
良作多めのSTEAMゲーム8本を集めたバンドルをご紹介します。
HUMBLE CAFFEINE BUNDLE 今回も選べる4コースです。
💡 | まずは注目したゲームをピックアップ! |
非常に好評 定価 1980円 Double Fine Productions 日本語なし $1コース
レトロフューチャー溢れる、異色の体乗っ取り探索アクションADV
70年代風のSF世界、はるかなる未来の宇宙船にて目覚めた主人公。
なんと「頭だけ」になっていた! だが問題ない。 体は奪えば良いのだ!
そんな超絶SFギミックが特徴で、市民ロボや兵士ロボ、果ては犬型ロボ
動く事さえできないマスコット・ロボにまでドッキングできてしまう。
ドッキングした身体に応じた行動ができ、次々と体チェンジしていく。
フリーエイム・ガンアクション。序盤の兵士だからかジャンプできなかったり
特殊だったが、ローリングはある。カバーに隠れて反射レーザーで戦うも良し、
頭だけ突撃して相手の体を奪うも良し。スキルアップグレード要素もある。
今回バンドルで最も異彩を放つ作品。グラフィックやBGMなど雰囲気抜群。
横スクロールだが、2.5DのためPCスペックも多少は必要になる。
This War of Mine 定価 1980円 圧倒的に好評 11 bit studios 平均コース
STEAMで購入する場合は日本語対応だが、今回バンドル版の日本語対応は不明。
戦地に取り残された市民達のサバイバル・ストラテジー
💥 | バンドル内容:選べる4コース |

無料コース ※メール要登録、販売ページ中ほどに登録欄あり World of Warships(無料オンラインゲーム用コンテンツ) US. Cruiser St. Louis、プレミアムアカウント 3日間ほか 内容詳細 |

$1コース Headlander 非常に好評 横スクロールアクション GoNNER 非常に好評 横スクロールアクション BLüEBERRY EDiTION Treadnauts 非常に好評 マルチ対戦アクション Caffeine(DRMフリー版) ストリーミング用ソフトウェア |

平均額コース This War of Mine 非常に好評 戦災サバイバル・ストラテジー Dear Esther: Landmark Edition ほぼ好評 孤島を散策して物語を感じる Ken Follett's The Pillars of the Earth 非常に好評 アドベンチャー |

$12コース |
PCスペック動作環境一覧 Humble Monthly10%クーポン付
🍸 | JJ VOICE in Space Station No.9 |
『Headlander』はプレイしていてCapsuleの楽曲を思い出しました。 どこかラグジュアリーでお洒落なSF雰囲気にとてもワクワク。 さて、今回のバンドルはお馴染みの顔ぶれが多いですね。 Twitch、Origin Access、Humble Monthly、他サイトのバンドル などなど何かと入手機会やプレイ機会の多かった作品が半数ほど。 とは言え、良作が多いので持っていなければ十分お買い得ではあります。 |
この記事へのコメント
JJ
ちなみにHumbleライブラリでは「GoNNER」とだけ表記されています。
ただ普段買いすぎで記憶が曖昧、本当に持っていなかったかの確証が持てません。
念のため、HumbleやFanaticalの購入履歴を調べたところ、GoNNERは今回初でした。
STEAMの有効化履歴を見ると、GoNNERは今日の日付だけでした。
ハッキリ答えられず心苦しいですが、持っていなかったと思われます。
瓦礫
単にHumbleストアではゲーム名をGoNNER - BLUEBERRY Editionに
変えただけと思います。Steamでの本体と同額で販売しています。