Humble Choice 8月『Chivalry 2』最大64人中世対戦アクション、『Disco Elysium』会話が面白い刑事RPG/ADV、ほか見どころ多めSTEAMゲーム8本バンドル、注目した作品紹介 [2023年]

humble-choice-2023-August.jpg
RPG型刑事ADV『Disco Elysium』、中世剣劇対戦『Chivalry 2』ほか、STEAMゲーム8本バンドル、Humble Choiceの2023年8月分が販売開始しましたので、遊んでみて注目した作品含めてご紹介します。購入確認済みです。


💥
 Humble Choice 最初に8月作品から5本ピックアップ!
非常に好評  定価4180円(STEAMセール最安値2090円)
開発 Torn Banner Studios  日本語対応 PC Game Pass対象

Chivalry_2__img11.jpg Chivalry_2__img6.jpg
最大64人対戦!オンライン中世剣戦アクション。1~3人称切替。

32人vs32人の大マップで目標達成を目指していくモードほか、
小人数の騎馬有りの戦いや3VS3、1VS1タイマン戦まで様々。
執筆時点ではマッチ数十秒~1分ほど(モードで異なる) 人口参考

オフラインモードとしてBOT相手にマップ&モードを選んで練習可能。
バトルパス的な報酬要素もあり、外見・衣装・武器などの装飾購入も。

Chivalry_2__img10.jpg Chivalry_2__img3e.jpg
武器&性能が異なるクラス4種類(騎士・前衛・歩兵・弓兵)
前衛なら火炎油、歩兵なら回復投げほか、超長いクールタイム固有スキルあり。

斬り払い、突き、降り下ろし、タメ斬り、特殊な強攻撃、武器投げ!
フェイントや蹴り、ドッジやガードなど、前作より技が増えており
1vs1での駆け引きはより幅が広がった。

Chivalry_2__img1.jpg Chivalry_2__img2.jpg
アクションとしては前作同様ゆったりめ、
乱戦になりつつも、間合いや動きを読みあい立ち回る。
できるだけ仲間と一緒に戦っていく緩い共闘感も健在。

操作性は異なるが『MORDHAU』にも近いタイプの作品。
※最後に。起動時のUnreal Engineクラッシュは、STEAM整合性確認で解決しました。



非常に好評  開発 ZA/UM  日本語対応 定価4100円(STEAMセール最安1025円)

Disco_Elysium__The_Final_Cut__img7.jpg Disco_Elysium__The_Final_Cut__img5.jpg
Disco_Elysium__The_Final_Cut__img4.jpg Disco_Elysium__The_Final_Cut__img2.jpg
RPG(ロールプレイ)要素をベースにした刑事ADV。

キャラメイク(能力割り振りやスキル選択)を終えたら開始。
記憶を失った主人公刑事となり、事件捜査にあたっていく事に。

会話やイベントによってEXP獲得、レベル成長していく。
洋服&ツール装備、マップ探索や収集、メイン&サブクエスト、
選択肢のダイスロール判定まであり、通常戦闘のないRPG感覚。

Disco_Elysium__The_Final_Cut__img10.jpg Disco_Elysium__The_Final_Cut__img13.jpg
Disco_Elysium__The_Final_Cut__img3.jpg Disco_Elysium__The_Final_Cut__img1.jpg
自分のゲームプレイで初めて、片腹痛いほど爆笑した作品。
多くの会話はウィットに富んだ選択肢があり、会話そのものが面白い。
善人や悪人、知的な内容から、選びたくなるアホなセリフまで様々(笑)

各地のNPCに話しかけたくなる、テキストを楽しむ部分も大きい。
そのぶんテキスト量は膨大かつ、主人公だけに聴こえる内なるセリフは
言い回し長くやや冗長なのでスルーしがちに。 スキップ可能なフルボイス。



非常に好評 開発 Digixart  日本語対応  定価 2196円(STEAMセール最安768円)

