
💡 | Fortnite Battle Royale SEASON 6 |
無料(スキンなどの課金要素あり)、日本語対応
PC版は、Epic Gamesアカウントを作成し、Epic Games Launcher からインストール
今回も無料の「バトルロイヤル」モードについてご紹介。
バトルロイヤルに「フライング50」と「プレイグラウンド」が期間限定で登場。
ゲームモードは、ソロプレイ(1人)、デュオ(2人)、スクワッド(4人)ほか
期間限定として、フライング50(50人vs50人)、プレイグラウンド(1~4人)
フライング50は、ジャンプ台増加やグライダー再展開など、高機動なアレンジ。
プレイグラウンドは、自分やチームメンバーだけで50分ほど平和に遊べます。
シーズン6からバトルパス購入特典にペット追加(バックパック装備枠)
状況によって様々な反応を見せてくれるようです。
一定時間ステルス状態になる「シャドーストーン」も消費アイテムとして
拾えるようになりましたが、執筆時点では調整のため機能停止していました。
💡 | Fortnite BR SEASON 6 新名所の探索に出かけよう! |
各地で起きている異変…… 何やら魔力のような気配がする……
高鳴る不安を抑え、アクセルを踏み込んだ。さあ出発だ!
新名所.1「衝撃! 天空に浮かぶ島!」
何という事だ… ルートレイク中央の家が地盤ごと浮遊しただと!?
しかも地上から近づけば、島まで飛べるほどの気流が発生している。
グライダーも上手く使えば、いい移動手段になりそうだ!
島上の家や洞窟はそのままのようだ。
周囲にはボートに宝箱にクマー、こんなに湖に沈んでいたのか。
水のないアクティブに戦える新エリアだな。そうだ…湖はどうなった!?
新名所.2「ルートレイクに開いた巨大渦!」
新名所.4「神聖か邪悪か…トマト・テンプル」
我々は給油のため、トマトタウンに立ち寄った。だが街は崩壊……
トマトを奉る(たてまつる)怪しげな寺院が建造されていたのだ!
ふっ…ちょっとした遺跡探検気分だな。面白い地形じゃないか。
新名所.5「今年は豊作! フェイタル・フィールド」
トマトだけでは物足りないな。フェイタル・フィールドで食料調達といくか。
伏兵が隠れられるほどトウモロコシ畑が大豊作! ツルハシで収穫していると
キャーッ お化け出たー! ……まったく人騒がせなハロウィン飾りだぜ。
新名所.6「ホーンテッドヒルズ山に謎の古城!」
こっちは本物のお化けが出そうだ。時代が違うような異質な建造物……
広さはそこそこ。高低差がある構造のため、頭上や下方にも注意せねば。
化け物はいないが別ゲームのようだ。はは…近接攻撃コンボで戦いたいな。
シーズン4 宇宙からの脅威の激戦区にはすっかり緑が生い茂り
近くにはダイナー&ショップまで出店する観光地となっていた。
また、ウェイリング・ウッズの緑迷路は閉鎖… いや何か怪しい。
シーズン5の名残り「裂け目」も各地に残っている……
おっと、撤収時間が来たようだ。今回の探索報告は以上!
以前の変化も活用しながら、新たな変化が加わる。
シーズンを重ねる度に、まさに歴史が築かれていく。
長期ゲームならではの感慨深さも堪能できた探索だった。
💥 | Fortnite BR SEASON6 オマケ「家を建ててみた」 |
「プレイグラウンド」モードでのんびり家作り。
せっかくなので水上ハウスを建築してみる事に。
よく分からない微妙な何かが出来てしまった(笑)
木・石・金属と3素材で、パーツも一つ一つが大きいため
巨大建築でスケール感を出した方がいいかもしれない。
とは言え、制限時間50分ほど。マッチ終了で消えてしまうため
本格的な家作りは箱庭クラフトゲームでやって、フォトナでは
遊び感覚でチームメンバーと楽しく作るのが良さそうだね。
🎧 | JJ voice |
戦闘中は景色や内装なんて眺めている余裕はありませんが 期間限定「プレイグラウンド」モードだと平和でのんびり。 探索も楽しかったりします。マップの把握にも良さそうです。 え、バトロワ? 相変わらず負けてばかりの散々な結果でした(笑) |
関連記事
この記事へのコメント
k
不具合出て今は停止してますが透明みたいになってフェイズウォークみたいなことできますし。スクワッドでがっちりやるのはつかれるのでこういう世界で50vs50でまったりやれるので重宝してます。
JJ
今後この島がどうなっていくのか展開が楽しみなゲームです。
「みんなで遊ぶような楽しいゲーム」風CMもやっていますし
気楽に遊べるモードも定着するといいなと思っています。