要あり。スローモーはXキー解除。STEAMレビューの一読もおすすめします。

さて、今回は欲しかったカンフー格闘『Shaolin vs Wutang』があり購入。
想像以上にキャラが多く、映画好きな私としてはこれだけで満足でした。


ss_13836af8907aff6ed265ca56.jpg ss_168f32bc382ed0aa4643b67c.jpg
ちなみにFanaticalバンドルでは、Livewire Bundle も1ドル枠が中々。
近未来クトゥルフ・3Dパズルアクション『Magrunner: Dark Pulse』や
うさぎ忍者ランナーACT『Ninjin: Clash of Carrots』ほか計4本あります。


この記事へのコメント

人気記事