【Humble Trove 3月更新】パズル探索『Etherborn』、STEAM発売前の宇宙家族シミュレーションほか、PCゲーム3本追加

humble-trove-games-2020-march.jpg
3本のPCゲームが Humble Trove に追加されましたのでご紹介。
いずれもDRMフリー版、2020年3月分になります。
※Humble Choice 月会員の無料PCゲームサービスです。


1 Etherborn  Humble Trove 2020/03
定価 1730円、 STEAMでの評価:好評、 開発Altered Matter  日本語対応

Etherborn_img2.jpg Etherborn_img1.jpg
幻想的な遺跡探索、パズル寄り3Dプラットフォーマー
垂直な壁を歩けたり、仕掛けを探したりルート探しパズルの感覚。
自動視点3Dで少々分かりづらさも。余裕のある時にのんびり遊びたい。
静止画だと伝わらないが、動いているとグラフィックや雰囲気はとても綺麗。

ちなみに3月の Humble Choiceの選択肢の1本でもある。
Steam版じゃないとは言え、まさか1週間後にTrove入りとは。
Choiceでは他のゲームを選ぶべきだったかなと複雑な気持ち。



2 Space Routine
STEAMでは今年リリース予定、 開発Menic Games  日本語なし

SpaceRoutine_img2.jpg SpaceRoutine_img3.jpg
宇宙で日常生活をこなそう! 家族シミュレーション
パパとママ、そして子供をキャラ切替しながら慌ただしく日常生活。
学校に送り届けたら、仕事に行き、ご飯を食べて、バーで一杯やろう。
自分で動けないベイビーも忘れちゃいけない。また家族が離れ離れだと
家族メーターも下がっていくため、マイホームで一家団らんも大切。

SpaceRoutine_img1.jpg SpaceRoutine_img4.jpg
そんな毎日のルーティーンを送る、サバイバル的なゲームなのだ。
ただ、最初は手探り。操作や施設など試行錯誤しながら把握していく。
操作はマウス&キーボードより、ゲームパッドの方が遥かに操作しやすい。



3 Snake Pass
定価 1980円、 STEAMでの評価:非常に好評、 開発Sumo Digital  日本語なし

SnakePass-img1.jpg SnakePass-img2.jpg
異色の蛇アクション ※アナログスティックのゲームパッド推奨
小鳥の相棒とともに、沢山の箱庭ステージをクリアしていく。
ヘビなのでくねくね巻きついたりしながら、アスレチックな
地形を登ったり、細い隙間をくぐり抜けたり、独特な操作性。
隠されたコインを集める収集要素もある。

表情など結構可愛いため、ヘビ好きにはたまらないかもしれない。
逆にヘビが苦手だったり、もどかしい操作がキツイと厳しいかも。



💡 以上、新規追加ソフトでした。
humble-trove-games-2020-march-list.jpg
STEAM版ではありませんのでHumbleサイトから入手。
気になる作品は早めのダウンロードをお勧めします。
2年前くらいの作品から徐々に配信終了しています。

関連記事



 JJ VOICE

今月は3本ですが、うち1本が個人的には嬉しくない(笑)
滅多にないと思いますが、今後Choiceのマイナーインディゲームは
1週間様子見したくなる、余計な心配をしてしまう前例となりました。

もしかしたら12本の予算が足りず『Etherborn』を加えたのだろうか。
それならば11本でも良かった気が。今回だけだと思いたい所です。


この記事へのコメント

人気記事