Road_96__img5.jpg Road_96__img2.jpg
独裁国家からの脱出を目指す! 一人称視点ロードトリップADV。

1996年夏…自由を求めて、国境への道ロード96を旅をする。
選挙や反政府組織の活動、政情不安を思わせる報道も流れてくる。

警官やトラック運転手、果ては犯罪者まで、様々な人々と出逢い
あちこちで展開を左右する選択をしながら、国境を目指していく。
国境には当然厳しい検問が待っている。どう越えるかは自分次第…。

Road_96__img10.jpg Road_96__img6.jpg
Road_96__img9.jpg Road_96__img3.jpg
チャプターごとに小マップ、メインNPC以外にも会話や軽い散策。
体力・お金を基本として、キーアイテムやコレクション音楽収集。

時には賄賂を渡したり、盗みを働いたり、良心を試される選択肢も。
映画のようなシチュエーションもあり、結構変化に富んでいて面白い。
ただグラフィックの光源処理などは少々作りが粗めでインディ感あり。



圧倒的に好評  開発 Goose Minded  日本語対応
定価 2800円(STEAM国内セール最安値 1435円)

SuchArt__img3.jpg SuchArt__img8.jpg
SuchArt__img4.jpg SuchArt__img13.jpg
一人称で自由にお絵描き! アーティスト気分を楽しむシミュレーター。

近未来の宇宙施設のアトリエで、駆け出しの主人公となって
次々メールでやってくる制作依頼をこなして作品販売していく。
変な依頼人がいたり、ライバルや家族ほかメール文面も面白い。

報酬を稼いで、画材やツール、インテリアほか購入したり
評価を上げて、購入アイテムや設備などアンロックしていく。

SuchArt__img1.jpg SuchArt__img6.jpg
絵の具の多段階の混色までできて驚いた。質感も上々。画材も多彩。
アナログ感があって、作品依頼のお題を「適当に」描いてるだけで楽しい。
キャンパスだけじゃなく、壁や床、モノにも落書きできる自由度がGOOD

筆を水洗いしたり、絵の具をパレットほかキャンパスに直接乗せられたり
周辺が汚れてきたら、スポンジで拭き掃除したり、ゴミを捨てたり(笑)

SuchArt__img10.jpg SuchArt__img12.jpg
SuchArt__img9.jpg SuchArt__img7.jpg
どんな絵だろうと、称賛され売れる夢の世界!
作った作品は自動的に保管され、ギャラリー展示できて夢が広がる。
ただ、オンライン公開機能がないのは残念。(Twitchの連携機能はあり)
配信活動をしていない場合は、撮影してSteamやSNSで投稿が選択肢かな。



非常に好評  開発 Nosebleed Interactive   日本語対応
定価 2050円(STEAMセール最安値 1332円) PC Game Pass対象

Arcade_Paradise__img4.jpg Arcade_Paradise__img1.jpg
コインランドリーの奥で密かに… ゲームコーナー運営★シミュレーター

厳格な父からコインランドリーの店内管理を任された娘となり、
物置の片隅に数台置いていただけのゲーム・コーナーを
(事実を隠しながら勝手に!?)規模拡大していく物語。

Arcade_Paradise__img3.jpg Arcade_Paradise__img5.jpg
基本はランドリーのため、洗濯・乾燥・掃除・集金など
面倒な作業もこなす必要あり。それらでコツコツお金を貯めて
ゲーム筐体を購入したり、徐々にアップグレード購入していく。

Arcade_Paradise__img2.jpg Arcade_Paradise__img8.jpg
空き時間に設置したアーケードゲームを自由にプレイ♪
どこかで見たよ~なレトロゲームを模した作品が様々。

雰囲気やアイデアがGOOD。 別売DLCでさらにゲーム追加。
ただ純粋なゲーセン運営シムではない点は好み分かれそうな部分。
ゲーム筐体の配置は多少動かせるものの、運営要素もかなり簡素。



