【Humble Bundle】ターン制ストラテジーからカードゲームまで、STARDOCK配信のSTEAMゲーム特化バンドル

humble-stardock-strategy-bundle.jpg
ストラテジーからカードゲームまで、STARDOCK配信のSTEAMゲーム特化バンドルをご紹介。 HUMBLE STARDOCK STRATEGY BUNDLE、1ドルからの選べる3コースです。


💥 $1コースの2本をピックアップ
賛否両論  定価 2050円  配信 Stardock Entertainment  日本語なし

SorcererKing-Rivals_img5.jpg SorcererKing-Rivals_img4.jpg
ファンタジー世界観 4Xターン制ストラテジー  ※起動しない現象も後述
『CIV』や『Age of Wonders』に近いシステム。キャンペーンとCPU対戦が遊べる。
勢力8つから選択。ドワーフやネクロマンサーほか兵士や特徴が異なる。
ターンごとにマップ探索しながら、宝箱や施設イベントを行っていき
城ではユニット生産や建物建造、クラフトや魔法研究ほか勢力強化。

SorcererKing-Rivals_img1.jpg SorcererKing-Rivals_img2.jpg
戦闘はSRPG風バトル。様々なクールタイム制スキルほか
隣接ユニットとの連携攻撃が特徴。敵も強いため事前セーブ推奨。
比較的シンプルで面白い印象だが、日本語はなく英語は最低限読む必要あり。


『Sorcerer King: Rivals』が起動しない・すぐ落ちる現象。
100回くらい起動テストして、5~6回起動する程度だった。
なお、起動すればプレイ中に落ちる事はなかった。
確認PC:Win10 64bit、i7-8700、RTX 2070、ram 16GB

私の環境では、再インストール、整合性確認、互換性設定なども効果なし。
ゲーム内グラフィック設定も調整したが、安定設定は見つかっていない。
Settings.ini の設定編集するとすぐ起動する時もあるが、再現性は低い。

Steam掲示板の症例報告は少ないため、環境依存現象の可能性もあり。
3時間ほど色々試したが解決せず。さすがに疲れてきたため諦めて記事UP。
問題解決を探るより、いっそ『CIV』や『AOW3』を遊んだ方がいい気がする(笑)




非常に好評  定価 720円  開発 Stardock Entertainment  日本語なし

Dead-Man's-Draw_img1.jpg Dead-Man's-Draw_img4.jpg
海賊風の一人用対戦カードゲーム
2015年に購入してから今でも時々遊んでいる好み分かれる良作。
ストーリーはないが、連戦勝利ごとに特殊ルール戦が解禁されていく。
またレベルUPで特殊能力も開放されていき、2つまで自由選択できる。

山札がなくなるまでカードを引いていき、スコア勝利を目指す。
同種類カードを引くと流れてしまうため、何枚引くかが駆け引き要素。
またカードごとに効果があり、相手と邪魔し合いながら戦う。例えば…

Dead-Man's-Draw_img2.jpg Dead-Man's-Draw_img3.jpg
「砲台」敵カードを1枚捨てる。固有能力があればカード1種類を全部捨てさせる。
「水晶」次カードを予見できる。固有能力があれば3枚まで予見できる。
「地図」捨て札3枚から選べる。固有能力があれば捨て札全部から選べる。

ほか、相手の流した札を自動入手する能力や、一部カード無効化など
色んな能力があって面白い。日本語はないがシンプルで分かりやすい。
ただし運ゲー要素が強い。圧勝できる時もあれば、酷すぎる配運もある。



💥バンドル内容:選べる3コース
humble-stardock-strategy-bundle-list01.jpg
$1コース
Sorcerer King: Rivals  賛否両論  ファンタジー4Xストラテジー
Dead Man's Draw     非常に好評 1人用カードゲーム


humble-stardock-strategy-bundle-list02.jpg
平均額コース
Galactic Civilizations III  ほぼ好評 宇宙4Xストラテジー
(DLC)Galactic Civilizations III: Crusade Expansion Pack
(DLC)Galactic Civilizations III: Retribution Expansion
(DLC)Galactic Civilizations III - Mega Events DLC


humble-stardock-strategy-bundle-list03.jpg
$13コース
Star Control: Origins  ほぼ好評 宇宙RPG
(DLC)Star Control: Origins - Earth Rising Expansion
(DLC)Star Control: Origins - Original Soundtrack

Star Control I and II  ほぼ好評 宇宙RPG
Star Control III     賛否両論 宇宙RPG
Ashes of the Singularity: Escalation  ほぼ好評 異星RTS
(DLC)Galactic Civilizations III: Intrigue Expansion






 JJ VOICE
 
『Star Control: Origins』宇宙探索RPG、戦闘は全方位STG。
初バンドルな2018年最新作と、往年の1~3も最上位コースに。
なお、他のゲームは過去にバンドル販売されています。



お、知らないゲーム。気になるしどうしようかな?
と思いつつ STEAMライブラリを検索してみると・・・
い…いつからそこに!? しかも数分プレイしている!?

そんなバンドル常連者テンプレに今回も遭遇しました。
毎週、数本~十数本購入しているとよくありますよね。
記憶から抜け落ちて、積んでしまっていたゲームたち。

ふっ… 面白さを再確認するいい機会かもしれないな…(遠い目)
STEAMプレイボタンを眺めつつ、新作情報に心奪われて
全然違う新たなゲームをインストールし始めるのだった・・・


この記事へのコメント

  • >お、知らないゲーム。気になるしどうしようかな?
    >と思いつつ STEAMライブラリを検索してみると・・・
    >い…いつからそこに!? しかも数分プレイしている!?

    わかりみが過ぎるwww
    2020年04月09日 09:20
  • >STEAMプレイボタンを眺めつつ、新作情報に心奪われて
    >全然違う新たなゲームをインストールし始めるのだった・・・

    おまいはおれかwww
    2020年04月09日 21:20

人気記事