【Humble Trove 12月更新】ハイスピード地形回避レースや良アートワーク物語作品ほか、新たな追加PCゲーム4本紹介

humble-trove-news-201912.jpg
4本のPCゲームが Humble Trove に追加されていましたので
ピックアップ。いずれもDRMフリー版。2019年12月分です。
※Humble Choice 月会員特典の無料PCゲームサービスです。


1 Dear Esther  Humble Trove 2019/12
定価 980円  STEAMでの評価:ほぼ好評  配信The Chinese Room  日本語化MODあり

DearEsther_img1.jpg dearesther_img1.jpg
孤島を散策しながら物語を感じる一人称視点作品。
朽ちた廃屋や洞窟ほか、謎の島を自由に散策しながら
主人公の一人語りでストーリーが物語られていく。

本作は『Landmark Edition』ではない無印版。
日本語化MODが使えるのが利点。画像は適用したもの。

dearesther_img2.jpg DearEsther_img4.jpg
「ウォーキングシミュレーター」タグが付いた作品は沢山あるが
本作はまさにピッタリな印象だ。操作は「歩く・拡大する」のみ。
風の音、波の音、揺れる草木、豊かな情景や不気味な廃屋など
世界を感じながら、時間に余裕のある時にのんびり歩いていく。



2 Race The Sun: Challenge Edition
STEAMでの評価:非常に好評  定価 980円   Flippfly LLC  日本語なし

RaceTheSun_2.jpg RaceTheSun_4.jpg
どのルートを攻めるも自由、ソーラーパワー低空飛行レース
直撃すれば即死、かすり傷は1回まで、そんな低空飛行・飛行機に乗って
迫りくる地形を瞬時にかわしながらハイスピードで沈みゆく太陽を目指す!
どこまで進めるかを目指す感覚のステージ型1人用レース。死ぬと最初から。

オーブ?を集めていくと、ジェット噴射をアップグレードできるほか
条件達成していくと特殊性能や機体が少しずつアンロックされていく。

RaceTheSunChallengeEdition_.jpg RaceTheSun_3.jpg
リスキーだがオーブの多いルート、無難だが少ないルートほか
地形に工夫があってシンプルながらも中々面白い。

最初は「難しすぎる!」と感じたステージも、慣れると楽勝になっていく。
何度も最初から練習しながら、上達していくストイックなレースゲーム。
ギリギリ回避していく時のスリリングな緊張感がGOOD



3 Balconing Simulator 2020
STEAM未発売  開発 Fancy + Punk  日本語なし

バルコニング・シミュレーター2020
実は最初「バランス・シミュレーター」と思い込んでいた! のは置いといて
バルコニングとは「バルコニーからプールへ飛び込む」恐ろしい遊びのようだ。

左クリック=左足、右クリック=右足、ADで微調整しつつフラフラ助走、
角度を考えて「I CAN FLY」した後にプールへダイブを目指すゲーム。
勢いで行くか、慎重に家具を避けながら行くかなど、色々工夫をする。

10回ほどプレイして、2回ダイブ成功したが、ハイスコア以上の物は見当たらず。
高揚感の絶頂をとらえた黒歴史SNS用写真、そしてプールに浮かんだ姿を見て
危険すぎる遊びの先に待つであろう虚無が胸に広がっていく哲学的体験だった。
中々考えられたゲームかもしれない。



4 Arrog
STEAM未発売  開発 LEAP Game Studios, Hermanos Magia  日本語なし

言葉がなくても伝わる、メッセージ性のあるアーティスティックな物語作品
まず最初に。「予想以上に引き込まれた数十分だった!」
アート展などで目にしそうな、インタラクトできる物語作品で
簡単なパズルギミックを解きながら、ストーリー鑑賞していく。

手描きによる白黒アートのセンスが良く、BGMやSEがまたドラマチック。
最初は何が何だかよく分からないが、物語が見えてくる後半が非常に良い。
PVの雰囲気に惹かれたら、プレイしてみて損はない作品。私はとても好き。



💡 以上、新規追加ソフト4本でした。
humble-trove-news-201912-list.jpg
STEAM版ではありませんのでHumbleサイトから入手。
気になる作品は早めのダウンロードをお勧めします。
2年前くらいの作品から徐々に配信終了しています。

関連記事



 JJ VOICE

最近書きたいネタが多くて、すっかり忘却の彼方に。
一番最後の『Arrog』が短いながらも非常に気に入り、
『Race The Sun』も気分転換に遊べそうで楽しめています。


この記事へのコメント

人気記事