西部劇アクション・アドベンチャー、退廃世界ローグライクFPSほか、
STEAMの2Dアクション充実バンドルがHumble Bundleより登場しました。
今回は選べる5コース、$1コースから良作多彩です。
✨ | 注目したタイトルピックアップ! >バンドル内容 |
通常1480円、 STEAM総合評価:非常に好評、日本語なし
亡き家族の仇を追って、ガンマンが旅をする西部劇アクションADV。
2Dながら広めの荒野を自由探索できるオープンワールドRPG風。
各地でイベントをこなしたり、賞金首を討伐したり、自由に進められる。
集めた情報をもとに仇を探し出し、復讐を果たすことが最終目的となる。
行動も自由。悪党はもちろん、善良な住人相手にも銃を抜ける。
戦闘はガンアクション。ただし真横にしか撃てない。
ベルトスクロールアクションのように軸をずらしながら撃ち合うのだ。
初期装備のリボルバーは一発一発、撃鉄を起こして撃つ必要がある。
弾薬は無限だが、弾込めも一発一発行うため、無駄撃ちはできない。
なお、帽子の数がHP代わりと言う面白いアイデア。店でも購入できる。
グラフィックの雰囲気が良く、BGMもウエスタンらしくてGOOD。
街やインディアン居住地、鉱山ダンジョンほか丁寧に作り込まれている。
また沢山の住人一人一人と会話ができ、選択肢も沢山ある。
英語も難しくはないが言い回しが少々独特。何より会話量が多い。
日本語がないのが残念だが、腰を据えてじっくり遊びたいゲームだ。
通常980円、 STEAM評価:非常に好評、日本語なし
骨太なヴァイキングの2D横スクロールアクション
一撃死の生身→盾→強盾→兜→炎の剣といった具合に、宝箱が強化されていく。
斬り、下突き、ジャンプ回転斬り、スピア投げ、ローリングを駆使して進む。
またスピアは壁に突き刺すことで、高台へ登る足場にもなる。
被ダメで装備ランクダウン。空中制動のきかないジャンプなど、魔界村ライク。
高難易度かつ、巧みな敵配置で、攻略が楽しい
反射的に敵弾をジャンプして避けた先にトラップが! など
敵やトラップ、アイテム配置や地形などよく考えられており、
何度も死にながら少しずつ攻略していく「上達を楽しむ」ゲームでもある。
無限コンテニューで、死ぬとステージ最初から。中断セーブなどもないが、
ボスを倒せば、クリア済ワールドは次回からスキップできるようになる。
全体的に魔界村を思い出す、骨太アクションとなっている。
通常1980円、STEAM評価:非常に好評、日本語なし
リラックスできる妖精の里作り シミュレーションゲーム
サバイバルRTS『Banished』を『テラリア』風にしたような雰囲気。やや小粒。
家や食料や資源などの建築&採取を指示しながら、発展させていくRTS。
何をどこに作るかを指示すれば、自動的に妖精たちが働いてくれる。
地上は主に拠点となるが、魔法の花火を使って地下にも掘り進める。
松明を設置させて暗がりを照らしながら、鉱石を採取したり。
もしかしたら、「お宝」が眠っているかも?
季節の概念もあり、グラフィック雰囲気もとても良い。
妖精たちの様子は眺めているだけでも和む。寝る前に遊びたいゲーム。
好みの問題もあるが、本作だけのために$12コースはやや高い印象も。
ただ、もう一本のゲーム「Rain World」にも興味があれば十分魅力的。
$1コース ※STEAMキー付の場合
WASTED ほぼ好評 FPS・ローグライク・退廃世界
Volgarr the Viking 非常に好評 横スクロール・アクション サントラ付
Westerado: Double Barreled 非常に好評 西部劇アクションADV
Small Radios Big Televisions ほぼ好評 パズル サントラ付
平均額コース 上コース含む
Duck Game 圧倒的に好評 サイドビュー・アクション
Headlander 非常に好評 横スクロール・アクション サントラ付
Rise & Shin ほぼ好評 横スクロール・アクション
$12コース 上コース含む
Rain World 非常に好評 横スクロール・アクション サントラ付
Glittermitten Grove 非常に好評 妖精の里作りストラテジー
Frog Fractions 2 シークレットゲーム。いずれかのゲームに内包されている様子。
PCスペック動作環境一覧はこちら Humble Monthly10%クーポン付
☕ | JJ voice |
今回は、1ドルコースから充実したバンドル。 ローグライクFPSは好みの分かれそうな内容だったが、「Fallout」風の雰囲気はGOOD。 キャラメイク、クラフト、料理など一通り揃っている。閉塞感が強い点と英語はネックかな。 平均額コースは、レトロSFやスチームパンク風のガンアクションが好印象。 12ドルコースも、好みが分かれそうだが、STEAM最安値以上にお買い得ではある。 |
この記事へのコメント