【Humble Trove PCゲーム4本追加】一人称視点ランナーアクション『FOTONICA』ほか4月更新、Monthly会員向け無料特典

humble-trove-news-201904.jpg
一人称視点の高速ランナーアクション『FOTONICA』ほか
新たに計4本のPCゲームが Humble Trove に追加されました。
簡単にご紹介します。いずれもDRMフリー版。2019年4月更新。
※Humble Monthly 会員特典の無料PCゲームサービスです。


1 Tokyo 42  Humble Trove 2019/04
STEAMでの評価:ほぼ好評  定価 1980円   開発 SMAC Games  日本語対応

ミニチュア感溢れるグラフィック、見下ろし視点アクションADV。
近未来TOKYO、殺人犯として指名手配された主人公。濡れ衣を晴らすべく
裏社会の重鎮の協力を得るためヤバイ仕事を請けていくのだった……
暗殺ほか様々なミッションをこなしながら、評判やお金を稼いでいく。

銃火器や爆弾から近接武器まで多彩だが、一撃死のため基本ステルスで
慎重に立ち回っていく。独特の世界観やハンドクラフトによるCGも特徴。



2 FOTONICA
STEAMでの評価:非常に好評  定価 1480円   開発 Santa Ragione  日本語対応

FOTONICA_img1.gif FOTONICA_img0.gif
一人称視点の高速ラン&ジャンプ・アクション
ワイヤーフレーム・グラフィックの世界で、ゴール目指して駆け抜ける!
ゴールまで辿り着けば次ステージ解禁。次第に面構成が難しくなっていく。
アーケードモード、エンドレスモード、分割画面ローカル対戦モードあり。

FOTONICA_img2.jpg FOTONICA_img4.jpg
何かボタンを押し続ければ走る、離せば跳ぶ、ジャンプ中に押せば着地。
超シンプル操作だが結構難しく、速度によっても飛距離が変わったり
足場の高さや間隔も考えながら、タイミング制御する必要がある。
速度一定以上では画面効果も加わり、一瞬で判断しないといけない。



3 Avadon 2: The Corruption
STEAMでの評価:非常に好評  定価 980円   開発 Spiderweb Software  日本語なし

Avadon-2_img3.jpg Avadon-2_img4.jpg
90年代初頭のような海外レトロ風RPG、2013年発売作品
先月の『Avadon: The Black Fortress』に続く、3部作の第2章。
故国を救うため戦う。マルチエンディング制となっており
会話選択肢も豊富なため、英語はしっかり読む必要がある。

Avadon-2_img2.jpg Avadon-2_img1.jpg
システムは前作同様に、シームレスなSRPG風ターン制戦闘。
異なるクラスの5種類のキャラクターから主人公選択できる。
近接や魔法などで戦うお馴染みファンタジー世界。
矢印スクロール、クリック移動の懐かしいスタイル。



4 A Short Hike(Humble Original)
STEAMでは夏リリース予定   開発 adamgryu  日本語なし

A-Short-Hike_17.jpg A-Short-Hike_13.jpg
ペンギン娘のハイキング探索アドベンチャー
オープンフィールドの小島で、自由に散策しながら山頂を目指す。
色んな動物たちもやってきており、会話やクエストも用意されている。
戦ったりはしないが装備アイテムは色々あり、できる事が増えていく。
BGM含めて雰囲気の心地良い、平和な探索ゲームとなっている。



💡 以上、新規追加ゲーム4本でした。
humble-trove-news-201904-lst.jpg
STEAM版ではありませんのでHumbleサイトから入手。
気になる作品は早めのダウンロードをお勧めします。

関連記事


 JJ VOICE

今回はHumbleオリジナル枠の『A Short Hike』が良かったため
個別記事を先にUPしましたが、ようやくシリーズ記事の方も完了。
やはり好きなゲームは先に書きたい、という優遇心理です(笑)

『TOKYO 42』は以前Twicthプライムで無料配布もありましたが
こちらはDRMフリーなので、より気軽に遊べる点がGOOD。
『Avadon』シリーズも2月続いているため来月は最終章かな。

この記事へのコメント

人気記事