
STEAMゲーム38本+電子書籍+オーディオブック+αの完全チャリティ・バンドル。
Humble Bundleと各ゲーム開発者や作家、慈善団体との共同企画として、
合計$600以上の作品が$30~の寄付で受け取れます。一週間限定です。
更新:『Subnautica』と『Super Meat Boy』のSTEAMキーが売切れました。
💡 | FREEDOMバンドル概要 >注目したゲーム紹介 >関連リンク |




STEAMゲーム 38本(DRM-FREE多数)
『The Witness』『Stardew Valley』などの話題作ほか、
アクションからFPS、パズルやシミュレーション、サバイバルなど、
STEAM中堅の良作が様々なジャンル入っている。記事中盤で一部ご紹介。
更新:合計20コンテンツ追加! 追加分についての紹介記事はこちら

EBOOK 5冊(電子書籍)

オーディオブック 2冊 + さらに後日発表のお楽しみ

100%チャリティ。各種ゲーム開発者や作家、慈善団体との共同企画。
「難民や避難民への人道的援助、そして司法、人権、市民権を守る」支援として、収益全額が3団体に寄付される。左から、アメリカ自由人権協会(ACLU)、国境なき医師団(Doctors Without Borders)、ユダヤ人救出委員会(IRC)となっている。それぞれ大統領による米国入国規制政策に対して抗議を行っており、Humble Bundleとしても自由と正義をうたう声明も掲載されている。

寄付先の分配比率は変更できる。
チャリティ目的への賛否は個人の自由。もし興味を持たれた方はHumble Bundleサイト下部の声明や、各団体サイトをチェックしてみるといいかもしれない。
💥 | 注目したゲームから一部ピックアップ |
RPGらしい冒険やモンスターとの戦闘や、様々なクエスト。
採掘や資源収集からのクラフト要素や家作りや生活環境作り、
恋愛から結婚、子育てまで楽しめる、人生RPGとなっている。
丁寧に描かれたドット絵の懐かしい見下ろし視点。
『牧場物語』や『テラリア』が好きならきっと楽しめるだろう。
STEAM評価 非常に好評、定価1480円、日本語化あり
もしも「自分の人生が誰かによって操られている」としたら?
とある会社の平凡な従業員スタンリー。同じ作業を繰り返す平凡な毎日。
だが今日は違った…。職場に誰もいない。何かがおかしいと感じた彼は、
すぐ部屋を出て、会議室や上司のオフィスへ行き、状況を確かめるのだった。
「ちょっと待て。誰だ!?私の行動をナレーションしているのは!?」
そんな自我に目覚めた(プレイヤーが入った)主人公となり、
行動を誘導しようとするナレーターとの駆け引きを楽しむADV。
バカな行動を取ればナレーターがツッコミを入れるようなメタ作品性もあり、
清々しい話から悲しい話まで、多彩なマルチルート・マルチエンディング。
初見のワクワクドキドキ感は最高。プレイ動画など見ずに遊ぶ事をおすすめ。
映画『主人公は僕だった』が好きなら、きっと楽しめるだろう名作ADV。
チャリティ先
バンドルに含まれるゲーム記事
☕ | JJ voice |
今回はチャリティサイトらしい企画バンドルだね。 単純にゲームバンドルとしても内容はとても豪華。 30ドルと結構まとまった金額がちょっと悩ましいが、 高めのタイトル4~5本でSTEAMセール最安値よりお得になる。 後日さらに追加されるので、少し検討するのもいいかもしれない。 |
この記事へのコメント