そのほかの Humble Choice 2023年8月ラインナップ
 
humble-choice-2023-August-list1.jpg
Trek to Yomi
定価2300円(Steam最安1150) やや好評 日本語対応
往年日本の「時代劇や侍映画」を彷彿させる剣劇アクションADV。戦闘は横視点で比較的シンプル。Game Pass対象。詳しくは >Trek to Yomiゲーム特徴紹介記事

humble-choice-2023-August-list5.jpg
Tin Can
定価2050円(Steam最安1003) 非常に好評 日本語対応
宇宙船の脱出ポッドで救助時間まで生き延びる!一人称の修理サバイバル・シミュレーター。酸素や重力や電源ほか装置がランダム故障!原因を探して部品交換や修理していく。

humble-choice-2023-August-list4.jpg
Hot Brass
定価1700円(Steam最安456) 非常に好評 日本語なし
見下ろし型、SWATなステルス警官シューター。逮捕だ!手を挙げろ!抵抗するワルは威嚇射撃やガジェット食らえ!無闇に撃ちまくれば任務失敗。4人COOP対応(人口少なくフレンド向け要素)



以上、8月はSTEAMゲーム8本セットで11.99ドル
humble-choice-2023-August-list.jpg



※ 契約は毎月自動更新です。スキップや解約される場合はお早めに。

・ログイン後、ゲームを選んでGET GAME ON STEAM → PAY NOW で支払い。
・スキップや解約すると Humble Store 割引特典は10%スタートに下がります。




🍸 JJ voice
Trek to Yomi image_japan.jpg Trek_to_Yomi__image_add1.jpg
画像『Trek to Yomi』往年映画風の渋いグラフィックがVERY GOOD。
やや和風ファンタジー & シンプル読み合い戦闘は好み分かれそうな所。
より詳しくは『Trek to Yomi』ゲーム紹介記事 にて書き記して候。

HOT_BRASS__img2.jpg Tin_Can__img1.jpg
左『Hot Brass』人物=アイコン表現の警官ステルス・シューター。
似たゲームはありますが、本作は手を挙げたワルが目を離すと
隙をついて銃を拾って撃ってきたり、逃げたりする点がリアル。

右『Tin Can』説明書を読みながら原因を探って脱出ポッド修理!
装置や電源スイッチすら取付前だったり毎回ランダム要素に焦る。



さて、今月も即購入したラインナップでした。
『Chivalry 2』はEPIC独占出身で、配布可能性もいずれ有るかもですが
オンラインゲームのため、賑わっている時に遊ぶのが吉かなと思います。

私は『Disco Elysium』と『Road 96』が前印象以上に面白くて大当たり。
また『SuchArt』も絵が好きなので収穫。良く出来ていて高評価が頷けます。

『Trek to Yomi』は雰囲気が好きならそれだけでアリですが
その他のタイトル含めて、好み分かれる印象ではあります。



※Humble Choiceは毎回プレイして感想を元に記事原稿を考えるのですが
集中力持たず初日は大抵ダウン。今も夏バテ気味で油断すると眠気が(笑)

※必ずとは限りませんが、以前スキップ検証した月に
2週間ほどで割引提案メールが届いた月もありましたので、
迷う方はスキップ or 解約状態で待つのも手かもしれません。


この記事へのコメント

  • 今月は記事が早い!お疲れ様です。いつもありがとうございます


    ...個人的には今月はパスでしたが
    2023年08月04日 01:06
  • 今月も紹介記事、ありがとうございます!
    『Disco Elysium』、おもしろいですね。じっくり遊びます。
    2023年08月04日 03:06
  • はろー

    スキップしようとしたら今度は2ドルオフのポップアップが
    また継続してしまったw
    2023年08月04日 04:30
  • JJ

    1番目の方へ
    本当は初日UPできれば良いのですが限界です(笑)
    少しでも判断材料になれば幸いです。

    2番目の方へ
    Disco Elysiumはサクサク遊ぶのが勿体ないような
    じっくり会話を読みたくなるゲームですよね。
    私もクリアまで遊ぼうと考えています。

    はろーさんへ
    2ヵ月連続で割引が!? スキップや解約を試さず継続中の方にも
    何かしら割引アナウンスが欲しくなりますね。
    2023年08月05日 04:05
  • はろー

    継続する気でもとりあえずスキップ押してみるってのもアリかもしれませんね
    カルマ値とか隠しポイントあるかも知れませんがw
    2023年08月07日 04:22

人気記事