チルアウトなお手紙交換ツール「Kind Words」ほか
新たに3本のPCソフトが Humble Trove に追加されましたので
簡単にご紹介します。いずれもDRMフリー版。2019年7月更新。
※Humble Monthly 会員特典の無料PCゲームサービスです。
3 | Kind Words(Humble Original) |
エモくてチルアウトな美しいBGMのなか
鹿の配達屋さんを通して、悩みや相談ごとを書いてUPするのだ。
執筆時点で2500通以上がUPされており、読んで返信もできる。
ジョークのような軽い内容から、とても深刻な悩みまで見受けられた。
検索やソート機能はないため、手紙を1通ずつめくりながら読んでいき
メッセージを書いてあげたいなと思えた手紙に返事を書ける(基本英語)
自分のUPした手紙に、誰かからメッセージが届くこともある。
試しに真面目な内容を書いたのだけれど(色々ぼかしながら)
優しい返事が3通も届いて、思いがけずウルっと来てしまった。
ゆるいコミュニケーションとなっており、返事に返事を返すことはできない。
互いに名前も分からない(設定したニックネームのイニシャルのみ表示)
ただ感謝としてステッカーを送れる。ステッカーは部屋を飾れる収集要素。
ルーム画面右下3番目のアイコンからWEBページを開くことができる。
自分への返信が通知されるため、ソフトは常に起動しておかなくてもOK
💡 | 以上、新規追加ソフト3本でした。 |
STEAM版ではありませんのでHumbleサイトから入手。
気になる作品は早めのダウンロードをお勧めします。
関連記事
☕ | JJ VOICE |
『Broken Sword』三部作は続きそうですね。 『Deponia』四部作の方は一旦保留かな(笑) 今回は『Kind Words』が思わずぐっと来ました。 友達や家族には話せない、普段利用しているSNSはもってのほか、 関わりある場所では話しづらい悩みを、匿名で打ち明けあう印象。 SNSでも匿名アカウントを作って呟けますが 変なレスが来そうで怖かったり、本格相談まではしたくなかったり。 そんな悩み事を、英語で見知らぬ人々に聞いてもらえるゆるい感覚。 書く内容に注意は必要ですが、興味深いツールだなと思いました。 |
この記事へのコメント