【HUMBLE BUNDLE】アクションから探索カードバトルまで、RPG中心のSTEAMゲーム7本バンドル

humble-rpgs-2019-bundle.jpg
アクションからカードバトル型までRPG中心、STEAMゲーム7本を集めた
HUMBLE RPG BUNDLE が先日登場していましたのでご紹介します。


💥 まずは興味惹かれたゲームをピックアップ
Cat Quest(STEAM)
圧倒的に好評  The Gentlebros 定価1280円  日本語対応 デモ版あり  平均コース

Cat-Quest_img1.jpg Cat-Quest_img3.jpg
ネコが大冒険する、オープンワールドARPG にゃ!
さらわれた妹を救うため、大いなる力を秘めしネコが戦う物語。
登場する住民やモンスターも動物系が多く丸っこくてかわいい。
武器や魔法など装備強化もあり、ローリングを基本に立ち回る。

全体的にシンプルで分かりやすい雰囲気のゲーム。
STEAMデモ版のお試し、またレビューの一読もお勧めしたい。
なお、最新作『Cat Quest II』も9月24日発売を予定している。



Deep Sky Derelicts(STEAM)
ほぼ好評  開発Snowhound Games 定価2050円  日本語なし $1コース

SFアメコミ風の宇宙探索、カードバトルRPG
銃撃系やタンク系、回復向けメカニックほか、様々な兵科から
3人パーティーの傭兵団を編成して、廃宇宙船やステーションなど
手探りで探索していく。酒場でミッション受注や傭兵雇用もできる。

戦闘はランダム配布のターン制カードバトル。武器やシールドなど
装備ごとに専用カードがありデッキ構成。そのため手札運も絡む。

Deep-Sky-Derelicts_img2.jpg Deep-Sky-Derelicts_img5.jpg
探索にはエネルギー(EP)が必要。移動や戦闘ターンごとに減っていく。
EPが切れるとシールドがなくなり、一歩ごとに体力が減ってしまうのだ。
補給アイテムやイベント補給ほか、EP残量内で少しずつ探索していくゲーム性。

難点としては「英語」 ミッション目的や戦闘カードは分かりやすいが
会話は文章量もかなり多く、アメコミ風吹き出し文字のため読みづらい。
EPシステムもプレイに制限をかける要素のため、好みは分かれそうだ。



Immortal Planet(STEAM)
非常に好評  開発teedoubleuGAMES  定価1480円  日本語なし $1コース

斜め見下ろしの高難易度アクションRPG
いわゆるソウルライク。何度も死にながらショートカット通路を解放、
少しずつ進めていく。死ぬと経験値をドロップするため回収が必要に。
ザコ敵でも強く、1体ずつ慎重に攻略パターンを掴んでいくゲーム性。

3種類の近接武器、3種類の能力から選択して旅立つ。少なめのスタミナ制。
攻撃やタメ攻撃、回避やガードで戦う。回復ほか4スロットの有限アイテムあり。

ガード中は動けずスタミナ回復しなかったり、チャージや回復の硬直時間ほか
斜め見下ろし視点による操作も慣れが必要なゲームだった。操作変更設定なし。
攻撃パターンほか、互いの間合いや硬直時間、スタミナを考えて戦う。

アクションが苦手だと、最初のボスで投げたくなるかもしれない。
死ぬと出発地点からなので、道中ノーミスで回復薬も回収しながら
根気強く練習していく必要がある。



💥バンドル内容:選べる3コース
humble-rpgs-2019-bundle-03.jpg
$1コース
HIVESWAP: Act 1   圧倒的好評 ポイントクリックADV
Immortal Planet    非常に好評 アクションRPG
Deep Sky Derelicts   ほぼ好評  宇宙探索カードバトルRPG


humble-rpgs-2019-bundle-02.jpg
平均額コース
Pillars of Eternity   非常に好評 任意時間停止の指示型RPG
Tyranny       非常に好評 任意時間停止の指示型RPG
Cat Quest      圧倒的好評 アクションRPG


humble-rpgs-2019-bundle-01.jpg
$15コース
Borderlands Game of the Year Enhanced  ほぼ好評 RPG/FPS






🍸 JJ VOICE
1ドルの2本に興味惹かれましたが、左は英語が、右はゲームが難しい(笑)
『ダークソウル 2&3』と見下ろし視点アクションも好きなジャンルですが
『Immortal Planet』は硬直動作の多さや、独特の操作性に中々慣れない

さて!今回も平均額からして、1ドル~平均購入が多そうですね。
『Borderlands』はリマスター前が相場安く、興味ある方には行き渡っていそうです。

平均コース『POE』と『Tyranny』はTwitch Prime 配布歴もありますが
初バンドル『Cat Quest』は含めて、4ドル台でまとめ買いできるのは魅力的ですね。


この記事へのコメント

人気記事